※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
【悲報】内定ないけど全然現実感がないんだがwwwwww
- 2017/06/18
- 10:00
1: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:45:08.76 ID:OfIWRAyl
はなから無理なものに挑戦してるような感じで内定もらえないのが普通だと思ってる
2: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:46:15.67 ID:OoQa6zht
良いじゃん起業スレ
3: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:49:05.20 ID:OfIWRAyl
起業は確固たるビジョンを持った人がするもんじゃないかな
就活すら乗り越えられないやつができるものでは到底ないと思う
就活すら乗り越えられないやつができるものでは到底ないと思う
4: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:50:24.66 ID:IHZZ1XCH
そうでもないぞ
仕方なく独立して成功してる奴もおおい
仕方なく独立して成功してる奴もおおい
5: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:54:02.64 ID:OfIWRAyl
そうかなあ
なんか独立した人ってみんな魅力ある人っぽい
なんか独立した人ってみんな魅力ある人っぽい
6: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:54:30.17 ID:gM5Fafcv
ニートでええやん
8: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:56:22.65 ID:OfIWRAyl
>>6
だめだよ
立ち直れなくなる
だめだよ
立ち直れなくなる
9: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:57:13.11 ID:gM5Fafcv
>>8
じゃあ公務員
じゃあ公務員
13: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:01:07.66 ID:SYBZUFon
>>8
正社員にこだわる理由は?
俺は仕事する目的は結局生活費だと思ってる。
故に生活費さえリーマン程度稼げるなら仕事に拘らなくてもと思う。コスパわるいしね
正社員にこだわる理由は?
俺は仕事する目的は結局生活費だと思ってる。
故に生活費さえリーマン程度稼げるなら仕事に拘らなくてもと思う。コスパわるいしね
16: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:02:11.42 ID:OfIWRAyl
>>13
親にお金返したりしたい
あとは一応大卒だからある程度は見合った仕事につきたい
親にお金返したりしたい
あとは一応大卒だからある程度は見合った仕事につきたい
20: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:13:50.11 ID:SbBAOXYD
>>13
人並みに結婚して子供育てて家を建てたいと思うとそれじゃ駄目だよ
人並みに結婚して子供育てて家を建てたいと思うとそれじゃ駄目だよ
10: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:58:22.40 ID:OfIWRAyl
勉強してたけど途中でやめてしまった
不真面目だから続かなかった
不真面目だから続かなかった
11: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:58:45.05 ID:gM5Fafcv
じゃあ、自衛官
12: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 15:59:38.62 ID:Qliiq63R
youtuberで
14: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:01:30.22 ID:OfIWRAyl
>>11
普通の会社がいい
>>12
自分の姿動画で取るとか恥ずかしすぎる
普通の会社がいい
>>12
自分の姿動画で取るとか恥ずかしすぎる
15: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:01:50.13 ID:gM5Fafcv
正社員は退職金があるからな
17: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:04:44.23 ID:gM5Fafcv
じゃあ、ITの会社
18: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:07:18.09 ID:OfIWRAyl
ITについてはまったくわからないけどひとつ受けようとしてる
19: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:11:54.26 ID:SRP6NNlV
適性無いと地獄だよん
22: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:15:27.01 ID:SRP6NNlV
まあ、どの仕事も大変だけどね。
27: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:24:08.23 ID:OfIWRAyl
>>22
たしかに
たしかに
29: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:35:28.58 ID:SRP6NNlV
就職するなら大企業だな。給料良いし、福利厚生も良い。
31: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:37:59.78 ID:zut9KDX7
老後を考えたら正社員だよなぁ。
30や40になって非正規は先がない
というかそのうち非正規すら仕事がない。
起業したりマネーゲームで一生食えるタイプならいいんだけどさ
30や40になって非正規は先がない
というかそのうち非正規すら仕事がない。
起業したりマネーゲームで一生食えるタイプならいいんだけどさ
32: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:41:10.11 ID:76h438Cx
所得税復興税取られて
所得税払って
県から事業税取られて
年金払って
健康保険税払って
事業主の各種保険払って
月の半分は税金払うために働いてる計算になるよ
所得税払って
県から事業税取られて
年金払って
健康保険税払って
事業主の各種保険払って
月の半分は税金払うために働いてる計算になるよ
36: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:48:31.34 ID:OfIWRAyl
基本的に正社員での就職しか考えてない
38: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:51:59.91 ID:OfIWRAyl
今年は就職しやすいらしいね
ただ大企業の倍率はいつもどおりくらい
ただ大企業の倍率はいつもどおりくらい
39: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:52:28.24 ID:WygPu2o3
もうすでに6月も終わるのに大企業の話?
どこの並行世界から来たんですかぁ?
どこの並行世界から来たんですかぁ?
41: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:57:38.50 ID:OfIWRAyl
いまは目に付くの片っ端から出してる
メーカー受けてたけど
メーカー受けてたけど
42: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:57:40.97 ID:WygPu2o3
あー、無理w
諦めてね
大企業ならもう去年のOBOG訪問ですでに決まってるから
諦めてね
大企業ならもう去年のOBOG訪問ですでに決まってるから
43: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:59:28.59 ID:gM5Fafcv
>>42
夢も希望も無いやつだな
夢も希望も無いやつだな
45: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 17:00:41.70 ID:WygPu2o3
>>43
現実だからしゃーない
それでも学部トップの1人入れりゃ御の字
現実だからしゃーない
それでも学部トップの1人入れりゃ御の字
44: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 16:59:34.72 ID:OfIWRAyl
大企業は受けてないぞ
学歴もコミュ力も足りてないから
学歴もコミュ力も足りてないから
55: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 17:06:50.32 ID:OfIWRAyl
サービス業もうけようかな
ここまできたら
ここまできたら
56: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 17:07:10.60 ID:gM5Fafcv
>>55
ブラックで大変だよ
ブラックで大変だよ
58: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 17:07:48.77 ID:OfIWRAyl
>>56
何の取り柄もないししょうがない
何の取り柄もないししょうがない
63: 名無しまとめっさん 2017/06/17(土) 17:16:19.22 ID:WygPu2o3
それもうどこ受けても変わらんと思うよ
自信のなさやる気のなさ
かんたんに見抜ける
自信のなさやる気のなさ
かんたんに見抜ける
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- お前ら「生活保護は外人に渡すな!」ワイ「納得できる理由は?」
- 毎日同じことを繰り返すサラリーマンは生きてて楽しくないよなwww
- 男性保育士をロリコン扱いして子供を預けたくない人は偏見というか差別
- 飲食店でバイトしてる学生いるけどさwwwww
- アマゾンの通常配送で時間指定できないのって欠陥システムだよな
- 明日が来るのが怖くて寝たくない社畜www
- お前ら「飲食バイトは超絶ブラック!絶対にやめとけ!」ワイ「分かってねえなあ...」
- 一発芸と菓子折りネタに騙される新社会人www
- オリンピック嫌いな奴って非国民だよなwww
- 犯罪者「僕を死刑にして下さい!」←こういう目的の奴いるし死刑廃止した方が良くないか?
- スマホでメモを取って手書きしない奴www
- 日本の接客業は異質で気持ち悪い←これ
- 趣味を仕事にするのなんか正直ごく一部の恵まれた人にしか無理だよな
- 高齢者が3割以上いる日本で、テレビは若者向けの番組が大多数な理由wwwww
- スマホばかり見てる奴マジでやばいぞwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。