90年代後半の日本は今より楽しかったよなwww

1: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:28:37.54 ID:2X+jnmHEM

90年代後半の混沌とした世の中の思い出書いてけwwwwwwwwwww
毎日心霊オカルト番組
戻りたい


▼1990年代の日本社会
・不登校・引きこもり問題が深刻化。
・地方都市を中心に中心市街地の空洞化と郊外化が進展。
・税収の減少が進む一方、地域振興のため建設されたまま活用されない施設や道路が乱立し、財政を悪化させる箱物行政の弊害が深刻に。
・1998年、年間自殺者数(警察庁発表データによる)が急増して3万人を突破。
・暴力団以外による発砲事件が連続発生。
・オウム真理教による一連の事件は社会に暗い影を落とし、カルト宗教に対する危険性を再認識させた。
・サラリーマンを狙った、少年による暴行・強盗「オヤジ狩り」頻発。
・女子中高生の売春が話題に(援助交際)。
・首都圏ではチーマーが現れ、1980年代風のツッパリや若者の暴走族が減少し、暴走族が高齢化し始めた。

・1990年代の日本社会について

2: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:29:18.38 ID:2X+jnmHEM

援交
サブカルあにめ全盛期


3: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:29:19.09 ID:8Lp1dzkf0

それ80年代やろ


4: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:29:56.48 ID:2X+jnmHEM

まだまだみんな若かった


8: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:30:47.31 ID:WsGa8MhS0

ゲームもこの頃は面白いかは別としてカオスで良かった


9: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:30:50.96 ID:YnjmlUg20

ネットが機能してないやろ
youtueとかないし
無理無理


12: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:31:31.91 ID:2X+jnmHEM

世界観はGTO
GTO はほんとあの頃やな


19: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:33:32.15 ID:cQhrF30X0

>>12
妙にノリノリな若者に冷めた卑屈な大人たちってイメージ
若者はアホみたいにイケイケだったけどリーマンたちは不況やリストラに怯えてたからな


21: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:33:55.77 ID:XcfZ4RQn0

>>19
分かるわ


omoide_memories


23: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:34:46.68 ID:cQhrF30X0

ビーイングやTKブームが終了、
V系バンドブームにヒップホップブーム、そして歌姫ブーム・・・
音楽だけじゃなくていろんなものが新しい物へと変わっていた変革の時代だったと思う
ネットや携帯が本格的に発展したのもこの時代やろ


28: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:35:42.30 ID:2X+jnmHEM

>>23
そうそう
ネットはまじであんぐらだった


25: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:35:07.20 ID:NW8eS56X0

援交し放題ってのが最高に羨ましいね


33: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:36:26.98 ID:2X+jnmHEM

>>25
合法だったからな


34: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:36:48.87 ID:BmQu+5gf0

すげー荒んでた
芸人もチンピラだらけ


40: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:38:14.12 ID:criM5/Ih0

渋谷に遊びいったらオウムが大暴れしとったなあ


46: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:39:52.37 ID:4vOyNsN50

64ばっかりやってたわ


49: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:40:22.27 ID:XcfZ4RQn0

地上波でおっぱいが流れまくってな


62: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:42:36.28 ID:ULr9Cjdhr

ワイ、2002年生まれ
話しに付いていけない


68: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:43:37.91 ID:Y7VYgV6z0

>>62
寝るか勉強しろよ


71: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:44:02.20 ID:XcfZ4RQn0

21世紀生まれって生まれた時からネットが
そこそこ発達してるとか


72: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:44:17.70 ID:ZzP1uaB60

ネットの普及で明らかに90年代までのおおらかな時代は終わったな


79: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:46:11.84 ID:cnsj6gKbp

グローブって昔全然ピンと来なかったけど今聞くとあの時代の閉塞感すごい出ててすき
あんな暗いグループが馬鹿売れしたんだもんなあ


86: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:47:12.98 ID:cQhrF30X0

>>79
小室「ラルクみたいな曲作ったろ」→ワナビーアドリームメイカー


ワイは好きやで(小声)


85: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:46:50.66 ID:XcfZ4RQn0

未成年とのセクロスは合法やったやろ
戦後30年くらいは
ちな1962年生まれ


91: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:48:20.90 ID:vCuKFkEUM

あの頃にコンビニ開業した勝ち組


100: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:49:23.60 ID:hEPeenkE0

そういや、チェーンコンビニに個人商店が駆逐されたな・・・


103: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:50:14.34 ID:YeD2/xw5d

バブル崩壊!
地下鉄サリン事件!
ガングロギャル!
就職氷河期!
猟奇殺人!

テラカオス


106: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:50:58.19 ID:ZzP1uaB60

>>103
阪神淡路大震災もや


109: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:51:26.32 ID:qvMivEuI0

まだまだハラスメントが横行してたし
サビ残なんて当たり前の頃


122: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:53:20.26 ID:cQhrF30X0

>>109
学校も体罰が当たり前やった
殴られても親に言えない時代
言ったら「先生に怒られるようなことすな(ボコー」ってなるから


139: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:55:09.25 ID:xwLxEQGh0

>>122
あれは残しておいた方が良かったんちゃうか


145: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:55:54.39 ID:kcUzQ4vy0

>>139
ねーよw体育教師基地外しかいなかったわ


110: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:51:40.55 ID:PR1tVl2Ja

親の目盗んで深夜のエッチな番組見てたンゴ


149: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:56:39.88 ID:cnsj6gKbp

いじめ!援交!バタフライナイフ!
テロ!地震!世紀末!

カオスやったな


157: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:57:36.17 ID:TECaypqG0

というか90年代まで外歩けば、喧嘩目当ての奴とか必ずいたが今皆無だよな
ほんと平和になったわ


162: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:58:02.63 ID:cnsj6gKbp

>>157
そんなんおったか?


175: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:59:08.62 ID:TECaypqG0

>>162
渋谷、新宿、池袋当たりの若者は血の気多くてやばかった


179: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:59:23.35 ID:cQhrF30X0

>>162
あったな
一目見てこいつワルそうやなって学生が結構おったわ
今は全然ヤンキーっぽい奴見ない

昔のゲーセンとかヤンキーのたまり場やったのに
今はすっかりオタクしかおらん


163: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:58:07.75 ID:pTr+0DtUa

若い人が今と比べてイケイケやったんやろな
格闘技とかも面白かったなあ


174: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:59:07.75 ID:Z4PskQ68a

あの頃は社会とか街に熱気があったのに今冷めすぎやろ
今の子供とかはかわいそうやな


189: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:00:19.77 ID:cnsj6gKbp

>>174
90年代の熱気ってマイナスの熱気って感じする


216: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:03:43.32 ID:7+JsJsJ+0

>>174
就職氷河期が言われ始めたのが98年とかやで?


250: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:06:54.09 ID:Z4PskQ68a

>>216
それはあるけど今よりは雰囲気も違うかったやろ
狂ってても盛り上がれてただけまだマシ


176: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:59:11.36 ID:DCd2JG4mM

体育はブルマだしな
今みたくスカートの下にガードパンツなんておらんかった
進学校でもパンツ見えかけのミニスカートだらけやったわ


576: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:37:54.57 ID:2RqEQRLv0

>>176
パンツよりエロいブルマとかいう体操服
そらなくなるわエロすぎんねん


204: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:02:10.69 ID:/vwsZa78M

さかなさかなさかなー
さかなーをたべーるとー


236: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 01:05:25.81 ID:cQhrF30X0

ツタヤが大正義だった時代
1階のゲーム・本売り場は子どもで溢れ
2階のレンタルコーナーに大人が溢れる

ワイの家は週1でツタヤに遊びに言ってたなぁ
ワイはゲームコーナーで、親は本売り場かレンタルコーナーでビデオ探してた


55: 風吹けば名無し 2016/03/19(土) 00:41:40.52 ID:XcfZ4RQn0

今みたいに高齢化でジジババだらけでは
なかったし
日本に勢いがあった最後の時代


00: 皆の反応

今は何でも規制ばっかりで面白くないんだよな


00: 皆の反応

テレビは昔の方が圧倒的に面白かったな
今は無難なのしか放送しなくてつまらないから見てないわ


00: 皆の反応

昭和は自由だったよなあ


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 1128: VIPなまとめっさん 2017年09月17日 17:44

    昭和の雰囲気本当に好きだわ
    あの古臭い感じというか味のある感じが大好き
  • 7372: 名無し子まとめっさん 2021年05月18日 13:32

    現代日本はつまらない!バブル期は毎日が華やかで生きるのが楽しかったなあ。


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち