【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた

1: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:09:59.887 ID:TZADC3kJM

新規からルートに転職したけどやっぱりキツイわ
アラサーだけど業種変更できないかな



2: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:10:59.811 ID:m/b6vLdU0

業種の話はどこにも書いてないけど、業種変えて営業したいってことですかね


4: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:12:16.352 ID:TZADC3kJM

>>2
いや、業種ではなく、営業自体を辞めたい


3: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:11:09.047 ID:ljnK/Pzyd

無能には営業はキツいよな


5: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:12:51.798 ID:TZADC3kJM

>>3
キツイね
毎日吐き気がする


6: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:13:26.474 ID:m/b6vLdU0

職種を変えたいんですか。
どんな職種に変えたいんですか


8: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:14:01.545 ID:TZADC3kJM

>>6
できれば技術職・・・
今からじゃ無理かな


7: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:13:38.556 ID:/32ftygLd

転職回数の方が問題視されそう
転属希望出したらええのに


14: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:16:37.736 ID:dJYrDbmQ0

はよ管理職に上がれ


20: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:19:26.437 ID:TZADC3kJM

>>7
それも検討してる
が、風当たり強くなりそうだね

>>14
うちは管理職が一番つらそう
数字持ってるし


23: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:21:04.758 ID:AtO50QlP0

>>20
どうするん 結婚してないなら
酒飲んで現実逃避するか 地雷原で体をボロボロにしながら行動するかの二つしかない
ここにいる正社員らはお前みたいな人間を追い込んで楽しむ人間も多いからな


9: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:14:03.150 ID:Or0XPb9K0

アラサーにもなって営業とかどんだけ無能なんだよ
お前みたいな奴は転職してこなくていいよ、何のスキルもついてないだろ


13: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:15:49.432 ID:ljnK/Pzyd

>>9
お前の営業のイメージって訪問販売レベルだろ
底辺ってかわいそう


16: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:17:42.725 ID:Or0XPb9K0

>>13
うわぁ営業が図星突かれてなんか言ってきてワロタ
一生迷惑な営業してろ^^;


26: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:22:56.513 ID:ljnK/Pzyd

>>16
知ってるか?
商社マンも電通マンもメガバンカーも営業なんだぜ?


11: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:15:15.569 ID:dVJL7+R70

コピー機ならいりませんよ


12: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:15:36.142 ID:vZB38yV90

1から教えろなんて技術志望どこもとらんよ


15: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:16:50.343 ID:m/b6vLdU0

アラサーぐらいなら転職なんか余裕


18: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:18:09.159 ID:AtO50QlP0

>>15
無理だろ 年食った人間は24歳未満より粗大ゴミ扱いされるぞ


17: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:17:43.755 ID:4bV5Rx9RM

無職は管理職は営業しないと思ってるのか


22: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:20:57.540 ID:dJYrDbmQ0

>>17
課長は営業一本って少なくね
営業のほかに人事や経理関係の課も幅広く経由してきた人ばっか


28: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:24:18.071 ID:4bV5Rx9RM

>>22
営業部にいるなら営業上がりだと思うが社風で違うのかもな


19: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:18:33.902 ID:vKr1AzzW0

就職前の俺に営業職の仕事内容を教えてくだしい


25: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:22:53.260 ID:TZADC3kJM

>>19
会社によって全然違う。
新規の客に飛び込みして、もの買ってくれと言う営業もあるし、
直接は顧客と会わないで、
電話で注文管理する営業もいる
ちなみにどんな業界志望?


35: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:30:22.991 ID:vKr1AzzW0

>>25
訪問販売みたいな飛び込み営業はしたくないなぁ…
あんまり決まってないけどとりあえずBtoB系志望ですん
鉄とか商社とかしか知らないけど…


38: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:33:12.944 ID:TZADC3kJM

>>35
B to Bでも新規訪問あるとこあるから気をつけて


41: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:40:10.068 ID:vKr1AzzW0

>>38
うおお訪問したくないよ…
気をつけまする


21: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:20:18.633 ID:lIx5kD9Tx

会社や業界によって同じ営業でも千差万別なんだが


24: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:21:28.077 ID:m/b6vLdU0

トラックでパン配達する仕事とかああいうのはダメなんですか
人づきあいもないし


31: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:26:22.690 ID:0VMkqAVH0

新卒一年目から営業の人は実際かわいそうだわ


32: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:27:29.057 ID:6IE1oc2a0

営業って使い捨てってまじ?


33: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:28:24.241 ID:AtO50QlP0

>>32
ドカタや下請けもそうだよ


34: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:28:29.882 ID:ljnK/Pzyd

>>32
社員教育にいくらかかると思ってるんだよ


36: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:31:20.857 ID:ljnK/Pzyd

使い捨てされるような営業が周りにいる奴は自分自身が底辺だと自覚しろ


37: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:32:25.848 ID:dJYrDbmQ0

営業は花形部署だと思うんだが移りたいやついるのな


43: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:50:49.424 ID:WPS2J1ZY0

新卒で入った会社、30歳で営業から本社スタッフいって、6年経ったころに上の派閥争い巻き込まれていきなり営業もどされた。異動後3ヶ月で辞めたったわ。
いまはスタッフの時の職種で転職して4年目、40歳で年収1100万。残って営業やってたら700万ないと思う。
やめる時異動3ヶ月で辞めるなんて、とシシャチョーに言われたり、辞めるつもりで訪問してたのかと得意先に怒鳴られたり散々だったが
自分の選択は正しかったよ。
まず営業以外の部署にどんな理由付けてでも異動するとこからじゃね?
自分は本社には自分で手を上げて行ったけど、それしてなかったら今も間違いなく前の会社でクソみたいな営業やってるわ。想像しただけでゾッとするわ。


45: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:52:58.735 ID:Sk4XxPNcd

>>43
営業が本社スタッフより給料が低い会社なんてほとんど無いが?


49: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 20:08:44.419 ID:WPS2J1ZY0

>>45
そうか?いわゆる日系大企業だったが営業インセンティブなんてほとんどなかったが。
本社で定時退社しても営業で残業しまくっても残業代以外では差がつかないシステム。営業で頑張る理由は本社いって営業から抜け出すため、が共通認識だったけどな


46: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:53:44.693 ID:M7TaeAL+0

>>43
スタッフの職種は?


47: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 20:04:06.889 ID:WPS2J1ZY0

>>46
物流関連。貿易関連資格と英語が必要。
海外相手に実務積んでりゃ勝手に身につく


51: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 20:10:28.181 ID:tyP5D+Esd

>>47
中小企業なら経理のおばちゃん
大企業なら一般職の仕事だぞそれ


44: 名無しまとめっさん 2017/06/12(月) 19:52:25.996 ID:bxCj7edep

新規飛び込みで門前払い食らうのがいいか定常顧客からクレーム対応にしばかれるのがいいかどっちだ


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 418: VIPなまとめっさん 2017年06月24日 22:59

    ノルマあるの大変そうだよね。
  • 3581: VIPなまとめっさん 2019年06月05日 20:39

    うちの会社はパワー系池沼っぽい奴が入ってから雰囲気悪くなった
  • 3951: VIPなまとめっさん 2020年01月30日 19:26

    営業は精神削られそう
  • 7949: VIPなまとめっさん 2021年06月06日 10:51

    営業が辛くて2chで同じような社畜ばかり探してしまう
    販売目標という名のノルマで上司に詰められる
  • 9485: VIPな5まとめっさん 2023年08月13日 13:41

    >>3581
    ヒステリーもちの30歳女性が事務で入ってからぐちゃぐちゃになった
    採用した事業部長も精神削られて辞めていった


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち