躁鬱とポジティブの線引きが分からないから教えてくれ
- 2017/04/26
- 00:00
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468004597/0-
1: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:03:17.247 ID:rpNbooyH0
うーん
2: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:04:09.134 ID:2vWjT7Q80
前向きな鬱病患者
4: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:06:33.202 ID:JYtiImtF0
躁は思い立ったら何にも考えず欲望のままに動くけどポジティブはちゃんと考えて前向きに動く
6: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:08:15.029 ID:rpNbooyH0
自分がポジティブか躁鬱か確認する方法ないかな
10: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:12:05.596 ID:J0vhGG2oK
>>6
躁鬱ってのは躁状態と鬱状態のアップダウンが苦しい事だよ
躁鬱ってのは躁状態と鬱状態のアップダウンが苦しい事だよ
8: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:09:05.110 ID:JYtiImtF0
節操なく金使いだしたら躁状態じゃね?
9: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:11:01.417 ID:hfTNENOtp
ポジティブはそういう性格なんだから安定してずっとそうだろ?
でも躁鬱は躁状態と抑鬱状態がある周期で切りかわるんだよ
それもあんまりコレっていう理由もなくwwwwwwwww
でも躁鬱は躁状態と抑鬱状態がある周期で切りかわるんだよ
それもあんまりコレっていう理由もなくwwwwwwwww
11: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:12:12.192 ID:hfTNENOtp
別に生活していてなんら障害ないなら病気でもなんでもないよ
だから最もわかりやすい判断基準はまずそこ
だから最もわかりやすい判断基準はまずそこ
37: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:04:45.769 ID:rpNbooyH0
>>19
違うんだ
違うんだ
20: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:20:59.908 ID:1ItMI4kmd
マジレスすると周りが心配してるかどうか
21: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:23:26.683 ID:emPvjjVgd
躁鬱を見分ける事は鬱状態になった時の回診がベスト
起きたからマジレス
起きたからマジレス
29: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 04:56:52.418 ID:hfTNENOtp
困ってないならそれは病気でも障害ではないよwwwwwwwwww
別に深夜早朝にポジティブになるとかなんも問題ないやん
別に深夜早朝にポジティブになるとかなんも問題ないやん
41: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:27:58.400 ID:D1bpzsuq0
双極性患者オレ、颯爽と登場しつつも終わってた
42: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:32:42.438 ID:rpNbooyH0
>>41
なんかコメントを
なんかコメントを
43: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:32:51.073 ID:D1bpzsuq0
1は双極性障害ではないよ
基本的に数ヶ月~年単位で病相(躁と鬱)が入れ替わるとされている
2週間位で入れ替わるラピッドサイクラーという症状もあるけど1日単位で変化する1は双極性障害である可能性は極めて低いと思う
基本的に数ヶ月~年単位で病相(躁と鬱)が入れ替わるとされている
2週間位で入れ替わるラピッドサイクラーという症状もあるけど1日単位で変化する1は双極性障害である可能性は極めて低いと思う
45: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:35:14.982 ID:rpNbooyH0
>>43
そうなんだありがとう…
そうなんだありがとう…
47: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:41:18.954 ID:D1bpzsuq0
>>45
因みに双極性障害の原因は他のメンヘラと違って脳やゲノムに有ると言われていて、なかなか厄介な病気
この機会に少し双極のことも少しは理解しておくんなまし
因みに双極性障害の原因は他のメンヘラと違って脳やゲノムに有ると言われていて、なかなか厄介な病気
この機会に少し双極のことも少しは理解しておくんなまし
48: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:43:34.058 ID:rpNbooyH0
>>47
脳とかゲノムとかなんか重大そうだけど治るのか?
脳とかゲノムとかなんか重大そうだけど治るのか?
49: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:48:28.983 ID:D1bpzsuq0
>>48
薬で症状を押さえることはできる
ただ治ったと思って薬やめてしまうとまた再発する
自分が病気というのが納得できずそうやって悪化するやつが多い
俺みたいに
薬で症状を押さえることはできる
ただ治ったと思って薬やめてしまうとまた再発する
自分が病気というのが納得できずそうやって悪化するやつが多い
俺みたいに
50: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 05:50:29.992 ID:rpNbooyH0
>>49
なるほど
なるほど
51: 名無しまとめっさん 2016/07/09(土) 06:03:58.528 ID:rpNbooyH0
(´・ω・`)
0205: 2ちゃんねる関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan