1: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:32:54.58 ID:xqSj7Pc30
ワックスつけてセットしても風で乱されるんだがwwwwwwwwwww
せっかく整えたんだが
どうやればええんや
2: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:33:20.93 ID:krl4c3Vhd
帽子被るンゴ
3: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:33:35.76 ID:xqSj7Pc30
>>2
とったら困るやん
398: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 11:36:29.40 ID:YqhN/GPC0
>>3
髪を上げてオールバックみたいにしてかぶるとええんやで
528: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 12:05:54.04 ID:Sss0cOxl0
>>398
余計やばいわ
4: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:33:43.17 ID:k9PH5riC0
そんなに髪 ないンゴ
9: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:33:55.26 ID:xqSj7Pc30
>>4
ハゲは帰れや
14: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:19.51 ID:k9PH5riC0
>>9
うるせぇおまえもハゲろ
6: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:33:51.22 ID:yeVcyplw0
スプレーしとるか?
15: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:25.34 ID:xqSj7Pc30
>>6
してたけどパリパリのまま崩れるからやめた
10: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:00.02 ID:xw9sfI/7d
風吹かんくてもすぐぺったんこになるわ
13: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:06.96 ID:Ct0Ec67I0
ケープ有能やぞ
309: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 11:18:00.87 ID:YcCpagXcM
>>13
髪やわらかすぎ
17: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:36.55 ID:u+XhUwKz0
天パとハゲは保険で治療させてくれや
社会的損失発生するで
87: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:42:37.29 ID:NhT+4ml10
>>17
その遺伝子は社会的損失なんやで
18: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:37.86 ID:WCRx9Gqtd
油断したらすぐにキノコになるやで…
23: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:34:58.34 ID:2+0eSE250
ジェル使ってるンゴ
24: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:35:17.10 ID:3X/WFFXM+
スプレーでも一時間もたんかった
42: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:37:54.60 ID:WlVfZ8PNM
>>24
使い方が悪い
表面にスプレーしても長くは持たないよ、特にトップは根元からスプレーしないと
43: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:38:12.89 ID:xqSj7Pc30
>>42
ハゲそう
32: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:36:19.11 ID:q4VYuXHsd
かっこつけようとしてもすぐ元に崩れるからつけるのやめたわ
44: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:38:22.60 ID:0tlHW/aW0
ワイもこれや
風でくずれてワックスついたまま変な髪型なるしつけんくなった
52: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:38:53.89 ID:RLd1Kz9hp
髪質が全てやろ
ワイの頭美容師でも大変そうやし下手くそに見えるわ
60: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:39:49.98 ID:3X/WFFXM+
ワックス意味なかったので
もう短髪にしたは 快適や
61: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:39:57.25 ID:CPaquQJFa
ワックスなんて付けんでええやろ
最終的にはここにたどり着くで
66: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:40:23.62 ID:xqSj7Pc30
>>61
ワイ癖毛には無理
105: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:44:37.70 ID:3QrQ3LAs0
みんなワックスどこで買ってるの、俺はアマゾンだけど
116: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:45:56.49 ID:r1ruYZlb0
>>105
普段はロフトやけどたまにドンキに行くで
111: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:45:28.15 ID:lBQmTaGhp
中高時代は毎日してたけどセットなんてめんどくさくてやってられんわ
嫌になって楽しようとパーマ当ててそれでもめんどくさくなって帽子被るようになった
115: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:45:50.17 ID:WlVfZ8PNM
ワックスつけてる時点で髪に良いも悪いもないと思うんやけど
126: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:46:56.74 ID:xqSj7Pc30
>>115
頭皮に当てないようには気を付けてるから
そこは大きいで
121: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:46:17.94 ID:7cb3lD0d0
20過ぎてもセットしない
髪型だけ坊ちゃんみたいな人多い
125: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:46:54.34 ID:PoP9VL04A
>>121
ワイやん
ワックスとか面倒くさくて使わんわ
127: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:47:03.10 ID:7ACv9nT+0
自分の顔がどこかで映り込む度髪の毛弄ってそう
ブサイクなんやから前髪ばっかり気にすんなや
130: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:47:26.48 ID:lt4pDiXp0
四月から働くけど、毎日ワックスでセットせなあかんのやろか
166: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:52:33.31 ID:7cb3lD0d0
>>130
セットしない人はだらしなく見えるからな。
社会人なら何かしらつけてセットするのが常識やし、清潔に見える。
133: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:47:57.42 ID:rlAaRQJn0
とりあえず有名な美容院にでも行って切ってもらえよ
そこで終わったあとセットしてもらえるし、やり方とか教われよ
やっすいところで切ってるからあかんのちゃうん
せめて6000円のとかいこうやせめて
138: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:48:35.14 ID:xqSj7Pc30
>>133
高すぎぃ!
いつもは3500ぐらいのとこ行ってる
141: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:48:57.67 ID:kD1fH18B0
風強い地域に住んでるワイ、スカートめくれてパンチラより自分の髪型崩れが気になる
149: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:50:06.07 ID:4Rjwi8hGC
>>141
わかる
あと地下鉄の構内とかでヅラでもないのに頭抑えてまう
152: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:51:02.03 ID:PTghaYbWd
ワックス面倒くさくなるよな
疲れた後風呂入って落とさなきゃいけないし、彼女とやる時風呂入って落とすの面倒やし
大学いくとつけなくなるで
156: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:51:39.97 ID:lt4pDiXp0
今まで就活の時にしかワックス使ってないわ
今後毎日やらなあかんとかめんど杉内
161: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:51:54.38 ID:+IZyB0wN0
ワイはルシード使ってるで
164: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:52:19.13 ID:r1ruYZlb0
>>161
あっ……(察し)
168: 風吹けば名無し 2016/03/23(水) 10:53:06.10 ID:I7jLz8uT0
>>161
このぐらいのハゲならセットで誤魔化せそう
00: 皆の反応
風強いからワックスつけないで帽子で隠して出かけよう
00: 皆の反応
整髪料つけても強い風に乱される
意味ないじゃねえか
00: 皆の反応
髪セットしないワイ高みの見物
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip