※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
高1なんだが進研模試難しすぎて詰んだwwww
- 2017/12/23
- 12:00
1: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 15:55:15.45 ID:xy+QPkxS
全然できなかった
自己採点で135/300しか無かったわ
数学はスラスラ解けてたから結構行ってると思ってたけど、微妙に解き方違うし、答えも大なり小なりが逆とかaの2乗が3乗になってたりってのばっかやったし最悪や…
勉強方法見直した方が良いかな?
自己採点で135/300しか無かったわ
数学はスラスラ解けてたから結構行ってると思ってたけど、微妙に解き方違うし、答えも大なり小なりが逆とかaの2乗が3乗になってたりってのばっかやったし最悪や…
勉強方法見直した方が良いかな?
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1509692115/0-
13: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 17:31:03.97 ID:vJV3VX+0
俺は142点だったわ
>>1と同じような点数だ
お互い頑張ろうな
>>1と同じような点数だ
お互い頑張ろうな
2: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 15:56:15.40 ID:xy+QPkxS
ちなみに今は毎日黄チャ10ページとシス単20個を続けてるけど、国語は一つもやってない
7: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:32:08.71 ID:vIpTLYoi
>>2
少なくとも君の進研模試の点数が悪かったのは教材のせいではないことは予め言っておく
進研の数学は黄チャート、いや白チャートの例題ですら完璧にすれば完答できるレベル
少なくとも君の進研模試の点数が悪かったのは教材のせいではないことは予め言っておく
進研の数学は黄チャート、いや白チャートの例題ですら完璧にすれば完答できるレベル
8: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:37:16.65 ID:TFdrIdz9
>>7
実を言うと10月の半ばから始めてまだ2次方程式も終わってないけど、確かに自分の責任だよね…
入学してから半年間何も勉強してなかったけど、それも自分の責任だし
実を言うと10月の半ばから始めてまだ2次方程式も終わってないけど、確かに自分の責任だよね…
入学してから半年間何も勉強してなかったけど、それも自分の責任だし
9: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:42:10.89 ID:NlIZi5yy
>>2
進研なんて学校の授業さえマトモに聞いてて理解していたら最低でも半分は取れる
自分に合ってない教材使ってるんじゃない?
進研なんて学校の授業さえマトモに聞いてて理解していたら最低でも半分は取れる
自分に合ってない教材使ってるんじゃない?
3: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 15:57:51.42 ID:xy+QPkxS
忘れてたけど各教科の点数は
数学38/100
国語44/100
英語53/100
数学38/100
国語44/100
英語53/100
4: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:06:38.55 ID:42y9lJu+
>>3
ワイ高一の進研
数学 55
国語 45
英語 30
高2現在
数学 75
国語 65
英語 50
ワイ高一の進研
数学 55
国語 45
英語 30
高2現在
数学 75
国語 65
英語 50
5: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:12:06.33 ID:xy+QPkxS
>>4
希望の星やわ
数学とか伸びてるけど何してた?
希望の星やわ
数学とか伸びてるけど何してた?
11: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 17:27:17.72 ID:42y9lJu+
>>5
すまん、何もしてない
高校数学が得意になっただけかもしれない
やったことと言えば黄チャートのみ
すまん、何もしてない
高校数学が得意になっただけかもしれない
やったことと言えば黄チャートのみ
6: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 16:14:09.76 ID:ah9Q0gWB
Focus Goldずっとやってるけど、今回の数学点数かなり伸びた
10: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 17:09:27.48 ID:1krm7zqy
ええやん別に高1の進研とか
高1の進研で偏差値70超えてたやつが高3の今となっては理系クラスの最底辺におるわ
高1の進研で偏差値70超えてたやつが高3の今となっては理系クラスの最底辺におるわ
12: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 17:29:33.61 ID:42y9lJu+
強いて言うなら中学の時と勉強に対する姿勢が違うってことかな
中学~高一の時は勉強が嫌いだったけど、今では好き
中学~高一の時は勉強が嫌いだったけど、今では好き
14: 名無しまとめっさん 2017/11/03(金) 19:22:31.48 ID:RCe41RUz
高一しか受けてないけど240位取れてたな
22: 名無しまとめっさん 2017/11/04(土) 19:27:57.08 ID:LG8BW5jm
今日受けてきたけどかなり良くできた
国語…75
数学…72
英語…94
合計…241
たぶん実際の点数で下がることはないはず
国語…75
数学…72
英語…94
合計…241
たぶん実際の点数で下がることはないはず
23: 名無しまとめっさん 2017/11/04(土) 19:38:06.02 ID:SpgLVMmr
>22 冊子に名前のるね。おめでとう
24: 名無しまとめっさん 2017/11/04(土) 19:38:59.24 ID:LG8BW5jm
>>23
冊子に名前載るとかそういうシステムないだろ
冊子に名前載るとかそういうシステムないだろ
30: 名無しまとめっさん 2017/11/05(日) 21:12:24.94 ID:N1b7wHTq
国 40/100
数 70/100
英 50/100
なんだがちょっとたりないかしら
数 70/100
英 50/100
なんだがちょっとたりないかしら
31: 名無しまとめっさん 2017/11/05(日) 23:25:54.64 ID:EJLhXDtH
安心しろって高一の時進研偏差値40あるかないかの俺が高3で英語8割とってんだから
32: 名無しまとめっさん 2017/11/05(日) 23:33:51.28 ID:N1b7wHTq
>>31
センターよね?すごいやん
センターよね?すごいやん
33: 名無しまとめっさん 2017/11/05(日) 23:50:00.60 ID:EJLhXDtH
>>32
当たり前やん
むしろ高二の暮れまで遊んでても平気だぞ
高二の終わりでも進研44くらいだったわ
当たり前やん
むしろ高二の暮れまで遊んでても平気だぞ
高二の終わりでも進研44くらいだったわ
35: 名無しまとめっさん 2017/11/06(月) 00:31:13.06 ID:w36XVOON
国 82/100
数 100/100
英 74/100
進研の英語は相性悪い
7月は70ギリギリ
全統の英語は8割安定なのに
数 100/100
英 74/100
進研の英語は相性悪い
7月は70ギリギリ
全統の英語は8割安定なのに
25: 名無しまとめっさん 2017/11/04(土) 19:43:49.46 ID:h14KK/uh
高1で模試死んだことを気にできるなら君は有望だ
その時期からちょっとずつやってたら絶対余裕持って受験勉強に望めるからがんばれよ
その時期からちょっとずつやってたら絶対余裕持って受験勉強に望めるからがんばれよ
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 【朗報】都内の現役高校生が完璧な学歴ランク表を作成したったwwwww
- 大学の健康診断ってもしサボってしまったらどうなるんだろうな?
- 大学の学食って満腹になるまで大量に食べても安いから凄いよなwww
- 【浮きこぼれ】頭が良すぎて授業が簡単だから不登校になる人
- 一人ぼっちで卒業旅行しようと思うけどオススメの場所あるか?
- 受験で合格祈願の神頼みするのって意味ないよなwww
- 高校 「バイトするな!免許とるな!髪染めるな!」←これ
- 大学でよく見かける頭おかしい奴の特徴や行動wwww
- いじめしたことある奴は後悔と反省してるの?
- 子供いないのに学校の運動会で家族の振りしてビデオ撮影する人
- 大学生なんだけど貯金が少なすぎて将来が不安だwww
- 黒歴史の卒アルを捨てて後悔してる奴www
- 底辺高校で本気で努力したらどのレベルの大学までいけるかな?
- 夢の中のワイ「あーこれは夢やな。でもこの高校の校舎、何年ぶりやろ懐かしいわ~」→結果wwwww
- 大学受験対策にガチで有能な参考書wwwwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。