学生の時に勉強しなかった事を大人になってから後悔するよな

1: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:15:00.07 0

学生時代にもっと勉強しておけばよかったと悔やんでいる大人は多い


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1507468500/0-


2: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:15:33.35 0

自分の学力のなさ、無知さを思い知る


3: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:15:59.91 0

ちゃんと勉強したのにニートよりはマシ


5: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:16:59.85 0

俺はそこそこ勉強していい大学行ったけど勉強だけしても何の意味もなかったと激しく後悔してる


6: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:17:10.81 0

資格の勉強した方がいい


8: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:17:43.93 0

一切勉強しなかった中卒のぼく


9: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:17:57.02 0

大人になってからも自分が今まで知らなかったことが出てくる出てくる


10: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:18:12.61 0

早く教えろよボケ


11: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:18:28.11 0

後になって気付いたって遅いわ


12: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:18:53.27 0

学生時代に恋愛や遊びをしないほうが後悔するぞ


18: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:26:22.41 0

>>12
ほんとこれは思う
一つ下のランクの大学に行ってもいいからやるべきだった


30: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 01:57:31.89 0

>>18
別に大学デビューでいいじゃん
お前みたいなのはランクを下げていたところで結局は隠キャだよ


13: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:19:23.12 0

学歴は一生引きずるからな


14: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:21:29.75 0

40歳を過ぎてから勉強し直そうと思っても忘れてる部分多すぎて大変


15: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:21:30.04 0

大学生になって急に「大学生は勉強しなくていい」って言ってくる大人が増える
あれは「僕は大学生の頃は勉強してませんでした僕はアホです。僕より賢くならないで下さい」という悪魔の囁きだよな


29: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 01:45:47.91 0

>>15 大学の勉強に向いてる人がどれくらいいるんだろう?
元々、大学は1%以下の特殊なエリートを養成するために、カリキュラムがつくられてる。
現在の大学進学率は40%以上。普通の大学生にとって、大学の勉強は面白いのだろうか?


20: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:29:04.88 0

勉強しない奴は一生しないから他人がどうのこうの言うもんじゃない


22: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:29:52.50 0

高3の時だけ必死で頑張ればいい


24: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:31:01.03 0

経験ってのはただやっただけじゃ何も残らないんだよ
そこから何を学び感じ取れるかが問題だからね
勉強にせよ恋愛にせよその経験から感じ取れる察知力がなければ形だけやっても無駄


25: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:33:56.74 0

せやな
本を読みました これはただただ本を読んだだけ
しっかり理解できなければ意味が無い


26: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:45:22.18 O

学生時代は文芸批評や哲学を素人読みしてたが最近は法学、政治学、近代史をよく読んでるな。


27: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:46:58.68 0

コミュ症だから大卒でもライン工してるけどそんな人生もいいと思ってる


28: 名無しまとめっさん 2017/10/08(日) 22:48:33.36 0

いつまでも出来ないんじゃない


31: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 02:12:29.14 0

今から勉強しろよ
まともな社会人はみんな勉強続けてるよ


32: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 02:19:34.93 0

勉強した記憶はないがその分色んな遊びをしたね
確かに現在貧乏生活だけど狭いながらも港区に家が有って
処女で最高に好きだった娘を嫁に貰いとても優秀な子供もいる欲しかった物はほぼ手に入れてるし


33: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 02:21:56.84 0

まあ結局人生って運のみだよね


37: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 08:05:17.82 0

>>33
まあ結局はそうなんだけど
ある程度は努力もしないと運もやって来ないよ


34: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 02:29:54.82 0

勉強というか肩書きは大事だな
国家資格はその人の肩書きになるから
会社がでかくて定年まで安泰なら資格なんかいらんし


35: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 05:27:50.77 0

職場にもよるけど社会人になっても勉強させられる


38: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 11:01:39.92 0

今さら遅い


39: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 11:04:11.47 0

少年老いやすく、学成り難し











46: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 16:06:13.98 0

高校時代リア充しまくって東進ハイスクールに勉強丸投げして慶應に入るのが最強


50: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 18:42:08.99 0

学生時代遊べなかった方が後悔するけど勉強にも色々あるよな
受験勉強は頑張った意味皆無だったと思ってるけど就職のための勉強はまあしてよかったかなあと思う


51: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 21:00:19.39 0

学生時代に習ったはずのことを忘れ始めてるのがやばい


52: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 22:19:40.06 0

俺なんて忘れ始めてるどころかもう全部忘れてそう


54: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 23:08:44.80 0

今思えば語学系にもっと関心を持つべきだったな
英会話教室は充実してるが、原書を読み解くためにはアカデミックな勉強を通らないとダメだ
ただ言葉知ってればいいってもんでもないし


42: 名無しまとめっさん 2017/10/09(月) 13:16:22.30 0

俺はむしろ勉強してたことを後悔してるけどな
勉強なんて大人になってからも出来るし実際今でも勉強してるし
若い時はもっと遊べばよかった制服デートとかもう一生出来ないこと確定してるし辛い


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 6241: VIPなまとめっさん 2020年11月13日 14:43

    勉強したら恋愛やスポーツやる時間無いって思ってる奴いるのか笑

    ただ単にそいつの能力低いから時間余らないだけだろうけど
    週6で野球やって勉強して理系だったし小6から彼女途切れたことないな

    生きることであっぷあっぷで溺れそうな人って勉強だけで溺れるのかな?笑
  • 6898: VIPなまとめっさん 2021年04月08日 07:27

    イキリトもどき湧いてて草
  • 7958: VIPな子まとめっさん 2021年06月06日 16:11

    脳筋がいなければ文武両道は簡単


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち