人間関係リセット症候群の奴ちょっときてくれ

1: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:16:30.69 ID:vYFKYy36

なんでリセットしたくなるのか書いてくれ



2: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:17:13.44 ID:jaFuS673

めんどくさくなる


3: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:18:13.16 ID:vYFKYy36

なるべく詳しく頼むわ
具体的な体験とか


4: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:22:45.29 ID:24A5/qu8

そもそも小まめに連絡とらない
そして疎遠になる
どうでもよくなる


5: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:23:45.43 ID:vYFKYy36

>>4
なるほど 参考になるわ


6: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:27:44.83 ID:hRHBFdSn

いちいち返信とかめんどくさいじゃん


7: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:37:37.38 ID:vYFKYy36

以外に少ないのか?リセットしたことあるヤツ


8: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:38:41.25 ID:LCc2rYXy

リセットしたいわけじゃないけど
用事が無いと連絡しないから知り合いどんどん減って行く
向こうから連絡くれる友達ありがたい


10: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:41:54.96 ID:vYFKYy36

>>8
こういうのが欲しい


9: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:39:22.84 ID:PY8F9Rm4

ある日突然面倒くさくなるんだよな


11: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:43:21.79 ID:5FQF9Qse

大抵の奴はリセットしたくてしてるわけではないんだなー
確かに面倒っていうのが一番だけど、連絡来ればそれはそれで楽しいんだよな。
マメに連絡してくれる友達ならこっちからも連絡入れるが、そうでもないので
結局リセットになっちまうわ


13: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:46:55.81 ID:vYFKYy36

>>11
本音が聞けて助かる


12: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:46:28.47 ID:C31b2Y9R

自分の事を知られ過ぎるとリセットするな
絶交する


14: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:47:54.29 ID:vYFKYy36

>>12
そういう考え方もあるんか…
知られすぎるのがいやということか?


15: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 11:51:24.81 ID:C31b2Y9R

>>14
それ
他人に馴れ馴れしく絡まれると心底虫唾が走る


16: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:03:48.93 ID:vYFKYy36

ちなみにリセットって繰り返しやってしまうもんなのかな?


17: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:09:41.68 ID:wbYsOWej

リセットするつもりは無いけど、結果的にリセットになるわ
趣味が多いと休日は1人で行動する事が多いし、
そうなると普段から同僚とかと連まないから結果的に環境が変わると人間関係が切れる


25: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:31:15.19 ID:vYFKYy36

>>17
自然消滅的な感じか


26: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:38:43.51 ID:wbYsOWej

>>25
そだね
趣味が共通していれば環境が変わっても関係は続くけど、
普段から仕事を通してしか友達付き合いしてないと簡単に切れてなくなる


18: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:15:09.89 ID:p/Zx9ak2

リセット癖あるからFacebookに写真載せないようにしてる
たぶんあるあるだと思う


19: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:15:57.15 ID:49NlupnE

リセット癖あるやつは親ともリセットしようとしたことあると思う


24: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:29:58.17 ID:vYFKYy36

>>19
マジか?


33: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:54:25.94 ID:Gqr7IDHj

>>19
これある
ていうか大学出たら関係切ろうと思ってる


20: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:16:50.56 ID:G/42i/II

利害で考えるからそれがなくなるとどうでもよくなる。
仕事の同僚がいい例


21: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:18:14.29 ID:Qci6p1Te

人生で人間関係が優先じゃないから別に連絡取らないだけだな


22: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:21:10.40 ID:wbYsOWej

>>21
ほんこれ


29: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:05:00.35 ID:slUlJZ8S

>>21
何が一番優先なん?


41: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 14:49:45.56 ID:wbYsOWej

>>29
自分の好きなことをする時間


42: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 14:51:09.62 ID:NFxLlNIo

>>29
楽しく暮らせればそれでええやろ


23: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:21:53.79 ID:cj9OWgL5

昔の自分が嫌い(自信がない)だから環境変わったタイミングで切りたくなる


27: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 12:58:36.26 ID:GHRedNeE

このコミュニティに俺がいなくても問題なく回る、俺がいなくても必要ないって思うとき


28: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:04:24.69 ID:slUlJZ8S

リセットして後悔とかした?


32: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:50:18.60 ID:LAgnCnrc

>>28
しなかった


30: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:12:36.86 ID:ugUCnFej

twitter、facebook、lineどれもやってないから自然と切れてくな


31: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:35:44.60 ID:j3hYG3up

高校大学と知り合いがほぼいないところに進学しているからこれだろうと思う
3年くらい同じ人と一緒にいるとどうも上手くいかなくなってきて修復する気にもならず放って遠くへ行ってしまう


34: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 13:57:25.31 ID:49NlupnE

たぶん俺ガチリセッターだわ
友達も作りやすいしたぶん接しやすいタイプなんだけど
事あるごとに関係ブチってきて今本当に友達って言えるのは1人か2人


35: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 14:00:32.26 ID:PI6Z5XIi

自分の状況を知られたくないから切る


37: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 14:19:04.34 ID:49NlupnE

>>35
それもある。過去の自分を消したいっていうのもあるかも、本心で生きてないからリセットしたくなる


38: 名無しまとめっさん 2017/06/08(木) 14:21:58.22 ID:PIN70eKm

自分が周りに対して嫌な存在なんじゃ無いかって思って自己嫌悪から会いたくなくなる。連絡先とか消す。


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 7287: 名無し子まとめっさん 2021年05月16日 03:22

    もう切る人間関係がない
    あとは自殺するくらいしかないか


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち