※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
不登校の子供を無理やり引きずって学校に連れて行くのって実際どうなの?
- 2017/06/05
- 12:00
1: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:29:35.741 ID:jaEztb0S0
この前ランドセル背負った女の子が嫌だ嫌だ言いながら母親らしき人に引きずられて行くところを見て、周りがヒソヒソしてたんだ
俺としては無理やりでも学校に行かせるのが正解だと思うんだけど、周りの反応を見るに皆が皆そう思ってるわけでも無さそうだったから意見を聞きたい
俺としては無理やりでも学校に行かせるのが正解だと思うんだけど、周りの反応を見るに皆が皆そう思ってるわけでも無さそうだったから意見を聞きたい
2: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:30:14.903 ID:3mrIOpMiM
トラウマなるで
6: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:31:56.155 ID:jaEztb0S0
>>2
やっぱりトラウマになるの?女の子めっちゃ嫌がってたけど、お母さんは行きなさい!って怒りながらズルズル引っ張ってた
やっぱりトラウマになるの?女の子めっちゃ嫌がってたけど、お母さんは行きなさい!って怒りながらズルズル引っ張ってた
3: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:30:21.966 ID:3VD0qrKF0
うんこ漏れそう
4: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:30:37.807 ID:cu9Uq6sGd
そんな親だから不登校になるんだろうなぁ
5: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:31:12.694 ID:ZPmcBi6S0
まず学校に行きたくない理由や原因をどうにかしないと
トラウマになりかねないからやめた方がいい
トラウマになりかねないからやめた方がいい
13: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:33:13.461 ID:jaEztb0S0
>>5
うーん、見かけただけだから原因とかは分からないけど嫌だ嫌だって言いながら顔グシャグシャにして泣いてた
うーん、見かけただけだから原因とかは分からないけど嫌だ嫌だって言いながら顔グシャグシャにして泣いてた
7: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:32:20.052 ID:CgfvNLTp0
行かなくていいけど二十歳になったら一人で暮らしなさいっていうのが正解
9: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:32:42.278 ID:nCxM/DMd0
陰キャ「そういうのはよくない」
陽キャの俺から言わせれば不登校なんて甘えだから行かせるべき
陽キャの俺から言わせれば不登校なんて甘えだから行かせるべき
15: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:33:56.398 ID:J2tvp+J/0
>>9
陽キャは馬鹿だから仕方ない
陽キャは馬鹿だから仕方ない
10: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:32:54.257 ID:HhIP0lrI0
中学や高校で不登校ならもう仕方ないけど、小学生で不登校はただの甘えが強いと思うから連れて行っていい
23: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:35:50.260 ID:jaEztb0S0
>>10
中学とか高校はいじめとか色々あるよね
小学生で学校に行きたくないって何があったんだろう
中学とか高校はいじめとか色々あるよね
小学生で学校に行きたくないって何があったんだろう
11: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:33:01.187 ID:cd515Gig0
トラウマになったわ
見事親に内緒で高校辞めたwwwwww
見事親に内緒で高校辞めたwwwwww
12: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:33:02.456 ID:TLvNaHux0
小学校楽しすぎてウキウキで通ってたわ
なお大学
なお大学
16: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:34:06.278 ID:jRz8lNPp0
その過程の教育方針次第だろ
17: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:34:10.134 ID:SB3tR3za0
学校にも行かんようなガキが生きていける訳ない
引きずってでも連れて行くのが正解
引きずってでも連れて行くのが正解
18: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:34:10.278 ID:9PF93ilZa
そうやって居場所がなくなる
19: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:35:08.426 ID:hdDt3Jli0
無理矢理連れていくような親の子供はほぼ100%底辺かニートになる
20: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:35:09.291 ID:jaEztb0S0
やっぱり意見結構別れるんだな
21: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:35:23.583 ID:51GUKJIL0
親の鏡
甘やかせばお前らみたいな糞になる
甘やかせばお前らみたいな糞になる
22: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:35:31.152 ID:tThgSTNqa
それネタにしてさらにいじめられるんだろ?
24: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:36:08.975 ID:fedQL0T3d
いじめとかならまだしもただ行きたくないだけのガキなら連れてくべきだわ
そのあたりは厳しくてもいい
そのあたりは厳しくてもいい
26: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:36:25.054 ID:CgfvNLTp0
自発的に行かないやつ連れて行っても意味ないしな
27: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:37:07.394 ID:bnzpRkrQ0
まあ難しい話だわな
親からすれば高い学費を払って子供を学校に行かせてるわけで
なのに子供が学校に行きたくないって言われたら そりゃ親は怒って当然
まあそもそも学校にも行けない奴が大人になって会社で仕事するなんて無理
親からすれば高い学費を払って子供を学校に行かせてるわけで
なのに子供が学校に行きたくないって言われたら そりゃ親は怒って当然
まあそもそも学校にも行けない奴が大人になって会社で仕事するなんて無理
42: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:41:22.529 ID:Ortqs6Yp0
>>27
親が勝手に高い学費払ったのに払ったんだから行きなさいって言うのはなぁ
親の気持ちも分かるが子供にそういう事情押し付けたらいけない気がする
親が勝手に高い学費払ったのに払ったんだから行きなさいって言うのはなぁ
親の気持ちも分かるが子供にそういう事情押し付けたらいけない気がする
45: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:44:47.482 ID:jaEztb0S0
>>42
まあ、公立小学校だったら学費はかからないけどランドセルとか諸々掛かるよね
だから親は連れていきたいけど、(多分お金以外にも色々と事情はあるけど)子供は自分の身を守るのに必死で親の事情まで汲むことは難しいよね
まあ、公立小学校だったら学費はかからないけどランドセルとか諸々掛かるよね
だから親は連れていきたいけど、(多分お金以外にも色々と事情はあるけど)子供は自分の身を守るのに必死で親の事情まで汲むことは難しいよね
29: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:37:09.858 ID:jRz8lNPp0
ハッピーエンドは家庭内で円満解決からの登校だがね
30: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:37:16.169 ID:5HHnAnTa0
中学以降に不登校になったら、社会から切り捨てられても文句は言えないと思う
31: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:37:24.398 ID:jaEztb0S0
まあ、いじめを認識している上で学校に連れて行くのは親にも問題があるよね
でも、問題はそのいじめをなかなか認識できないことか?
でも、問題はそのいじめをなかなか認識できないことか?
32: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:37:45.977 ID:bpePjMq2a
子供の気持ちを無視して、なおかつ自発的にに行かせたいならもっといい方法ある
34: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:38:31.023 ID:jaEztb0S0
>>32
どんな方法があるの?
どんな方法があるの?
41: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:40:50.742 ID:bpePjMq2a
>>34
学校と家で比べた時に学校の方を選ばせればいいわけだから、家の娯楽を無くしたり家でも学校と同じ時間割で勉強させたり
あとまずは校門前までとか徐々に慣れさせるのも割と効果ある
学校と家で比べた時に学校の方を選ばせればいいわけだから、家の娯楽を無くしたり家でも学校と同じ時間割で勉強させたり
あとまずは校門前までとか徐々に慣れさせるのも割と効果ある
43: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:42:22.221 ID:jaEztb0S0
>>41
なるほど
そこまでやっても学校に行かないことを選ぶ場合はもう仕方ないの?
なるほど
そこまでやっても学校に行かないことを選ぶ場合はもう仕方ないの?
49: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:46:38.609 ID:bpePjMq2a
>>43
あとは他の奴らも言う通り大元のいじめだとかを解決すれば場合にもよるけど結構な確率で行くようにはなると思うよ
あとは他の奴らも言う通り大元のいじめだとかを解決すれば場合にもよるけど結構な確率で行くようにはなると思うよ
52: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:49:07.223 ID:jaEztb0S0
>>49
なるほど
小学校ならいじめって多分ちょっとしたことだから解決もそう難しくないのかもな
やっぱり根本的な解決か
ありがとう
なるほど
小学校ならいじめって多分ちょっとしたことだから解決もそう難しくないのかもな
やっぱり根本的な解決か
ありがとう
33: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:38:20.362 ID:zqeS9EV1M
まぁ子供は学校にも家にも味方はいないと思うだろうね
やり方が下手くそ
やり方が下手くそ
37: 名無しまとめっさん 2017/05/27(土) 18:39:22.480 ID:hdDt3Jli0
>>33
これこれ
そっから不登校ニート低学歴底辺水商売メンヘラコースに突入する
これこれ
そっから不登校ニート低学歴底辺水商売メンヘラコースに突入する
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 卒論の中間発表なのに何もしてなくて留年確定で人生終了www
- 大学生になると、彼女作るのに妥協できなくなるよな
- 学校の席替えで隣の人に露骨に嫌な顔されて机を離される経験www
- 講義中に私語してるうるさい人に注意したら友達いなくなったんだが
- 偏差値が低くなるにつれて大学名がカッコ良くなるとかいう説wwwww
- 大学でビールや酒飲んでいる人って調子乗りすぎて痛いよな
- 高3なんだが、奨学金ってよく考えたら相当ヤバイよな
- 恵まれた奴「勉強くらいできて当たり前。勉強できない奴は頭が悪く努力もしてないクズ」←は?
- 数学者「素数は無限に存在するんだぞ!」 天才俺「いやいや」
- JKの上履きをパクる奴wwwww
- 体育の授業でのサッカー部って野球部と違って優しいよなwwwww
- 法学部卒以外の奴らって正直バカだと思う←これ
- 大学の講義ってちゃんと真面目に受けないと駄目なのか?
- 夢の中のワイ「あーこれは夢やな。でもこの高校の校舎、何年ぶりやろ懐かしいわ~」→結果wwwww
- センター試験で安定させるのが難しいのって数学2bだよなwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。