1: 名無しまとめっさん 2008/04/20(日) 23:39:23 ID:RMIlPcGJ
人生で一番楽しかったと思う時期っていつ?
私は今21ですが、これから先楽しい事が
あるのか気になります。
人生の大先輩方にいつが楽しかったか教えて
いただきたいと思います。
13: 名無しまとめっさん 2008/05/06(火) 15:22:04 ID:4Hp9PkHS
>>1 人生で楽しいか楽しくないかは 自分の考え一つで決まる。
好きな人とだったらどこに行っても楽しいし 逆に好きではない人とは
世界旅行しても楽しくない、いつも恋をしている事が大事だそれによって
仕事も家庭も友人関係も上手くいく、そうすれば毎日が楽しくなる。
20: 名無しまとめっさん 2008/05/13(火) 20:19:25 ID:k/2j1Tug
>>1
常に今が一番良い時
21: 名無しまとめっさん 2008/05/15(木) 17:37:23 ID:a4mL8fQb
>>20
立派すぎて面白くないのう
451: 名無しまとめっさん 2015/09/23(水) 10:34:57.21 ID:DsvfOsD3
>>1
子供がかわいい盛りの時に
よく一緒に遊んだこと
それが一番楽しい思い出
2: 名無しまとめっさん 2008/04/20(日) 23:49:39 ID:BXYx6edq
大体、今が一番楽しいとか思うけどな。
右あがりの人生送ってる限りは、そんなもの。
でも、このごろ、不老不死の薬がどこかに売ってないか、amazonで見たりしている。
7: 名無しまとめっさん 2008/04/28(月) 21:53:11 ID:q2ZKZLzs
楽しくない時があるから
楽しい時が実感できる。
8: 名無しまとめっさん 2008/04/28(月) 22:25:52 ID:gIvoCtd7
甲子園のマウンドに立った35年前。
今はあれも立たない。
629: 名無しまとめっさん 2016/09/22(木) 04:27:45.24 ID:5K5hZdzJ
>>8
早すぎだろw
60だけどビンビンだぞ
10: 名無しまとめっさん 2008/04/29(火) 10:13:19 ID:yrL48yhQ
60歳、男、年金生活。
今が一番いいね。
11: 名無しまとめっさん 2008/05/06(火) 13:41:37 ID:s5PwGM3W
私は死んだあと過去の自分の絶頂期にふと目が覚め「怖い夢見てた~~」
という気がしてならないんです。
でも自分が一番戻りたい頃はいつかと言われても今はないんです。
これからなんかええことを・・・・
15: 名無しまとめっさん 2008/05/07(水) 10:12:13 ID:ClNzWs/S
三十代は面白かったよな。
十代の若い子と結構遊びまくった、深夜六本木から、おいらのうちの
あった上大崎まで歩いたこともあったね。
十代のころの女遊びとはまた違った小気味よさがあったね
19: 名無しまとめっさん 2008/05/13(火) 20:03:35 ID:oOo5VdeF
やっぱ、1~5歳頃までの時期かな。実に充実していたな。
それに純真だったし。
39: 名無しまとめっさん 2008/09/01(月) 20:47:03 ID:NlxQMYRn
オイラの場合は30~40代が一番楽しかった。
死ぬほど辛かったが、充実感も最高だった
今は其の余韻で細々と生きているだけ...かも
40: 名無しまとめっさん 2008/09/02(火) 07:15:32 ID:YUBzzHhz
60歳だけど今が一番楽しいかな。
個人年金と公的年金で500万/年ちょっとだけど持ち家だし子供も独立しているからまずまず。
散歩、大学聴講生、2ちゃん、バードウオッチング、カメラ、図書館通いの日々。
現役の頃は海外出張が多かったから今は行きたいと思わない。
46: 名無しまとめっさん 2008/09/15(月) 21:19:53 ID:WLl34PPB
私は1才頃だな、あの時はよかった。60年以上たった今はどん底。
あの栄光の時代が再び戻ってくる可能性はあるのだろうか?
47: 名無しまとめっさん 2008/09/16(火) 18:11:19 ID:p59racTQ
20代に決まってるだろボケ、金はなかったけど。
52: 名無しまとめっさん 2008/09/23(火) 19:18:43 ID:WQhwahDE
楽しかったときを感じたことは一度もない。
これからある事を期待して、むなしく日々を過ごす毎日です。
53: 名無しまとめっさん 2008/09/23(火) 20:44:45 ID:64SBK0zY
これから風俗に行く直前。ただ、会った時ほとんど期待外れで落胆するけど。
57: 名無しまとめっさん 2009/02/08(日) 20:54:45 ID:7Zq7gYvi
一番楽しかったのは、今の家内と
過ごした小中学校の時代でした。
昭和37年から昭和41年のころです。
全てが甘酸っぱく思い出されます。
ですが、その頃が一番楽しかった
といって、今が楽しくないわけでは
ありません。今も楽しいです。ただ、
楽しさの中身・形が変わってくるのだと
思っています。
71: 名無しまとめっさん 2010/06/12(土) 00:26:29 ID:gEqUq6e8
10代
76: 名無しまとめっさん 2010/10/08(金) 02:00:24 ID:Bd8XVIcH
中3の時に同級生と初キスしたことだな、その後俺がアソコ見せてって
言ったら見せてくれた事だな、それから俺が中指を1本穴に入れたんだ、
中が熱くヌルヌルしてたよ。その同級生が今じゃ高校生の母親になってます。
77: 名無しまとめっさん 2010/10/08(金) 10:05:34 ID:EdUwj0r2
一番楽しかったと思えるのは、やっぱり20代だろうなぁ。
ただし、楽しかったけれど、余裕は無かった。
いろいろなことが分かってきて、ある程度の対応が可能になった今は、
余裕が出てきたと思っている。
78: 名無しまとめっさん 2010/10/21(木) 22:17:17 ID:pM0nw7no
成人直前の19の時だな。
96: 名無しまとめっさん 2011/04/14(木) 19:12:50.16 ID:U9rUBlwO
あ~昔は楽しかったなあ。今は職場と家庭の往復のみ。
給料の運び屋。結婚が遅かったんで、これから子供にお金がかかる。
あとどれだけ働けばいいんだろう。まあ定年のない仕事だから良いが。
101: 名無しまとめっさん 2011/06/20(月) 15:48:22.03 ID:CGoAql5K
ニューヨークの摩天楼を始めて歩いたときはよかった・・・もう何十年も
前のことだが トムとジェリーみたいなキモチだった
102: 名無しまとめっさん 2011/06/24(金) 19:59:03.42 ID:NQNwUbjv
最近、何につけても楽しいと思えない、
そんな十九の若造が通らせて頂きます
一年間浪人して、大学入ったけど、どこか、こう、面白くない
サークルもなんだか自分の性に合ってるような、実は合ってないような…
何か終わってふと一息ついて、なんだか虚しい気持ちになったり
楽しい、ってなんなのだろうとか思ったり
生きる、ってなんなのだろうとか思ったり
すいません、ただ、吐き出したくなっただけです
104: 名無しまとめっさん 2011/07/04(月) 22:07:59.56 ID:AnHo4BoB
>>102
好みの女を見つけろよ そして楽しめよ 人生すばらしいと思えるよ 青春
105: 名無しまとめっさん 2011/07/05(火) 09:27:25.99 ID:BFeZYt6T
わしゃ、大学の一年生の頃が一番楽しかったと思うけどなあ。
114: 名無しまとめっさん 2011/07/17(日) 00:43:47.89 ID:xnUoVAoG
小学校6年のとき、野球で3連続ツーランで打点6をあげだときかな。
あの頃、毎日古タイヤたたいてたもんな。
116: 名無しまとめっさん 2011/07/18(月) 08:38:47.75 ID:uALes/qD
娘がまだ幼くて俺と手をつないでくれた頃かな
小っちゃい手がかわいかったなぁ・・・
117: 名無しまとめっさん 2011/07/18(月) 18:37:05.85 ID:f/I0vGZE
>>116
全俺が泣いた・・・
124: 名無しまとめっさん 2011/12/21(水) 00:49:13.52 ID:rQbdw7wo
おれはこの先何もいいことないだろな。
125: 名無しまとめっさん 2011/12/21(水) 22:38:29.73 ID:QhM4Am9/
>>124
そんな事思うなよ。
126: 名無しまとめっさん 2011/12/22(木) 00:04:37.70 ID:Uqws19zB
