-
1130: VIPなまとめっさん 2017年09月17日 17:45
参加しなかったなあ
強がってないで参加すればよかった・・・
みんなごめんよ -
2518: VIPなまとめっさん 2018年09月01日 01:14
卒業してから気付くんだぞー
良い思い出になるから -
4271: VIPなまとめっさん 2020年04月19日 21:17
文化祭、ぼっちあるある。
・出し物を考える会議、脳が機能停止。会議を何も覚えていない。
・放課後の文化祭準備の存在すら知らない。もちろん放課後直帰。
・準備に参加せずとも誰にも何も言われない。
・前夜祭?なにそれ?
・統一Tシャツを購入しない。ただし陽キャがほしい人!と呼びかけて多くの手が上がり、数えるのがだるくなって、ほしくない人!と言う。こういうのはやめてほしい。まあ俺のほかに3人の手が上がった分マシ。
・文化祭当日に自分のクラスの出し物を知る。
・文化祭に居場所がなく徘徊。
・図書室すらブックオフみたいなことをしている。
・校外に出ることも不可能ではなかったが、校内にとどまってしまった。
・後日、クラスメイトから出し物に参加しなかったことを怒られる。自分が構成員として組み込まれたことすら知らなかった。
・打ち上げ?何それ?花火大会でもやるの?もちろん不参加。 -
5179: VIPなまとめっさん 2020年05月30日 21:48
陰キャは、文化祭の準備をだるいからサボるのではなく、参加させてくれないだけ。
文化祭の準備初日、放課後教室に残ってたが、陰キャのワイには、何もさせてくれなかった。いない者扱いされた。30分間隅っこにいて、帰った。
当日、自由時間、居場所がなく徘徊。構成員として組み込まれることは無かった。
昼休みは毎日図書館にいたが、当日は図書館は閉まってた。校外に出ることは出来ず、学校内を終わるまで歩き回ってた。
2日後、「打ち上げ楽しかった。酒美味かった」と同級生たちは言ってた。
-
6138: VIPなまとめっさん 2020年09月12日 22:39
参加させてくれないなんて、いいことじゃないか。
義務兵役を免除されたら大体喜ぶだろ?
俺は一度も準備に参加しなかった。即座に帰宅しても誰からも何も言われなかった。むしろ空気でいさせられることに感謝したいくらいだった。 -
7429: 名無し子まとめっさん 2021年05月20日 13:06
体育祭や音楽祭もめんどくさいからサボってたな
-
7856: 名無し子まとめっさん 2021年05月28日 18:19
文化祭準備サボりたかったけど、干されるのが怖かったから嫌々参加したゾ -
8037: VIPなまとめっさん 2021年06月13日 00:50
文化祭だるいから正直大嫌いで楽しめない -
8436: VIPな子まとめっさん 2021年09月13日 18:40
文化祭の準備、部活してる人は部活優先で、準備はしなかった。陽キャの帰宅部がしてた。
陽キャの帰宅部が文化祭の準備をしてて、
陰キャは文化祭の準備がしたくても、陽キャに混じって準備出来る雰囲気ではなかった。
陰キャのワイ高3の時、最後だから、放課後残って文化祭の準備をしようと思ったが、陽キャに無視された。いない者扱いだった。
体育祭の準備(応援合戦の準備)はDQNが、夏休みにしてた。
-
9083: VIPな子まとめっさん 2022年09月23日 22:08
コロナ禍になって文化祭嫌いサイドの人間にとっての天国になったよな
忘年会新年会その他イベント何もかも中止で最高! -
9435: VIPな2まとめっさん 2023年06月20日 14:09
帰ってたけどなんの後悔もないな
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。