スーパーで半額シールが貼られるのを待っている図々しい貧乏人www

1: 名無しまとめっさん 2017/09/16(土) 21:02:37.80 ID:5zbS0lpr

スーパーとかで半額シールが貼られるのを待っている乞食にありがちな特徴wwwww

同じ売り場を行ったり来たりする


8: 名無しまとめっさん 2017/09/16(土) 21:27:03.70 ID:5isKHcLN

40前後のリュック背負ってる中年男ならよく見かける


21: 名無しまとめっさん 2017/09/16(土) 21:50:00.03 ID:miSWSAj0

近所のスーパーに親子4人で来てシール貼られるまで弁当抑えて踊ってる子供がいてマジむかつく
値下げなんていいからさっさと買って帰りたいのに毎日いやがる


38: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 08:52:40.36 ID:AHsqJz7M

>>21
日本やべー


48: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 19:00:34.41 ID:wb2MgTkv

>>21
それ、それ、何故か値下げ対象商品しってるんだよな。


30: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 00:26:33.28 ID:1UruG9Ga

シール貼られそうな時間帯に惣菜みてるとどこからともなく
シール貼られたのか?みたいに群がってくる奴らがうざいw


40: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 09:34:01.63 ID:7xQMAaeu

親子4人なら適当に大皿1品でいいだろw
どんだけ頭悪い家族なんだよwww


42: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 10:50:42.55 ID:RjEFElA7

ちょっといいすか?って割り込めばいいだろ


43: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 10:52:20.54 ID:Si8UMORU

むしろ守銭奴のエリートの方がこういうのに執着する
貧乏人は堪え性がないから面倒になって待てない


47: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 18:58:17.14 ID:wb2MgTkv

つーか、うちらの地域じゃシールはりなおす店員のところに、値下げまちの客が堂々と列作って並んでるし。


51: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 19:31:16.76 ID:EjvG5Pa6

ナマポなんだろうなあ
必死なんだよ


52: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 19:40:35.85 ID:0J59KNNW

貼り終るのを待つことはあるけど
貼るまで待つのは無いかなー
時間遅らせたり値引き渋かったら他所行くだけだし


54: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 20:44:21.12 ID:LczqAypn

かごに缶ビールしか入ってない


55: 名無しまとめっさん 2017/09/17(日) 21:59:39.19 ID:m5cEhTEk

うちはスーパーじゃないけど客の流れと時間によって値引きするんだけどさ(毎日はやらない)
たまに精神的コジキが「いつ安くするの?」とか「こないだと同じ値段にしてよ」とか堂々とほざきやがる
常連でもなきゃ友達でもないんだが、恥ずかしくないのかと?


57: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 00:25:23.42 ID:6/G4IxvJ

20時前になると惣菜売り場で水族館のペンギンのようにじっと立ってる人達のことだろ


59: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 05:38:57.87 ID:XioUNvVZ

俺は鳥天にするか唐揚げにするか悩んだあと、いったん菓子売り場いって又来たりするが;;


60: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 05:53:20.72 ID:Io1vo37X

この前売れ残りのからあげがはよ貼ってくれよ、早くかごに入りたいんだよって顔してたな


61: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 05:55:05.68 ID:dbV2wSBl

なんだ争奪戦の話じゃないのか


68: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 09:08:29.20 ID:/v+o5VfU

A棚に値引きシール貼り始める
自分が欲しいのはD棚
賞味期限が今日のものを持ってA棚でシール貼ってる店員に
これ割引できます?ってシール貼ってもらうww


69: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 15:42:21.44 ID:38iGHHLN

わたし女だけど半額シールを剥がしてレジに持って行く男なら抱かれてもいい


70: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 15:50:21.96 ID:2KF3+Ktd

夜イオン行くと
会計済ませた後に半額シール剥がしてからエコバッグに入れてるババァ多いけど
なんで?


71: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 15:59:03.16 ID:OCq7HYJr

部室の壁を半額シールで埋め尽くすんだよ


72: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 16:18:28.50 ID:2KF3+Ktd

破ってゴミ箱に捨ててたぞ

普通に買ったように偽装して
半額分の浮いた金をへそくりとして旦那に気付かれないように隠してるんだろ

きっとそう絶対にそう
女って汚く醜い精神だから絶対にそうだえお


73: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 16:39:33.24 ID:NyRM/epY

レシートにはっきり印字されてるワナ
俺に古いもの食べさせんなーってことさら嫌う人いるから印象の問題だろー


76: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 17:28:47.71 ID:y8Nz+zVt

半額シールはってあるのに
レジで半額にして貰えなかったとき言う?


77: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 17:30:02.27 ID:2KF3+Ktd

レジに蹴り入れる


79: 名無しまとめっさん 2017/09/18(月) 22:34:39.57 ID:zHlPCwTB

俺レジ打ってもらってるときに値段なんてイチイチ見ないから、サッカー台で何かおかしいなとレシート見てあっと気づくパターンだよな
レジのお姉さんが忙しそうだったら言えないかもしれんコミュ障だし


81: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 01:09:54.01 ID:NQZH92Em

シール貼って回ってる店員の後ろにぴったり張り付いてる


82: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 01:53:07.38 ID:Opuhp679

うちの地域だと指定時間で必ず半額にする様な店はないから
待ってたら商品無くなるか閉店まで無駄な時間を過ごすだけだな……


83: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 02:41:03.04 ID:WI6+JskM

半額とかまだ高い
うちの近くのスーパーは2割引→4割引→半額ときて
後は値段表示だけで1/3の値段→最後は1/4になる


85: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 05:52:56.38 ID:zu+R3mzG

節約考えたら一番効率いい方法
定価千円が半額で五百円なら、ひと月で一万五千円
年間18万円貯金できる。一年も惣菜とか飽きるけどな


86: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 05:55:03.22 ID:zu+R3mzG

光熱費節約するより、月に10日お世話になるだけでよほど節約になる


87: 名無しまとめっさん 2017/09/19(火) 06:20:12.33 ID:NQZH92Em

そんなの節約といわん・・・
食=健康を軽んじたらあかん
というか人として終わる そういうズレは一生に響くよ


91: 名無しまとめっさん 2017/09/22(金) 14:53:02.32 ID:iiPDvexT

>>87
その言い方じゃそもそも半額前のだろうが弁当買って食ってる時点で
終わってるみたいな言い方だなw


93: 名無しまとめっさん 2017/09/25(月) 05:39:38.26 ID:8ekGRh5h

>>91
家の飯に比べると強烈に濃い味付けだしなぁ
煙草や酒よりは寿命縮めるだろうな


89: 名無しまとめっさん 2017/09/22(金) 10:27:04.94 ID:xYgTHI6n

20時 10%
22時 20%
23時 30%
24時 50%

とか小刻み下げる店ってめっちゃうぜーよな!


90: 名無しまとめっさん 2017/09/22(金) 13:14:56.83 ID:YeKXIZdx

時々5%引きとか10円引きとか見かける


92: 名無しまとめっさん 2017/09/22(金) 17:09:47.52 ID:glAYVIXN

ワイクラスになると、半額シールの上に手書きで値段書かれるまで粘る
980円の弁当が200円くらいになってからが勝負


97: 名無しまとめっさん 2017/09/25(月) 11:22:49.15 ID:kCk1R7y0

味が濃いって言う奴は半額エアプか名のないスーパー何だろうな
今時消費者のがうるさいから濃くないもの結構ある


▼以下は類似スレです

1: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:23:11.15 0

スーパーで割引にならない昼間に買い物する人は馬鹿だよな?

夜行けば割引シール貼られてるのに昼間に買い物に行く奴らなんなんだろうな
それで食費が掛かりすぎとか言ってる主婦は頭弱そう


スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1538047391/0-


2: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:26:20.61 0

貧富の差というものがあるんだよ>>1


15: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:49:46.40 0

夜は旦那も子供も買ってきて晩御飯作ったり主婦は忙しい
買い物は昼間家事の合間やパートやっていれば帰りなどにサクッと行く
童貞独身ジジイの>>1には分からんだろうけどなwwww


3: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:27:59.78 0

夜に割引されるの惣菜だけなんだがスレ立てたガイジは頭が弱い以前の問題だな


4: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:28:32.32 0

その時間におばちゃん大量発生したら1ごときじゃ何も買えんぞ


5: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:28:56.50 0

割引シールが無いときは泣いて帰ります


6: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:30:09.10 0

乞食だけやん


7: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:30:53.63 0

古くなったおかずとか酸化して体に悪いだろ


8: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:31:29.11 0

野菜と肉は夜割引されないからな
朝おつとめ品コーナーに置かれる
夜に値引きするのは鮮魚くらい


10: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:33:02.43 0

夜は買う人いないから残り物が夜に半額になるんだろ
お前が半額で買えるのは昼間しか買い物しない主婦のおかげ
だから蔑んでないで逆に昼間にしか買い物しない人たちには感謝すべき


11: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:42:28.78 0

夜行くと売れ残りしかねえし


14: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:46:42.12 0

会社帰りの奴だろ、ブラックだと仕事終わったらどこも閉まってて買えないけどな


16: 無名っさん 2018/09/27(木) 20:51:14.02 0

近所に激安スーパー出来てからア〇オとイ〇ンはガラガラ
どっちも元が高すぎるんだよ
値引きされて正当価格ぼったくりすぎ


22: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:11:48.34 0

お前のいくショボイスーパーはそうだろうが
人気店は夜行ったら棚スッカスカだぞ


23: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:18:52.14 0

商品の置いてない人気スーパーなどクソほどの価値もないな
まぁロスがないのはいいことだ


24: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:34:41.38 0

30%引きや半額のお総菜や弁当を買うために
20時21時に買いに行く子どもがいる家庭では子どもの夕食時間が遅くなる問題


25: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:35:41.62 0

食パンとか売り切れちゃうじゃん


26: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:45:37.06 0

むしろどうしてそうしないのか?って理由や原因を考えてみることで
1の弱い頭も少しは鍛えられるんじゃあないだろうか


27: 無名っさん 2018/09/27(木) 21:49:00.50 0

値引きを狙ってるんじゃなくて仕事終わって買い物行く時間が半額シールを貼る時間だったが
寿司や弁当を何度か半額で買ううちに定価で買うのがばからしなりその時間を狙うようになってしまった


29: 無名っさん 2018/09/27(木) 23:01:51.24 0

うちの店は先に弁当キープしておいて時間になったら半額シール貼ってもらいにくる図々しい客が何人もいる


30: 無名っさん 2018/09/27(木) 23:18:09.27 0

遅く行き過ぎるとろくなものが残ってない
確実に欲しい物を手に入れたければ早く行くしかない
特にうまいものに限って8時前にはもう売り切れたりするからな


31: 無名っさん 2018/09/27(木) 23:30:25.23 0

マイシール持参でセルフ割引するやつって絶対いると思うけどあんま聞かないな意外といないのか?


32: 無名っさん 2018/09/28(金) 01:15:15.17 0

割引する時間て商品や曜日によって大体決まってるからバレるリスクが高いだろ
割引ありそうに見えてほぼ絶対割引しない商品もあるし
単なる半額シールじゃなくて1つ1つ半額になったバーコード付きのシール貼る店もあるし


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 2587: VIPなまとめっさん 2018年09月07日 17:59

    乞食だとか貧乏だとか言われるけど、合理的な経済人なら少しでも安く買おうとするのが普通だ。
    何もおかしいことじゃない。
  • 3947: VIPなまとめっさん 2020年01月28日 12:28

    ※1
    乞食ッズw
  • 7205: 名無し子まとめっさん 2021年05月12日 22:11

    スーパーで商品をカゴに入れて値引きシール待ってるジジババは図太すぎる
  • 7206: 名無し子まとめっさん 2021年05月12日 22:11

    いちいち高く買う奴もおかしい
  • 7883: 名無し子まとめっさん 2021年05月30日 03:38

    できれば半額、最低でも30%引きにならないと惣菜は買わないな。
    もう普通の値段で買うことはないかも。
  • 7933: VIPなまとめっさん 2021年06月05日 12:37

    半額弁当を買うことは乞食行動
  • 7934: VIPなまとめっさん 2021年06月05日 12:38

    いい歳して値引きシール貼られるの待ってる奴は恥ずかしくないのかな
  • 8050: VIPなまとめっさん 2021年06月13日 23:25

    2chのドケチ貧乏人は半額品ばかり狙ってそう


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち