1: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:24:02.55 ID:hJaNioig0
内訳
幼稚園:1人
小学校:1人
中学校:1人
高校:2人
大学:0人
判断基準
付き合いの長さ、継続性、本音を話したか、特別なイベントを経験したか、これからも付き合いたいか
2: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:24:23.24 ID:hJaNioig0
22年間生きてきて5人…
3: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:24:55.96 ID:tPy4yYSnM
そんなにおるんか?
4: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:25:25.78 ID:hJaNioig0
>>3
こマ?
みんなもっと多いんちゃう?
5: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:25:44.51 ID:Mih7xCur0
今も連絡とってるか?
17: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:27:25.17 ID:hJaNioig0
>>5
小中高の4人は連絡とってる
7: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:26:09.96 ID:h/gKG4Tfp
友達の定義てなんやろ
広く浅くならたくさんいるけど
9: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:26:15.29 ID:s7LT7h1c0
特別なイベントってなんやねん
26: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:28:28.35 ID:hJaNioig0
>>9
関係を語る上で重要となるイベント
付き合ってる期間が短くてもこれがあると一気に仲が深まることもあると思う
ワイは高校の1人しかおらんけど
31: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:29:14.00 ID:s7LT7h1c0
>>26
例えば?
51: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:10.97 ID:hJaNioig0
>>31
病気になったり何かカミングアウトされたりマイナス面が明らかになったとき
10: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:26:33.14 ID:F+TpEtDN0
5人もいたら上等やろ
11: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:26:39.59 ID:jMgQY/kG0
親友なら5人程度がいい
15: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:26:55.65 ID:o/4cBhQAd
多すぎるくらいや
16: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:27:20.62 ID:ebCy73Gtd
ワイも一人おったとおもったら裏切られた
ワイは一人や
18: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:27:36.38 ID:GSn59cv70
学校ごとで本当の親友は一人か二人らしいから正常と言える
20: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:27:43.87 ID:huv/tHob0
ワイは二人や
もう1人おったけどここ五年連絡とってない
27: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:28:29.68 ID:/vwDtsLuM
ワイは誰にも本音言ったことないしゼロやな
32: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:29:20.97 ID:OiLc3daI0
平均的な生涯の親友は3人らしい
ワイは0
33: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:29:33.28 ID:nwmArU7G0
本当の友達が5人もおったらええやん
38: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:29:51.70 ID:R0W0Vm3z0
なんJ民は基本友人ゼロなんやしイッチは勝ち組やで
41: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:30:33.23 ID:tPy4yYSnM
>>38
悲しいなあ…
40: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:30:09.69 ID:q75RRlC/0
ワイはゼロやな
継続性って点でもはや誰もおらんわ
転勤族ってのもなんか人付き合いの仕方に影響してる気がする
そのときのコミュニティーではそこそこうまくやるんやけど
48: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:03.04 ID:P/r1q7iZ0
>>40
孤独感とかはないん?
昔の友達に思いを馳せたり
52: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:14.85 ID:4pyJkyXn0
>>40
転校複数回経験者は継続した人間関係築くの苦手な奴多そうやなワイもそうやし
42: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:31:14.73 ID:OiLc3daI0
たぶんワイ孤独死する
44: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:31:18.61 ID:VItDwECA0
コネクションとしての友達はたくさんいるが、心は家族にさえ開きたくないから開けるのが親友の定義ならば親友は0
50: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:07.45 ID:/vwDtsLuM
>>44
ワイも同じや
君は悩んだらどうしてるんや
61: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:34:55.91 ID:VItDwECA0
>>50
時間かけて自分でリセットや
ただガチで凹んだ時はリセットに時間かかるから考えものやな
利害関係基本的な価値観が合う人と出会えるのはやはり幸せだろうし、自分も少し欲してるかもしれない
47: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:01.72 ID:5e0jD4eM0
なお自分しか友達だと思っていない模様
悲しいなあ
49: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:32:05.71 ID:RlSDeBufd
定期的にリセットしてたら0になってしまったわ
64: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:35:55.20 ID:pMdqsKzZM
定期的に人間関係リセットしてるから友人なんかおらんぞ
68: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:36:57.96 ID:EfQsA6pGM
>>64
親友はリセットするな
76: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:38:01.68 ID:hJaNioig0
>>64
本当に信用できる友達は意地でも繋ぎ留めろ
理由なんて何でもええからとにかく定期的に会う約束するんや
67: 名無しまとめっさん 2017/08/09(水) 00:36:52.75 ID:B8C9Lebz0
ワイをその中に入れてくれや
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。