子供が生まれた瞬間。今年成人しちゃったから、もう一回20年
戻れるものなら戻りたい。
10代、20代はホルモンバランスが未成熟だったせいなのか、
いつも体調がよくなかったうえに、電車や映画館でよく痴漢に
あったり、変な人につきまとわれたり、いい思い出はない。
あばさんと言われる年齢になって、心身とも落ち着いて楽になった。
128: 名無しまとめっさん 2011/12/23(金) 08:50:02.67 ID:mFOlpd+i
昭和45年日本万国博覧会の時、中1だった。
あのころ、私は会場近くの千里ニュータウンに住んでおり、学校から帰ると友人と万博へ遊びに行っていた。
50回近く行ったと思う。
学生運動が盛んだったが、高度経済成長の頂点に到達し、日本中夢と希望にあふれていた。
人生で一番楽しかった。
129: 名無しまとめっさん 2011/12/23(金) 10:05:15.67 ID:lI5CAqV7
大学五年の時。
あのときは、バイト先の女子高生から、パートの奥さんまで、
いや、もてたもてた。一生分だったな。
130: 名無しまとめっさん 2012/06/19(火) 01:53:04.28 ID:Inzl9+OX
17から19才だな 高校球児と水泳選手 初恋の頃
134: 名無しまとめっさん 2012/09/18(火) 09:20:54.28 ID:+lMSr7Z8
今の女房と同棲していた頃の3年間だな
あの頃の記憶があるから今でも女房を大切に思って生きていける
135: 名無しまとめっさん 2012/09/19(水) 19:09:21.91 ID:eHNRty0R
歳にあった楽しみ方を探してるから、いつでも楽しいけとな。
137: 名無しまとめっさん 2012/10/03(水) 16:43:30.20 ID:314aEeFF
親友(真友)がいた頃だ、これはガチ
138: 名無しまとめっさん 2012/11/11(日) 11:27:24.06 ID:DP60tSsJ
20歳ぐらいが一番楽しかった!人生時間では朝の7時代で起きたて
これから始まる一日って感じだったけど50歳代だともはや夕暮れ時
ちなみに人生時間とは自分の年齢を3で割った数。
21歳だと朝の7時でまだまだこれから
38歳でやっと昼飯食べてもうひと頑張り
50歳代ではもはや夕暮れ時で寒々しく終焉間近
140: 名無しまとめっさん 2012/11/11(日) 14:18:42.33 ID:Z0v7jMxm
>>138
なるほど、それなら、きれいな夕日を見ながら静かに夜を迎えたい。
すっかり暮れたら読書三昧で眠くなるのを待つ。
139: 名無しまとめっさん 2012/11/11(日) 11:37:02.99 ID:TkvTKGSE
そんなにきらきらしていたときはなかったな・・
教師も優秀な人に恵まれず、高校時代は2年3年とやなヤツいてて灰色だったし
後の学生時代も好きな分野の勉強が極められなかったし・・・未だにこの年で
やりたいことが掴めないし、流されて生きてるって感じ・・
不満を言えば限がない、かといって沈黙すればそれなりに生きていける
幼稚園のころの希望があったときかな、楽しかったのは。
146: 名無しまとめっさん 2012/11/22(木) 12:55:17.10 ID:MUbFdFBx
大学~大学院時代かな。
遊びと学問にどっぷり浸かってとても充実してた。
147: 名無しまとめっさん 2012/11/24(土) 00:44:41.01 ID:VaEhd3Hj
小学校低学年の時かな。
スカートめくりとか許されてた時代だったな。
165: 名無しまとめっさん 2013/09/11(水) 10:32:29.11 ID:7u8Xpr1Q
やっぱ、中学と高校生のときかな。ラブレター出してふられたり、帰り、校門で待ち伏せしてあたかも偶然のように話しかける。バレー部の先輩、カッコ良かったなあ。クラブ大変だったけどもう一度もどりたい。景色も何もかも。
173: 名無しまとめっさん 2013/09/28(土) 01:06:47.21 ID:lVNZtpKh
今の奥さんと出会った頃かのうやっぱ。。
175: 名無しまとめっさん 2013/09/30(月) 15:06:51.15 ID:1H10phgy
今だな
いやな奴は全部死んで
誰にも煩わされずにすむ
好きな本と音楽に囲まれて
これ以上幸せなことはない
181: 名無しまとめっさん 2014/01/25(土) 10:06:50.25 ID:qp1rOvRW
1962年生まれ。高校時代の3年間に尽きる。いろんな多種多様な友人がいて
毎日飽きることがなかった。同窓会も高校時代限定で参加している。
184: 名無しまとめっさん 2014/01/27(月) 02:58:16.84 ID:Ixvjzhdo
去年の夏までは介護もなく幸せだったよ、気楽でさ。
188: 名無しまとめっさん 2014/10/10(金) 22:56:18.06 ID:iOXHkhsC
人生で一番楽しかった時期は、一番辛かった時期と重なってる。
楽しいと辛いは表裏一体。平均すればいつの時期も同じ。
191: 名無しまとめっさん 2014/11/12(水) 13:33:54.90 ID:AJRLLPbp
>>188
深いな
189: 名無しまとめっさん 2014/10/10(金) 23:17:47.80 ID:9kav0m0D
36歳のとき最初の離婚をしてから人生が180度変わった
呪縛から解かれて10代20代よりも吹っ切れて楽しくなった
50代の今はベタ凪な人生になったけど(笑)
192: 名無しまとめっさん 2014/11/12(水) 14:46:27.16 ID:ERSnJj71
18歳だな、普通車免許取り彼女を乗せて走りまわってた。
205: 名無しまとめっさん 2015/01/11(日) 21:46:40.25 ID:/SKzzk/s
もしかしたら今かも知れない。
結婚して子供に恵まれて、子育てと仕事に追われて、楽しい。
独身時代の方が色々と自由に出来たけど。
208: 名無しまとめっさん 2015/01/14(水) 22:32:04.78 ID:/je+yoxT
恐らく俺は定年退職してから、楽しい時期が訪れそうな気がする
209: 名無しまとめっさん 2015/01/17(土) 16:49:23.47 ID:nFzqdwyv
仮に90歳まで健康に過ごせるなら、退職後は充実した生活をしたいな。
210: 名無しまとめっさん 2015/01/18(日) 21:31:04.13 ID:GDevDvyj
健康に過ごせたら、確かに定年後って楽しいんだろうな…と思うけど
遊びまわるなら定年後もある程度まで働かないと厳しいんだろうか。
211: 名無しまとめっさん 2015/01/20(火) 00:11:12.00 ID:U6erbDiG
うちの父親は定年待たずに何年か早く退職して思い切り遊んでたよ。
年金額が結構高かったし、株は転がしてたけど仕事はしてなかったな。
212: 名無しまとめっさん 2015/01/20(火) 19:02:49.68 ID:EqeKje43
自分たちの年金の頃は気楽に使えないよな
どこまで下がっていくかわからないし
健康だけには注意して地味な生活を送るようになりそうだ
224: 名無しまとめっさん 2015/06/18(木) 09:55:53.99 ID:eNWhjERS
20代が一番楽しかったな。
働いてても 遊んでても 旅行してても 全てが新鮮で 毎日楽しかった。
落ち込むことがあっても 体力があったせいか、すぐ立ち直ってたし。
嫁ともラブラブだったし。
40以降は 何やっても いつかの繰り返しをやってるみたい。
で、新鮮な日々を取り戻そうと、一昨年離婚した。
あと30年、新鮮でドキドキする日々を取り戻すんだ。
234: 名無しまとめっさん 2015/06/23(火) 07:19:28.51 ID:VddcRS+w
こうしてみると20代が楽しかったという人が多いようだね。30代40代だと
変化が激しいし50代以降の人生はおまけと言っていいと思う。人生50年という言葉は
妥当だと思う。
235: 名無しまとめっさん 2015/06/23(火) 18:33:51.27 ID:4dzhPJxA
好き放題不倫生活堪能してる今現在
237: 名無しまとめっさん 2015/06/27(土) 12:57:05.45 ID:rl9yfnxY
一番楽しかった事が不倫とはお笑い人生だね
238: 名無しまとめっさん 2015/06/27(土) 13:51:14.90 ID:TxMa4zpz
最近特に、家で嫁さんと居るのが一番楽しい。
240: 名無しまとめっさん 2015/06/28(日) 09:12:46.56 ID:Qicu9LBN
女性は一期一会の出会いのほうが印象に残る。
255: 名無しまとめっさん 2015/07/03(金) 01:37:59.97 ID:/TMMWe3U
この年になって少しずつ死を意識するようになってきた。同時に生きる意味を考え始めて、何か社会の役に立ちたいと思うようになってきた。
若い頃は一寸も考えなかったけど。
死ぬ間際に、良い人生だったと自分が納得して、思い残すことなく一生を終えたい。
257: 名無しまとめっさん 2015/07/03(金) 08:36:09.07 ID:TZD9mU5v
>>255
そんなに肩ひじ張らなくていいよ
死は確実に迫っているけど誠実寄りで生きていられるならもっとナチュラルでいいと思う
256: 名無しまとめっさん 2015/07/03(金) 08:20:31.56 ID:NEzp0Bf2
>>256
同感。一昨年2月に高校の同窓会に参加したが400人の卒業生のうち男子5名女子1名が
亡くなったことが判明した。明日は我が身かもしれないと常に思っている。葬式の生前予約
をし参列してほしい人のリストも作った。又自分を忘れてほしくないという思いから
同窓会の書き込みに書きたいことを山ほど書き込んだ。自分にとって人生の中で高校時代
が1番素晴らしかったという思いから。
267: 名無しまとめっさん 2015/07/04(土) 10:45:23.50 ID:YtU/aVeA
20代30代は刺激的で楽しかったけどいつも孤独だったなあ
なんの予定もない土曜の昼下がりとか車で同じ場所をぐるぐるまわっていた
その頃の自分が孤独でもいいや的な今の自分につながっているんだと思う
268: 名無しまとめっさん 2015/07/04(土) 12:29:54.91 ID:ytGBcHbB
>>267
俺も。高校時代を除いては良い友人に恵まてていたわけでもなく、常に孤独であった。
恋人がいたのも1992年5対から9月の期間だけ。これからは下手な長生きはハイリスクの
そうな気がしてならない。
274: 名無しまとめっさん 2015/07/07(火) 08:24:58.47 ID:y+huR5bp
結局人生の楽しかった時期はほんの一瞬だったということが最近になってわかってきた。
275: 名無しまとめっさん 2015/07/07(火) 13:13:16.57 ID:4WAvsW8f
>>274
おそらく今後、人生自体が一瞬だったと悟る日が来る。
276: 名無しまとめっさん 2015/07/08(水) 07:54:57.10 ID:qFv2n4jX
オレは10代は劣等感でズブズブだったけど20代30代とどの時代もそこそこ楽しかったよ
とくに40代で離婚してからさらに加速した
56のいまも恋人や友だちとかいないけどまあまあいけている
286: 名無しまとめっさん 2015/07/10(金) 21:25:57.02 ID:TQnPi7GJ
今後の人生の楽しさは下半身が丈夫かどうかに左右されると思う。
性的な意味というより歩いてどこにでも行けるのは結構幸せなことだ。
287: 名無しまとめっさん 2015/07/10(金) 22:01:48.42 ID:s805H+zT
足腰が丈夫であることに感謝だな。
326: 名無しまとめっさん 2015/08/08(土) 21:22:00.21 ID:/5x6x1rk
小学校がピークだな。中学から体調不良で不登校、親からは怠け病だと言われた
340: 名無しまとめっさん 2015/08/23(日) 03:57:07.85 ID:ZJOjEL2/
若い頃は楽しかったけど、
よーく思い出すと辛いこともたくさんあった。
俺も今が一番いいかも。
343: 名無しまとめっさん 2015/08/24(月) 18:25:39.17 ID:rwLVA/zg
20代後半は羽振りもよくずいぶん楽しく遊んだ。
でも思い返せば半生で一番つまらない時間の使い方をした時期だと反省。
二十歳前後の読書とジャズ喫茶の毎日が、一番自分らしく暮らせた時期だと思う。
早く不要なものを手放したい。
344: 名無しまとめっさん 2015/08/24(月) 18:55:24.47 ID:mim6NkXs
>>343
そのつまらない時代が今の自分の肥やしになってるんだと思うぞ
345: 名無しまとめっさん 2015/08/24(月) 19:16:13.44 ID:rwLVA/zg
>>344
今の自分の感覚は安定していて、そこそこ幸せだとは思う。
でも急がば回れとは言うが、
今の感覚を掴むのにずいぶん遠回りをしたなあという感が強い。
346: 名無しまとめっさん 2015/08/25(火) 06:55:32.34 ID:lYVfEqMH
>>345
みんなおんなじだよ。
遠回りしないと人生なんて瞬間で終わっちゃうでしょ。
若いころから精通、達観しているヤツなんてつまらないと思うよ
223: 名無しまとめっさん 2015/06/17(水) 20:58:41.07 ID:l7tt4iuj
楽しかった時期って、その時は気付かないと言うか意識しないんだよね。
数年後に「ああ、あの時は楽しかった」って気付く。
今、人生下り坂だから余計そう思う。
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip