寝起き直後って口の中が気持ち悪いよなwwww
- 2017/10/30
- 09:00
1: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:23:04.412 ID:TrVkwEQ50
対策方法とかある?
あの感じほんと嫌い
あの感じほんと嫌い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504606984/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:23:27.018 ID:/pbQD53y0
(´・ω・`)口閉じて寝る
4: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:24:04.249 ID:O6Ln/TdNa
マスクして寝る
10: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:26:41.531 ID:TrVkwEQ50
>>2
たぶん鼻で呼吸してると思う
>>4
効果あるのか?
たぶん鼻で呼吸してると思う
>>4
効果あるのか?
3: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:23:49.114 ID:TV7h9WoYM
起きて歯を磨く
5: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:24:48.510 ID:iSA9ntxO0
口呼吸と鼻呼吸をやめる
6: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:24:54.559 ID:vG9Xno1Gp
寝る前にコンクールFを垂らした水でうがいをするだけで劇的に改善される
7: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:25:32.658 ID:LOVa/Et20
ネルネルって商品あるけど絆創膏で代用できるからやってみそ
13: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:32:34.077 ID:TrVkwEQ50
>>6
>>7
こういうのがあるのか
今度買い物のついでに見てみる
>>7
こういうのがあるのか
今度買い物のついでに見てみる
8: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:25:56.755 ID:2UhNV+v40
寝ない
9: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:26:05.830 ID:JaNEWQzSd
口濯ぐしかない
11: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:28:03.208 ID:O6Ln/TdNa
口乾いてるから臭いんだろ
14: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:34:58.364 ID:TrVkwEQ50
>>11
臭いもなんだけど嫌なんだけどあのねっとりネリネリしたかんじも改善される?
臭いもなんだけど嫌なんだけどあのねっとりネリネリしたかんじも改善される?
18: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:38:46.515 ID:O6Ln/TdNa
>>14
唾液が少なくなって喉に張り付いて、それが外気に晒されるから臭いんだよ、新しい唾液が出ない
口の中の乾燥を抑制する効果があるマスクは口臭対策もされる
買っといて損はないよ
唾液が少なくなって喉に張り付いて、それが外気に晒されるから臭いんだよ、新しい唾液が出ない
口の中の乾燥を抑制する効果があるマスクは口臭対策もされる
買っといて損はないよ
20: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:47:21.561 ID:TrVkwEQ50
>>18
なんかすげぇなありがとう
睡眠の質悪いのは結構当てはまるかもしれない
マスクとスマホ控えるのを試してみる
なんかすげぇなありがとう
睡眠の質悪いのは結構当てはまるかもしれない
マスクとスマホ控えるのを試してみる
22: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:52:33.565 ID:LOVa/Et20
>>20
立て続けにすまん
日中の水分摂取も気にしてな、1日目安1.5リットルほど、500のペットボトル三本分な
水分が足りなければ、その分だけ乾燥するし唾液の粘土も増すってことはなんとなく想像付くだろ?
カフェインとか入っているようなコーヒー、お茶じゃ利尿作用があるから、純粋な水分が取れるように意識してみたら?ためしに寝る前に水をコップ一杯飲んでみな
立て続けにすまん
日中の水分摂取も気にしてな、1日目安1.5リットルほど、500のペットボトル三本分な
水分が足りなければ、その分だけ乾燥するし唾液の粘土も増すってことはなんとなく想像付くだろ?
カフェインとか入っているようなコーヒー、お茶じゃ利尿作用があるから、純粋な水分が取れるように意識してみたら?ためしに寝る前に水をコップ一杯飲んでみな
23: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 20:00:40.272 ID:TrVkwEQ50
>>22
ほぉなるほどね
確かにコーヒー飲んで寝たときはいつも以上に気持ち悪かったわ
それ試してみるいろいろアドバイスありがとうな
ほぉなるほどね
確かにコーヒー飲んで寝たときはいつも以上に気持ち悪かったわ
それ試してみるいろいろアドバイスありがとうな
19: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:42:25.698 ID:LOVa/Et20
>>14
ネバネバ気になるのであれば
良い睡眠が取れていない可能性がある
というのは睡眠時は副交感神経が優位になるから本来であればサラサラした唾液が出てくる。
からだがリラックスできていなかったり、睡眠の質が悪いと口腔内環境にとっても良くない。
寝る前にスマホをいつまでもいじってたり、熱めの風呂へ入浴したり、食事、飲酒を直前にしていたり
交感神経が優位に成るようなことは避けた方がいいぞ
ネバネバ気になるのであれば
良い睡眠が取れていない可能性がある
というのは睡眠時は副交感神経が優位になるから本来であればサラサラした唾液が出てくる。
からだがリラックスできていなかったり、睡眠の質が悪いと口腔内環境にとっても良くない。
寝る前にスマホをいつまでもいじってたり、熱めの風呂へ入浴したり、食事、飲酒を直前にしていたり
交感神経が優位に成るようなことは避けた方がいいぞ
12: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:30:22.685 ID:GaYqfvUid
モンダミン的なもの使え
結構違うぞ
結構違うぞ
15: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:37:09.202 ID:gWMUh1DM0
睡眠中は唾液の分泌量が減る
唾液が減ると雑菌が繁殖して臭う
唾液が減ると雑菌が繁殖して臭う
17: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:38:34.441 ID:I/ciRImF0
(´・ω・`)最愛の人が隣で寝てるでしょ?無理やりディープキスすれば解決よ
24: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 20:01:09.781 ID:EWEJeOsJ0
リステリンしろ
21: 名無しまとめっさん 2017/09/05(火) 19:47:25.529 ID:00UgJq9Md
朝起きた時の部屋の臭いすごいよな
口臭が充満してて吐きそうになる
口臭が充満してて吐きそうになる
0205: 2ちゃん関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan