1: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:10:05.15 ID:GkeJi7VpM
1.自分が善人か悪人か本人は分かっている
2.全ての人間に「あなたは善人ですか?悪人ですか?」と質問しても絶対に答えにばらつきが出る
3.という事は誰かが嘘を付いているということになる
4.嘘をついて保身する事は悪なので性悪説が答え
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491883805/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:11:18.61 ID:uzmFQVfCM
?
3: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:11:41.38 ID:Iq0uODPVa
>>2
えっ?
6: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:12:22.21 ID:bloNUtQB0
自分の本能のまま街ゆく女犯しま食ってたらそれは悪やろ?だから性悪説
ワイなら二行でできる
9: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:13:07.49 ID:jBdC/KDxp
>>6
レイプが悪だとは限らんやろ
14: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:13:48.99 ID:bloNUtQB0
>>9
法律が定められてる以上、違反すれば悪やで
20: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:14:59.09 ID:jBdC/KDxp
>>14
それだと法律が変わったら人間の本質が変わるってことになるやん
34: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:17:16.38 ID:bloNUtQB0
>>20
変わる、人間を定義付けてるのは人間だから
37: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:18:00.66 ID:jBdC/KDxp
>>34
じゃあ「生まれながらに」じゃあないね
はい論破
41: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:19:34.86 ID:bloNUtQB0
>>37
産まれた瞬間に人間に定義付けられてると思うんですけど(名推理)
60: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:25:14.76 ID:jBdC/KDxp
>>41
じゃあその定義が性善説だったら人間は性善になるし性悪説だったら性悪になるわけやな?
でもそれは順序の逆転ちゃうんか?
65: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:26:46.16 ID:bloNUtQB0
>>60
逆転と言うより同時やないかやぁ
68: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:27:31.34 ID:jBdC/KDxp
>>65
じゃあ性善説性悪説が生まれる以前の人はどうなるんや?
71: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:28:42.65 ID:bloNUtQB0
>>68
その時代のルールに乗っ取ればええんや
え?ルールもない時代?それはわからん
7: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:12:40.42 ID:jBdC/KDxp
嘘が悪だと誰が決めたんや
16: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:14:25.94 ID:GkeJi7VpM
>>7
やましい事があるから嘘をつく
やましい事はほぼ悪事だから
21: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:15:16.57 ID:jBdC/KDxp
>>16
定義がガバガバすぎ死ねや
8: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:12:47.44 ID:ZUcUt8X7r
生まれた時点でその問答ができるんか?
10: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:13:12.95 ID:dNNKIqHc0
そもそも性善説性悪説の理解ができてないやんけ
12: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:13:35.10 ID:8AKejIUMp
最終的はどっちも同じなんやぞ
15: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:14:09.65 ID:pxgQeHxv0
IQの低い奴は決まって性善説と性悪説が矛盾する概念だと思い込んでるが
実際はそうじゃない
19: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:14:40.82 ID:dnnqnMe50
嘘について保身すること自体が自分にとって善やん
24: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:15:28.88 ID:d/S8vkW70
善悪なんてものは支配者が統治するのに都合のいいように定めたもの
31: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:17:06.93 ID:eklPA6Cvd
>>24
それは善悪やなくて正義不正義のベクトルやろ
25: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:15:54.77 ID:Ryi061Vjr
2と3に飛躍があるな
26: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:16:11.75 ID:wukJ6q7Pa
孟子「人間は生来的に善の兆しを備えており、修練によって礼へと至ることができる」性善説
荀子「人間は生来的に悪(欲望)を持つ生き物であり、教育によって理性を育み善へと至らねばならない」性悪説
46: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:21:29.21 ID:sIIoXZ2jp
>>26
これ
理解間違ってる上にそもそも片方は道徳的、もう片方は政治的な局面で扱われた言葉だから
対立構造じゃなくて用いる場所によるんだよな
64: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:25:49.14 ID:uqWDgnEU0
>>46
戦国乱世の中国で市民から「世襲の皇帝が善である根拠は何よ?」って問いかけられた孟子が理屈こねくり回したのが性善説だしな
48: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:22:04.20 ID:gkTJHhlFa
>>26
つまりどっちも一緒やん
54: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:23:40.99 ID:bPRgfdn1a
>>48
本来はそうだぞ
対称的に用いられるのは誤用なんや
49: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:22:06.04 ID:wHywaKs60
>>26
どうみても正しいのは性悪説だな
教育が行き届いてないアフリカの治安の悪さみれば明白
51: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:23:00.21 ID:S13yU13Ta
>>49
アフリカ人は修練してないだけやろ
59: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:25:11.95 ID:wHywaKs60
>>51
んじゃ中東でもええぞ
イスラムで修練してるけど紛争ばっかじゃないか
修練そのものが間違いといえるけど彼らにとっては善行
つまり性善説は根本から間違いといえる
72: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:28:43.91 ID:S13yU13Ta
>>59
イスラム人にとって紛争は正義なんだろ
善悪の絶対的な基準なんて存在しない
98: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:37:14.72 ID:wHywaKs60
>>72
ばーか。だからそういってるだろうが
修練という概念自体が間違いという帰結でな
2度もいわせんな
67: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:27:22.97 ID:pxgQeHxv0
>>26
カントの恒久平和論でもこんなこと言ってたな
111: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:44:18.36 ID:GECsSTtRM
>>26
思想って絶対に時代を反映するよな
言い換えると、人の思考は常に時代に拘束されてる
戦国時代なんてドンパチ繰り返してる世の中ならそら性悪説もでるわ
27: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:16:18.30 ID:cOgqxqG5d
性善説も性悪説も結局は徳を積まないと悪い人間になるでっていってるだけやで
32: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:17:11.91 ID:cPPPMxZo0
>>27
分かりやすいわ
33: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:17:15.32 ID:Jp8KWeuL0
性悪説を「しょうあくせつ」と読んでしまう
36: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:17:47.76 ID:uqWDgnEU0
>>33
せめてしょうわるにしろ
63: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:25:37.59 ID:LaxT/9kC0
>>33
大体親鸞聖人のせい
44: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:21:17.86 ID:RrdP4yO1M
性善説が正しいなら
共産主義が成立してる
45: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:21:23.01 ID:S13yU13Ta
善も悪も時代によって変わる
生まれながらにどうこうなんて議論することがそもそもアホ
47: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:21:59.92 ID:mIWmITMh0
ミヤネ屋で宮根が性善説誤用しまくってて腹立つわ
性善説でも人は悪事を働くものなんだよなぁ
53: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:23:24.55 ID:SbdP2OQ2K
まず2と3が繋がらないんだが
62: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:25:25.95 ID:Xck9otH1a
>>53
ほんとこれ
56: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:23:50.38 ID:xvkAKbtod
法律ってほんとに善なんか?
58: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:24:47.40 ID:PepHJQiHa
>>56
法律は善を規定するものではないとローマの時代には言われてた
57: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:24:36.13 ID:9HscRZm30
性善説→悪人は元々は善人だったがそのことを忘れてしまった存在、徳を積め
性悪説→悪人は善人になる努力せずただ産まれたまま生きてる存在、徳を積め
つまり徳を積め
66: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:27:12.41 ID:LaxT/9kC0
>.>>57
釈迦「徳つんでも解脱は無理」
やっぱり釈迦がナンバーワン!
73: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:29:05.67 ID:2oSBZvoEa
本質は教育定期
74: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:29:15.42 ID:lOEhK05Xp
韓非「特別な例に頼ってもしょうがないから大多数の人間に当てはまることでルールつくろう」
77: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:31:02.56 ID:LaxT/9kC0
>>74
商鞅「お、そうだな」
79: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:31:44.26 ID:lOEhK05Xp
>>77
始皇帝にしてくれや
75: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:30:10.96 ID:S13yU13Ta
今は人のものは盗んではいけないのが正義だけど、いざサバイバルになったら盗んででも生き抜くのが正義だよ
78: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:31:05.99 ID:Amg1WmMla
相対的なものでしかない
80: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:31:48.87 ID:aQauZkhy0
誤用の方で決着つけてどうすんだよ
正しくは
性善説→生まれた直後が最大の善で俗世に触れて悪人になっていく
性悪説→生まれた直後は悪の化身やが徳を積んで善人になっていく
やぞ
82: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:32:34.32 ID:TSMVqlSHa
これ禅問答みたいなもんで答えはないぞ
83: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:32:55.50 ID:LSlUxFQnd
昔は科挙で四書五経に付けられた山のような注釈を理解せんといかんのを小馬鹿にしとったけど
ちゃんとした解説本読むと確かに諸子百家は深いわ
85: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:33:16.30 ID:PMlyrsoN0
デカルトやっけ?質問して追い詰めていくやつ
88: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:34:08.48 ID:sIIoXZ2jp
>>85
ソクラテスやろ
問答法な
91: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:35:17.45 ID:PMlyrsoN0
>>88
それやサンガツ
87: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:33:37.43 ID:Rsa4T/wzr
ワイは性悪説を推すで
90: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:35:06.48 ID:x67GbEHc0
性悪説の方がロマンあると思うのおれだけ?
92: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:35:24.38 ID:rf60UN9a0
ことあるごとに争いしかしてこなかった人類なんて悪に決まっとる
93: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:35:24.70 ID:vKkV0zLjK
性善もおれば性悪もおる
人それぞれでええやん
96: 名無しまとめっさん 2017/04/11(火) 13:36:43.19 ID:kwToyUX80
性善説やろ
みんな成長するうちに歪んでいくんやで
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip