奨学金って社会問題になってきてるけど意味分からないよな

1: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:25:54.028 ID:G12iDdsV00909

池上彰曰く、日本は奨学金がサラ金と同じだから廃止して学費を無償化した方がいいらしい


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504934754/0-


49: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:32:20.592 ID:EvKej52iM0909

>>1
無償化の財源は?
ただ遊んでる大学生にまで税金をプレゼントするのはどうか?

有能な学生のみタダにしてやればいい


3: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:26:59.972 ID:BAdPSUa700909

奨学金(返済義務・利息あり)


4: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:27:41.471 ID:G12iDdsV00909

>>3
それが普通じゃないのか?
返さなくていい奨学金とか一部だし


6: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:29:06.398 ID:+2csGnaS00909

>>4
名前を借金に変えればいいよ


9: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:30:25.989 ID:G12iDdsV00909

>>6
それはその通りだとしても根本的な解決にはならんだろ


53: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 16:15:58.793 ID:BuoESTcUr0909

>>4
それはローン


5: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:28:27.421 ID:Qh5KrmjBa0909

利息あるのは2種からだろ


7: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:29:41.431 ID:+IGCx/szd0909

こんだけ学歴社会みたいになってんのに借りないと大学行けないってやばくね?


11: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:31:07.565 ID:iwwNZ+XQd0909

>>7
視野狭いな
お金借りたくないなら高卒で働いてから行けばいいだろ


8: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:30:01.641 ID:DVpxPisO00909

ネーミングが悪いだけで
やってることは普通だよな


10: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:30:43.772 ID:mQ1glxCI00909

奨学金借りて大学行った挙句に返せないような仕事にしかつけないってのはヤバいと思う


12: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:31:55.811 ID:G12iDdsV00909

>>10
確かにこれはあるな
社会というかもはや個人の能力の問題だから言いにくいけど


13: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:33:50.516 ID:iwwNZ+XQd0909

>>12
奨学金という制度より、無能のくせに奨学金を借りようとする奴に問題あるよなどう考えても


16: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:35:23.434 ID:G12iDdsV00909

>>13
まあこれが結論だわな

テレビが奨学金問題とか言うから奨学金が叩かれるけど、実際は学生自身に欠陥があるのが問題ってことやね


14: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:33:57.785 ID:oGZK0qnQ00909

国が奨学金を一般化しているのが問題


15: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:34:14.999 ID:hpkbJ1sE00909

借りた金を返すのは当たり前だし
利子もなかったり、ほぼ無いようなもんだったり
働けば何も問題ないはずなのにね


18: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:36:43.446 ID:G12iDdsV00909

>>15
ほとんど利子のない、まるでボランティアみたいなもんだからな奨学金って


17: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:36:03.321 ID:0Gz0gkK9a0909

高卒の底辺だけど大学の奨学金って毎月いくら位返済すんの?


20: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:37:34.341 ID:G12iDdsV00909

>>17
1、2万かと
ちなみに返済が厳しかったら待ってくれる超絶良心システム


31: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:42:28.608 ID:0Gz0gkK9a0909

>>20
は?大卒ってそのくらいの返済も出来ない位の仕事しか就けないの?高卒の俺ですら1~2万位滞りなく返済出来るぞ、大卒ってアホなの?


33: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:44:20.516 ID:G12iDdsV00909

>>31
高卒のきみごときにはわからんかもしれんけど、大卒にも高卒並みの馬鹿が混じってるんだぞ?
大学の入試に中学レベルの英語を問う学校なんてものもあるくらいだしな


35: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:45:06.169 ID:W5MeE5xq00909

>>31
F欄の大卒はマジでアホだぞ
借金してF欄行くぐらいなら高卒という判断が出来ない


36: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:46:57.893 ID:iwwNZ+XQd0909

>>35
今現在の偏差値45ないところは全部潰して就職に役立つ技能でも教えたらいいと思うの


19: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:37:26.654 ID:8LOlASgwa0909

製菓の専門学校いってお菓子屋さんで働いてる知り合いいるが給料は安い上に返済月々五万払ってる
正直終わってると思う。一人じゃ生活出来んよ


22: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:38:03.843 ID:Bch5pzUaM0909

借りるくらい大学行きたいならお金貯めてから大学入れば良いのに


24: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:39:02.667 ID:G12iDdsV00909

>>22
アメリカとかそんな感じだよな
日本人は少し異常だわな


30: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:42:08.577 ID:8udPrc6ja0909

日本は同調圧力酷いと思う
皆が行ってるから大学行きたいんだろうけど行けないような環境なら無理して行かなくてもいいのよ?
本当に頭良いなら条件良い奨学金貰えるはずだし

>>24
日本は一般的なレールから外れると奇異な目で見られるからね仕方ないね


34: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:44:53.164 ID:4v8QhYJD00909

>>30
そもそもアメリカは「一般的なレール」からしてストレート新卒は就職不利だからな
即戦力の経験者が優遇されるから大手企業に新卒で入るのは至難の業
そもそも新卒は取らない企業も多い


23: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:38:06.432 ID:0vT3sr5hx0909

そもそも利子込みで返すこと前提っていう説明受けながら申し込んでるのにそれで問題があるってもう馬鹿なんじゃないかと思う
あわよくば踏み倒す気なのかな?


25: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:39:11.736 ID:VzcuCua400909

>>23
周りが言ってるから大学行って周りが借りてるから奨学金借りてるって程度の奴がほとんどだから


27: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:40:08.540 ID:iwwNZ+XQd0909

>>23
無料でお金を恵んでくれてるものって勘違いしちゃうんじゃね?
そんな馬鹿にはいくら説明してもわからんよ


26: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:39:41.080 ID:0vT3sr5hx0909

だいたい給費型を得られるほどの学力もないやつが声高に叫ぶなよ


28: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:41:29.249 ID:OCpJLfxpa0909

みんな夢見すぎなんだよ
よほど頭が良くない限り奴隷の子は奴隷なのに


29: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:41:43.910 ID:0bLQojm000909

貧しい育ちだと金融知識がないのかもしれない
奨学金を利用する集団自体に潜在的な返済能力の偏りがありそう


37: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:48:22.669 ID:WzNfn2Xp00909

奨学金=ローンですって契約用の記名する欄に思いっきり書いとけば嫌でも理解出来るだろ
無償化なんて必要無し


38: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:49:16.895 ID:iwwNZ+XQd0909

>>37
馬鹿舐めすぎ

それでもわからないぞ馬鹿は


39: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:49:55.560 ID:/tH+Vg95r0909

高卒でも普通に働ける世の中になればいいんだよ
Fラン大学行ってウェイウェイやって身に付くものなんて何もないわけだし
大学は学びたい人だけ入るところになればいい


40: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:50:41.445 ID:iwwNZ+XQd0909

>>39
高卒でも生きていけるぞ?ふつうに


41: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:51:08.536 ID:G12iDdsV00909

>>39
贅沢しなきゃ高卒でもまともな暮らし送れるっての


42: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:54:06.796 ID:8mHFqosX00909

金が無いのに金を借りてるのに、将来返せる訳ないんだよ


43: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:55:27.532 ID:OCpJLfxpa0909

高卒では生きていけないって風潮も日本人の理想の押し付けの影響あるよね
アパート一人暮らしの独身中年とか今時普通なのに一軒家で家族持ちが普通ってイメージがあるから惨めに感じる的な


44: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 14:57:30.546 ID:FMWCvCAV00909

返せないなら借りるな理論は無理があるとは思うけどね
返せるか返せないかの見極めなんて未来予知でもできなきゃ無理でしょ実際
計画立ててない人は論外としてさ


45: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:00:00.618 ID:u9eQ0UCg00909

大学生活に夢見るティーンエイジャーなんて
大学出れば返済なんてどうとでもなると思ってるだろ
そのくらいの年頃なんてそれが普通だと思うし
ある意味いいカモよな


47: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:28:46.280 ID:8LOlASgwa0909

高卒でもよっぽどの贅沢しなきゃ一般的な生活くらいは出きるぞ


50: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:55:23.863 ID:iwwNZ+XQd0909

>>47
本当これだな
身の丈にあった生活してりゃ不便はしない


48: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:29:14.763 ID:5LT6UAs+00909

奨学金返済が大変だからタダにしろっていうなら
そもそも奨学金使わず自腹はバカを見るってことだろ
無償にしろというならそれでもいいけど当然税金から取られるわけで


51: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 15:55:34.954 ID:WJbH0BKg00909

奨学金も返せないようなやつはそもそも大学なんかに行く価値が無いってことだ
一つ学べてよかったなw


52: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 16:09:51.598 ID:iwwNZ+XQd0909

>>51
きつい言葉だがこれはガチ
返済に苦しんでるアホどもに言ってあげたいわ


54: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 16:21:35.226 ID:fzxilgOSa0909

日本は夜間大学や通信教育をもっと充実させるべき


55: 名無しまとめっさん 2017/09/09(土) 16:23:48.531 ID:fzxilgOSa0909

奨学金をばら撒きまくるくらいなら、その金で通信教育の大学や夜間大学作ればいい
働きながらでも学べるような環境を整備することが大切



1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 1509: VIPなまとめっさん 2017年10月16日 07:17

    一番の問題は大学が金儲けしたいから馬鹿でも学生させる大学だろ。
  • 1511: VIPなまとめっさん 2017年10月18日 11:55

    大学が多すぎ、っていうか、日本の職業のほとんどは高卒でも十分にやっていけるのに無意味に大学に行く(行かざるを得ない)ってところが根本問題だろ。大学全入前提で実業系の高校がどんどん潰れたり統合して通えなくなったりしてるし。実業系高校を地方で面倒見るのはもう限界なんじゃねーの? 産官連携で地方の実業高校の維持と高卒採用を進めていかないと問題はかたづかんよ。

    モラトリアムを求めて大学行きたいってんなら、そりゃそれ相応のリゾート遊興費出すのは当たり前だし、そんなバカが借金で苦しもうがしったことか
  • 7441: 名無し子まとめっさん 2021年05月20日 18:00

    馬鹿なやつには、「お前は頭が悪いんだよ」って言ってあげるべき。

    誰も言わないから、自分はやれば出来ると勘違いして、奨学金とか借りて、他人に迷惑をかけながら失敗する。馬鹿だから失敗するまで気付かない。親も馬鹿だから子供が馬鹿だって気付かない。

    誰かに言って欲しかった。


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち