生命保険で毎月1万円も払うのって高いし馬鹿らしいよな

1: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:31:15.064 ID:TIZcvy1F0

無駄だよな
親が入れ入れうるさいんだけど
そんなに死んでほしいかね

いま20歳
no title


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506731475/0-


5: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:33:06.111 ID:Nf5aq2Da0

>>1
独身ならいらんよ
それより民間年金で積み立てたほうが良いだろうね
同じ1万円ならね


12: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:35:12.895 ID:TIZcvy1F0

>>5
もちろん独身だし、付き合ってる相手もいない
なるほどね


7: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:33:47.117 ID:jeN4UpQA0

>>1が家庭持ちなら分かるけど共済の安いやつで十分だな


2: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:31:38.079 ID:Wr1PFNp20

当たり前だろお前ぽんこつか?


8: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:34:02.592 ID:TIZcvy1F0

>>2
うるせえ 大嫌いな親のためになんで金残さなきゃいけねんだよ


3: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:31:58.732 ID:ia5sZ0Xh0

医療保険の方が必要だろ


10: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:34:23.229 ID:TIZcvy1F0

>>3
なんか病気とかになったときとかにおりる保険らしいわ
ほんとかよって思ってるけど


13: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:35:16.786 ID:ia5sZ0Xh0

>>10
それ生命保険じゃなくて医療保険じゃん特約とか色々つけすぎなんじゃね?


16: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:36:11.822 ID:TIZcvy1F0

>>13
なんか医療保険じゃないらしいわ
しかも医療保険て払った金のが高くなるんだろ?


23: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:39:35.974 ID:ia5sZ0Xh0

>>16
「病気になった時におりる」って自分でいってんじゃん医療保険じゃねーか
入院や手術した時に親が高額払えないから言われてるんだろ
ただ休業保障とかたぶん無駄なオプション特約が付いてるであろう金額だから必要ないのは止めとけよ


25: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:41:07.497 ID:TIZcvy1F0

>>23
おれもそう思って医療保険じゃねーの?って聞いたら生命保険とか言うんだよ
親は金持ってるようにしか思えん 俺が大学行く予定だったのが就職したからその分金浮いたし年収そこそこあるしな


29: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:42:25.108 ID:ia5sZ0Xh0

>>25
てか親に入れられるにしても自分の保険内容くらい知っとけよ


32: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:43:43.573 ID:TIZcvy1F0

>>29
ぐうの音も出ないわ


4: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:32:24.826 ID:CoBYxgXBd

その1万貯めた方がマジでまし


11: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:34:51.052 ID:TIZcvy1F0

>>4
ほんとそれ
てか月1万も払えんし 毎月貯金できてないから


6: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:33:37.037 ID:s2Zs58080

保険の営業してるけど20歳で1万は高すぎ
医療とがんつけるぐらいなら5000円さえいかないぞ
1000万ぐらい定期でもついてんの?


14: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:35:42.319 ID:TIZcvy1F0

>>6
まじかよ やっぱおかしいと思ったわ
なんかゆうちょらしい

親の勧め方が宗教じみてて怖いわ


9: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:34:05.185 ID:DRuD5kjXp

国民共済が最強と聞いた


19: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:37:18.903 ID:s2Zs58080

>>9
若いうちはどこの生保よりも共済が最強だよ
ただ年を重ねるごとに共済の保障額が下がり続けるし、民間の生保に入ろうにもその頃にはくっそ高くなる

まぁ俺は生保自体要らない考えだから個人年金しか掛けてないけどな
金に困ってないから病気になったら金で払えばいい。高額療養費制度とかあるし


15: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:36:08.227 ID:TlD0AM650

aeonの500円がん保険だけ入ってる。


18: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:37:14.703 ID:z+nyIBjzd

共済の月1000円のでいいよ


21: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:38:36.418 ID:TIZcvy1F0

>>18
やっす!
千円なら払えるわ 一万円はバカ


20: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:38:04.717 ID:TIZcvy1F0

何回も月1万も払う金ねえっつってんのに保険屋を家に呼んだり、書類を書くまで親が部屋から出なかったりして仕方なくサインしてしまった
んで改めて調べて考えてみたらおかしいよなこれって


24: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:40:11.577 ID:s2Zs58080

>>20
問題なくクーリングオフ使えるから使うといい
つーか親やばくね?何かに洗脳されてない?
確かに保険はノルマあるから、知り合いの保険屋から頼まれたとかいう線はありそうだけど


30: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:43:11.334 ID:TIZcvy1F0

>>24
クーリングオフね、ありがとう

やばいよ 前もババアが10万もする鍋を買ってきたし100万円する教材買ったりな
両方共どう考えても1/10の値段でも高すぎる代物だったわ
今回の保険はゆうちょだからそれはないと思うけど何かに騙されてるかもな


22: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:39:22.684 ID:x3/D5x/Xd

積み立てで入ってるわ
家庭持ちだし万が一何かあったらって思うとやっぱりはいっとかないとな


26: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:41:32.685 ID:5JUwkk9C0

保険入りたくなるような年齢で入ると額が劇上がりするからどっちが良いかわ分からんぞ


27: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:41:44.811 ID:A1IyDEpYM

20で入れとか親おかしいだろ
算数できないのか


28: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:42:12.669 ID:CDCkk0CD0

仕事始めてからでええと思うぞ


31: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:43:17.030 ID:0lM9laJ0a

契約内容ぐらい見ろよ……
医療+死亡保障だろ
内資だと死亡保障と特約厚めにしたらそれぐらいいくけど
20にしては高すぎる


35: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:45:51.856 ID:6sbyqBDh0

毎月25万くらい払ってるぞ
税金対策だが


36: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 09:55:43.410 ID:Z+L0l+3gd

医療保険は入っとけ

ホント入っててよかった


37: 名無しまとめっさん 2017/09/30(土) 10:00:18.560 ID:CoBYxgXBd

医療保険ほど入る価値ないものはない
高額医療費制度で十分



1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち