※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
大学の講義で自分の著書を買わせようとする教授wwwww
- 2017/12/06
- 15:00
1: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:32:23.39 ID:HtPocsYtp
大学教授「講義のテキストにワイの著書指定するで!買わないと単位なし!w」
なお講義でほぼ使わん模様
なお講義でほぼ使わん模様
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512048743/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:32:48.56 ID:J4PLusRF0
そんなの言うほどあるか?
4: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:24.35 ID:bEqqdiYj0
>>2
ある
ある
12: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:34:00.77 ID:J4PLusRF0
>>4
はえーたいへんやな
はえーたいへんやな
3: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:18.58 ID:HUIO/bwC0
大体買ったら単位出るし楽でええわ
5: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:35.45 ID:Qy/W7KwgM
自分が書いた本買わす奴ホンマ糞
6: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:39.92 ID:XUOtxuc10
それ系の教授は逆にちゃんと買えば誰にでも単位くれること多いからワイみたいなガイジは助かる
7: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:41.29 ID:v2c/rl5n0
有能教授「教科書はブックオフで買えば良いんやで 」
なお単位は貰えん模様
なお単位は貰えん模様
9: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:50.04 ID:HYWQL3Q/0
先輩から貰うんやで
31: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:32.22 ID:XUOtxuc10
>>9
教授「生協で買ってレシートを持ってきなさい」
教授「生協で買ってレシートを持ってきなさい」
11: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:33:54.61 ID:a5+CmMrB0
価格3000円
13: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:34:12.49 ID:Cyo+Q8XrH
アマゾンで中古漁るやで
19: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:35:01.42 ID:3ucU52im0
>>13
改訂しました
改訂しました
14: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:34:13.19 ID:v7H8YkJFK
聞いたことない出版社
同じジャンルの有名な本より値段が高い
同じジャンルの有名な本より値段が高い
15: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:34:31.47 ID:TtxP0rfY0
大学の売店「ありがとやでー」
18: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:34:53.27 ID:mrTFLg1D0
1コマだけあったな
ハンコ押すんやな 本の最後に日付入りで
ハンコ押すんやな 本の最後に日付入りで
55: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:11.64 ID:afDAQE1+a
>>18
マ?すごい先生やな
マ?すごい先生やな
22: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:35:39.96 ID:arvSWAF00
テキストに講師の博士論文かなんかまとめたやつ指定してるやついて、2万やったわ
買わんで単位もらえたからええけど
買わんで単位もらえたからええけど
23: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:35:54.88 ID:ljkGGwq40
大学生協とかいう巨悪のが酷いから
24: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:36:07.28 ID:mrTFLg1D0
ちょくちょく版を変えるのほんとひで
25: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:36:23.62 ID:rJc9c6Su0
レポートに教科書移したらS貰えたわ
27: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:36:58.61 ID:AXXuHLXI0
文系さん…w
28: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:08.93 ID:mrTFLg1D0
パワポwebで配るで
パスワードは授業中に言うで
パスワードは授業中に言うで
35: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:54.35 ID:HYWQL3Q/0
>>28
普通友達に聞くよね
普通友達に聞くよね
38: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:38:31.94 ID:dupdz21Z0
>>28
ライングループで一瞬で拡散されるやろ
ライングループで一瞬で拡散されるやろ
29: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:09.36 ID:GqXNHl5l0
Fランガイジ大だけやろ?
30: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:30.63 ID:dupdz21Z0
嫌いな教授の本絶対買いたくなくて
その教授の師匠の書いた本を図書館で借りてそれをもとにレポート書いたわ
その教授の師匠の書いた本を図書館で借りてそれをもとにレポート書いたわ
85: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:46:13.94 ID:waACe0se0
>>30
自分のこと賢いと思ってそう
自分のこと賢いと思ってそう
32: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:34.47 ID:d/lVtZfN0
買ってるかどうかなんて調べないやろ?
45: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:39:46.99 ID:8Aaug5Wja
>>32
ワイの大学夏の集中講義でこれあったけど1回目の出席はレシートに学籍番号と名前書いて提出やったわ
普通の講義で絶対買わされるとかあるんかね
ワイの大学夏の集中講義でこれあったけど1回目の出席はレシートに学籍番号と名前書いて提出やったわ
普通の講義で絶対買わされるとかあるんかね
52: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:40:27.77 ID:Ca7yuZbRd
>>45
そこまでやるところあるんか…
商業主義的すぎて引くな
そこまでやるところあるんか…
商業主義的すぎて引くな
57: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:26.35 ID:d/lVtZfN0
>>45
ヒエッ
それってなんかの犯罪にならんの
ヒエッ
それってなんかの犯罪にならんの
33: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:37:50.24 ID:sFBpwodW0
教授「ワイの本を要約して提出しろ」
36: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:38:31.31 ID:FjlYi5G8H
大学生協よりも大学そばのスーパーや古書店の方が圧倒的に安い
39: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:38:49.15 ID:svWgEQk4a
教授「テストはワイの著書は持ち込み可やで」
42: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:39:11.57 ID:NYwc28+90
ワイ有能講師「パワポはウェブで配るけど重要なところは空白にしたぞ」
46: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:39:51.52 ID:2KyuPiLra
生協で教科書売り切れるの無能
48: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:40:07.35 ID:IZ8rFA/Fd
1冊3000円としても大した小遣い稼ぎにならんやろ、在庫処分なんか?
54: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:09.60 ID:TtxP0rfY0
>>48
一冊うれたら300円入るとして、大教室の授業とかやったら割とガッポリやろ
一冊うれたら300円入るとして、大教室の授業とかやったら割とガッポリやろ
64: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:15.42 ID:FjlYi5G8H
>>54
200人いても\60,000やんけ
200人いても\60,000やんけ
69: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:56.68 ID:d/lVtZfN0
>>48
売れないと出版社に申し訳ないとかあるんやろ
売れないと出版社に申し訳ないとかあるんやろ
49: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:40:07.46 ID:zcybUFsS0
アマゾン中古で1円やったから送料のがたけーとかいう会話
51: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:40:24.52 ID:oDW5G8D60
レシートとか出させるやつおるんか
56: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:15.19 ID:8zW61W2kd
生協「このノートパソコンと電子辞書を買わないと講義について行けないで(大嘘)」
59: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:38.02 ID:v2c/rl5n0
教科書が絶版なのに講義で必須という意味不明な状況が
他学科にあったんやが
他学科にあったんやが
71: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:43:08.43 ID:2oXltYAB0
>>>59
コミュニケーション能力や先輩とのコネも単位取得に必要ってことやな!!
コミュニケーション能力や先輩とのコネも単位取得に必要ってことやな!!
62: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:44.89 ID:J4PLusRF0
教科書ってそんな利益出るもんなんか?
先生が教科書出しても儲からんって言ってたで
先生が教科書出しても儲からんって言ってたで
66: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:24.90 ID:3ucU52im0
>>62
専門書なんか買う奴おらへんやろ
印税なんかないで
専門書なんか買う奴おらへんやろ
印税なんかないで
68: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:46.96 ID:zcybUFsS0
>>62
ほんまに儲からんならださんわな
ほんまに儲からんならださんわな
73: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:43:17.53 ID:FjlYi5G8H
>>68
後世の育成に必要なんやぞ
後世の育成に必要なんやぞ
74: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:43:22.93 ID:XUOtxuc10
>>62
普通に出しても儲からんから教科書を使って間接的に単位を金で売るんやで
普通に出しても儲からんから教科書を使って間接的に単位を金で売るんやで
63: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:41:53.63 ID:YkJpDwnz0
必要単位取りきったから教授の前でぶち破ったわ
80: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:45:18.47 ID:nNB6smON0
>>63
はいはい
はいはい
67: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:38.00 ID:mrTFLg1D0
重版かからんと金入らんらしいな
70: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:42:57.41 ID:QBizft1Qa
どの授業でも一応私の書いた本が教科書ですけど講義資料配りますって感じやったわ
高学歴だからかな
高学歴だからかな
72: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:43:09.93 ID:GqXNHl5l0
糞教授やん・・
77: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:44:30.77 ID:8f4KrIaR0
強制はしてないけどガッツリ授業で使う教授ならおったわ
37: 名無しまとめっさん 2017/11/30(木) 22:38:31.59 ID:Ca7yuZbRd
特に大学一年生とかやと授業受けてみなどのくらい教科書使うかわからんしな
高校基準やと教科書は必須って感覚やし
高校基準やと教科書は必須って感覚やし
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 学校で習う教科で一番役に立って重要なのは何?
- 小学生の時ってイケメンじゃなくブサイクでも運動神経がいいだけでモテたよな
- 東大理3と文3ってどれくらい学力に違いがあるの?
- 大学4年で必要単位が多く残っているけどやばいと焦った方が良い?
- みんな「大学生活超楽しい!人生の夏休み!!」ワイ「はえ~めっちゃ楽しみやわ」→結果wwww
- 【悲報】大学生ぼく、全てにおいて無気力でやる気が出ない
- 卒論の中間発表なのに何もしてなくて留年確定で人生終了www
- 子供が高学歴になりやすい家庭環境ってどんなの?
- 【浮きこぼれ】頭が良すぎて授業が簡単だから不登校になる人
- 大学の講義中にいきなり振り向く奴wwwww
- 学校の給食を昼休みでも無理やり食べさせて絶対に残すのを許さない体罰教師
- ワイ大学生、高校時代に戻りたすぎて咽び泣く・・・
- 母子家庭なんだが、親がうざいから話聞いてくれ
- 偏差値至上主義の日本の大学教育はおかしいと思う
- 大人になってから勉強の大切さに気付いてやり直したい奴www
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。