【悲報】大学生なのに忙しすぎて自由な時間が全くない件wwwww

1: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:15:02.774 ID:3K72ORFfM

課題やったりバイトしたり事務の人と話したり書類出したり隙間隙間がどんどん埋まってく
昨日も帰ったのは遅くですぐ寝た
服買ったりゲームしたりするような自分の時間がほぼない



3: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:15:34.084 ID:D/z8UBX/0

理系?


4: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:15:43.446 ID:mMhkL7V5a

大学生で遊び狂ってるやつは将来も遊び狂うぞ


5: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:16:06.807 ID:fvEA/03Od

単純に要領が悪いだけだろ


8: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:17:49.429 ID:3K72ORFfM

>>3
不思議と文系
>>4
ざまぁみろだ
>>5
要領がいいから隙間時間が埋まっていくんだよなぁ


13: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:21:46.842 ID:PGpaETxPa

>>8
自分の事を要領がいいと勘違いしてるクズ


6: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:16:44.520 ID:F7LVd+U+0

課題w
バイトw

そんなもんやるからだ


7: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:16:57.387 ID:Y0YCt2uip

大学は遊ぶとこじゃないって強く念じないと将来後悔する
ただしバイトは無意味、親に投資してもらえ


12: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:21:06.437 ID:3K72ORFfM

>>6
課題→やらないと単位なくなる
バイト→小遣いないからある程度のお金ないと生活できない
>>7
まぁ言わんことはわかる
週2で最低限に抑えてる


18: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:23:59.180 ID:F7LVd+U+0

>>12
単位が欲しいならそりゃ忙しくなるだろ
学歴が欲しいなら忙しいのは諦めろ
遊ぶためには大学なんて人生の糧として中退覚悟で通わないと


10: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:20:23.759 ID:U7cLSUJS0

ホリエモンが言ってたじゃん
まともな奴なら学生も社会人も忙しさは変わらないって


11: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:20:24.167 ID:D/z8UBX/0

俺も文系だけどバイトしかしてねえわ


14: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:22:18.728 ID:U7cLSUJS0

バイトは無意味と言うけどその分他に活動しないと就活で積むぞ


15: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:22:19.755 ID:Je11+fr5C

それくらいでいそがしいとか甘えんなやハゲ
社会人はその何倍も忙しいわ


21: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:26:19.372 ID:3K72ORFfM

>>15
お疲れさま、割りと尊敬してる
週5朝から夜遅くまでとか俺には無理


19: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:24:38.098 ID:hp1wDEP9d

社会人になった時に学生時代の楽さに気付くで


22: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:27:03.068 ID:Je11+fr5C

>>19
マジでこれ
学生が調子に乗ってコンビニとかファミレスとかで騒いでたりすると
マジで殴りたくなる
こいつらの為に俺は税金納めてんのかと虚しくもなるww


25: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:32:56.810 ID:hp1wDEP9d

>>22
まあ俺らも学生時代は遊びまくってきたしなww
思い出すと羨ましくなったりするときもあるが戻りたくはないな
そこそこの金を稼げる様になった今は学生時代の金のなさの方が嫌だ


32: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:39:48.398 ID:Je11+fr5C

>>25
俺は家が貧乏で大学いけなかったから
高卒でずっと働いてるってのもあって
親の金で遊んでるくせに
周りに迷惑かけてる馬鹿どもみるとすげえ腹立つww
まあ若者は元気があっていいなとも思うんだけどな


35: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:50:53.085 ID:3K72ORFfM

どんな遊び覚えとけばいい?


36: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:53:26.322 ID:Je11+fr5C

>>35
真面目に恋愛しろ
恋愛してると今まで自分が知らなかった自分に気づくから
年取って女にハマったら大変だぞ


38: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:59:59.495 ID:PGpaETxPa

>>35
↓割と人生充実(個人的感想)
読書(娯楽目的の小説に限る)、スポーツ、カクテルバー、恋愛

↓ハマるとクズ(30代~50代の上司と付き合う分にはかなり有効)
居酒屋、風 俗、ギャ ン ブ ル、煙 草


26: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:34:07.926 ID:WHWjuD71d

局地的な忙しさでは学生の時の方があったな
でも楽しかった


28: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:36:19.913 ID:3K72ORFfM

忙しいけど割と楽しい


31: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:39:04.385 ID:PGpaETxPa

>>28
一生分遊んでおけとは言わないが
学生のうちに遊び方発散の仕方を覚えないと会社勤めになってからマジで詰む
まるで世界が縮小されたような気分


33: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:44:22.125 ID:WHWjuD71d

>>28
4ぬ気であそべ
一日や二日寝なくても4なない


29: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:37:21.046 ID:vA/38PuD0

就活のために目を惹く何かやっとけよ
何かしら切り捨てるとしたらバイトな


30: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:38:28.792 ID:LtF146DYM

まあ学生の忙しいってせいぜい社会人の普通レベルだよなぁ
あの暇さが懐かしい


37: 名無しまとめっさん 2017/06/21(水) 12:57:10.756 ID:MzgosIjNd

長期休みとかならそこそこ遊べるでしょ2ヶ月あるわけだし



1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 7169: 名無し子まとめっさん 2021年05月11日 01:43

    文系は暇だけど理系は研究やらで忙しいからね
  • 9387: VIPな2まとめっさん 2023年05月04日 19:01

    文系だけど、毎日必修の予習のために最低6時間勉強。昼休みも勉強。
    通学時間も勉強。それでも勉強が足りなくて、怒られる毎日。
    その後、塾講師のバイトしてやっと自分の時間。
    休日も勉強、バイトで社会人より忙しかったぞ。
  • 9540: VIPな2まとめっさん 2023年09月30日 13:24

    今時の大学はシステムの改革で文理問わずかなり忙しくなった。今時大学は楽とか言ってんのは昔の大学しか知らないおっさんか、ただ遊びにきてるだけのバカ学生。


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち