※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
大学のテストってどれぐらい勉強したら単位取れるのか教えてくれ
- 2017/07/20
- 10:00
1: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:08:13.000 ID:nuORbVxf0
新入生だが教えてくれ
2: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:08:42.478 ID:nm0RCwbVa
俺は無勉でやったら必修落とした
22単位取れたけど
22単位取れたけど
6: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:10:27.956 ID:nuORbVxf0
>>2
留年したん?
留年したん?
12: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:11:32.957 ID:nm0RCwbVa
>>6
今2年
留年はしてないけど今落としたやつは再履修してる
今2年
留年はしてないけど今落としたやつは再履修してる
3: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:09:08.946 ID:xn0TNl2t0
自筆ノートありなら書き込め
持ち込みありは資料読み込んどけ
何もなしなら暗記しとけ
持ち込みありは資料読み込んどけ
何もなしなら暗記しとけ
4: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:10:08.604 ID:nuORbVxf0
多分持ち込みなしだわ
覚えるしかないのか
覚えるしかないのか
5: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:10:24.843 ID:m/1tymLZa
普段から授業に参加して真面目にとったノートや、過去問が3年分ほどあれば、前日の夜に数時間勉強するだけで単位は取れますよ。
7: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:10:28.828 ID:rMOv5gz70
授業起きてたら大概とれる
8: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:10:47.318 ID:FSYCFt1Ja
一夜漬けには注意
9: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:11:02.481 ID:4qgCN5BY0
講師によるとしか
10: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:11:08.965 ID:p8WIhRJ8p
テスト期間中ずっと図書館篭ってたらフル単余裕でいける
ちな文
ちな文
14: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:11:39.306 ID:xn0TNl2t0
ただ暗記するだけではなくちゃんと頭で理解しとけよ
大学のテストは記述式が多いから人に説明できるほど理解してないと詰む
大学のテストは記述式が多いから人に説明できるほど理解してないと詰む
15: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:11:43.657 ID:nuORbVxf0
ん~授業理解出来てないわ
ヤバイな
ヤバイな
16: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:12:23.371 ID:6jgI7v8Fd
過去問入手するだけのヌルゲー
出席なんて過去問で釣って陰キャに代返させときゃいい
出席なんて過去問で釣って陰キャに代返させときゃいい
42: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:36:21.615 ID:Wgu4ISD1a
>>16
でもお前代返させられる側の陰キャじゃん
でもお前代返させられる側の陰キャじゃん
17: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:13:27.499 ID:OY6Dlr9da
過去問手に入れろよ
18: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:13:28.527 ID:nuORbVxf0
過去問は学科LINEにあると思うんだが
一緒のやつ出さねえだろ
一緒のやつ出さねえだろ
20: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:14:42.513 ID:fx/7QRIg0
>>18
出すんだよなぁ
仮に出さなくても大いに参考になる
出すんだよなぁ
仮に出さなくても大いに参考になる
19: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:14:24.565 ID:nm0RCwbVa
だいたい毎年同じだぞ
23: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:15:26.688 ID:nm0RCwbVa
むしろ過去問さえあれば単位取れる
24: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:15:33.704 ID:OY6Dlr9da
お前は大学入試に過去問と全く同じ問題を期待したのか?
教授もめんどくさくて何パターンか使い回ししてるから傾向見ろって話だよ
教授もめんどくさくて何パターンか使い回ししてるから傾向見ろって話だよ
26: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:16:10.771 ID:xn0TNl2t0
過去問しかやらない奴も問題だけどな
まあ過去問見てたら問題の形式とかわかるし見ないよりはマシ
まあ過去問見てたら問題の形式とかわかるし見ないよりはマシ
27: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:16:59.876 ID:nuORbVxf0
そうなのか!
それに頼るわ
それに頼るわ
29: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:18:32.444 ID:QDXgALEKd
文系なら前日でもなんとかなるだろ
37: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:28:13.423 ID:nuORbVxf0
授業サボりまくってたけど希望出てきたわ
40: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:34:55.249 ID:5oGl8WhKa
>>37
ノートもコピーさせてもらえよ
ノートもコピーさせてもらえよ
38: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:29:36.593 ID:7E5eTUHNa
理系だが文系の単位取らないとならん
外国文学の講義のテストってどんな問題出るの?文系の人教えて
外国文学の講義のテストってどんな問題出るの?文系の人教えて
39: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:34:08.394 ID:5oGl8WhKa
>>38
教授が授業で喋ったテーマを記述
または教授は出版した本を持ち込んで本の中身を記述
教授が授業で喋ったテーマを記述
または教授は出版した本を持ち込んで本の中身を記述
41: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:35:04.991 ID:7E5eTUHNa
>>39
サンクス
オワタ
サンクス
オワタ
44: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:48:20.151 ID:XLcgPLXKd
物によっては地頭がある程度良くないと
勉強して講義の内容詰め込んでも取れない
単位未認定に抗議しても着眼点がつまらないで切られる
そういうのは大学院でやってくれ
勉強して講義の内容詰め込んでも取れない
単位未認定に抗議しても着眼点がつまらないで切られる
そういうのは大学院でやってくれ
46: 名無しまとめっさん 2017/07/05(水) 11:52:22.863 ID:v3T2SCX50
>>44
はなから単位を取らせる気がない授業ってあるよな
はなから単位を取らせる気がない授業ってあるよな
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 卒業式で泣かない薄情で冷たい人間wwwww
- センターの自己採点する時の緊張と絶望感www
- 大学の「講義」を「授業」って言ってる奴wwwwww
- 一番しんどい部活動が吹奏楽部だと本気で思っている人wwww
- 卒業式終わったら速攻で帰る奴wwwwww
- 高卒を見下してしまう大卒の奴www
- 高校生のうちにこれだけは絶対にやっておけって事あるか?
- 大学生だが遊びにお金使いすぎて金欠なんだがwww
- 高校 「バイトするな!免許とるな!髪染めるな!」←これ
- 給食って本当に不味いよな?
- 社会人として働くのが不安な大学生いるけど金稼げる社会人の方が楽しいぞ
- 大学浪人は何年までなら就職に不利じゃないんだよwww
- みんな「大学生活超楽しい!人生の夏休み!!」ワイ「はえ~めっちゃ楽しみやわ」→結果wwww
- ぼっちは過去問貰える人脈なくて定期テストやばいよなwww
- 受験生なんだけど、高校数学って社会に出てから何の役に立つの?
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。