※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
親離れして精神的に自立したいのに甘えてしまうんだけど
- 2018/01/06
- 15:00
1: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:45:21.623 ID:TbX9DuY/0
親に頼りまくってる気がする
というより親に頼るように教育されてきた
というより親に頼るように教育されてきた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1512744321/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:45:40.235 ID:SEpSEzdh0
精神的に向上心のないものはバカだ
4: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:46:43.427 ID:KUHg6d/5d
>>2
自殺する雑魚www
自殺する雑魚www
3: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:46:34.157 ID:YPd83mxN0
まずネットをやめることかな
それが無理なら自分にとって利益になるサイトを利用し続ける
それが無理なら自分にとって利益になるサイトを利用し続ける
5: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:47:04.987 ID:4ICzscZzd
>>3
説得力のなさにワロタ
説得力のなさにワロタ
6: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:47:11.870 ID:TbX9DuY/0
>>3
ビットコインとかやろうと思ったけど未成年は親の同意がいるから無理だった
ビットコインとかやろうと思ったけど未成年は親の同意がいるから無理だった
7: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:47:19.048 ID:6GY7/kul0
がんばる=我慢
根性=我慢
親離れ=我慢
我慢を意識するといいよ
ああこれが普通なんだって
根性=我慢
親離れ=我慢
我慢を意識するといいよ
ああこれが普通なんだって
10: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:48:50.143 ID:TbX9DuY/0
>>7
親に自分の行き先を言わないことは我慢に含まれる?
親に自分の行き先を言わないことは我慢に含まれる?
15: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:51:42.516 ID:6GY7/kul0
>>10
我慢してるなって感じられたら我慢だよ
我慢してるなって感じられたら我慢だよ
17: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:53:22.379 ID:TbX9DuY/0
>>15
なるほど
最低限なこと以外はコミュニケーション取らないようにしてみるか
なるほど
最低限なこと以外はコミュニケーション取らないようにしてみるか
8: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:47:19.958 ID:u3Syeq/S0
孤高を気取る
9: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:48:29.558 ID:R+liodNR0
覚悟を決める
自分に言い訳をしない
とにかくやる
この3点を守ればおk
自分に言い訳をしない
とにかくやる
この3点を守ればおk
12: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:49:24.906 ID:TbX9DuY/0
>>9
全部できてねーわ
全部できてねーわ
16: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:52:20.831 ID:R+liodNR0
>>12
他人に強制するのはオススメしないけどな
これを他人に強制するとワタミになっちゃう
他人に強制するのはオススメしないけどな
これを他人に強制するとワタミになっちゃう
11: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:49:18.503 ID:6GY7/kul0
やっぱこれが普通なんだ
って思えるようになることかな
変に気構えると間違った方向に行ってしまいやすい
って思えるようになることかな
変に気構えると間違った方向に行ってしまいやすい
13: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:49:26.058 ID:CV0ZaDWb0
主体思想でggr
14: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:50:52.376 ID:TbX9DuY/0
多分親も自立してほしくないんだと思う
19: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:53:47.855 ID:uCrAvC4B0
親との連絡手段を立って遠いところで一人暮らし
20: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:54:00.597 ID:hxNR0puG0
幼少期に甘えてきた者には不可能だよ
22: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:54:43.450 ID:TbX9DuY/0
>>20
この世の誰よりも甘えてたと思うわ
この世の誰よりも甘えてたと思うわ
21: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:54:05.147 ID:ipcsxBfqd
ぶっちゃけ20歳でもガキだぞ
23: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:55:23.998 ID:TbX9DuY/0
>>21
俺19で20の兄がいるんだけど何か違うんだよなあ
俺19で20の兄がいるんだけど何か違うんだよなあ
24: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:55:26.687 ID:R+liodNR0
そうそう精神年齢なんて人それぞれだから社会に出て揉まれると変わるよ
26: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:56:44.003 ID:TbX9DuY/0
>>24
メンタル死ぬほど弱いから揉まれる前に死ぬ気がする
メンタル死ぬほど弱いから揉まれる前に死ぬ気がする
33: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:00:39.474 ID:JDeivOSx0
>>26
じゃあ覚悟を決めろ
親元から自立したいなら、あれこれ言い訳を考えるな
自立したいから準備して出ていく、それだけでいい
今日はもう遅いから明日から準備しろ
明日やらないでもうちょっと考えてからとか先送りは甘えの第一歩だぞ
じゃあ覚悟を決めろ
親元から自立したいなら、あれこれ言い訳を考えるな
自立したいから準備して出ていく、それだけでいい
今日はもう遅いから明日から準備しろ
明日やらないでもうちょっと考えてからとか先送りは甘えの第一歩だぞ
28: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 23:58:26.489 ID:TbX9DuY/0
何が甘えで何が甘えじゃないかの区別がつかない
親への不満は甘え?
親への不満は甘え?
32: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:00:15.068 ID:+JvpAsc+0
精神的な自立とは依存先を増やすことだ
34: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:01:51.697 ID:R8/cyRdv0
精神的な自立が必要と思わない
人を信用できなくなる可能性があるぞ
人を信用できなくなったら結構損や遠回りしちゃうから
果たして今の世の中でその損や遠回りが必要なのか?って思っちゃう
人を信用できなくなる可能性があるぞ
人を信用できなくなったら結構損や遠回りしちゃうから
果たして今の世の中でその損や遠回りが必要なのか?って思っちゃう
36: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:04:50.927 ID:t+FG6bPj0
自立するのと思いやりに欠けるのは別だよね?
37: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:04:51.934 ID:JDeivOSx0
外からの理不尽な要求も、覚悟を決めてyesで取り組むか、覚悟を決めてNoで撥ね付けるか
それだけでも精神負担は大分違う
しぶしぶやるとか半端に意見するとかはストレスになるぞ
それだけでも精神負担は大分違う
しぶしぶやるとか半端に意見するとかはストレスになるぞ
39: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:10:49.462 ID:a1bxR2hb0
何事にもお手本が必要だ
40: 名無しまとめっさん 2017/12/09(土) 00:50:42.015 ID:26w82H5P0
もう自立したいと思った瞬間から自立してるから大丈夫じゃね
本当に甘ったれてる奴は依存してることすらわからない
本当に甘ったれてる奴は依存してることすらわからない
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 学生時代が終わったら人生を生きる意味がなくなるよな?
- 両親の仲が悪くて関係が険悪な家庭で生まれ育った子供wwww
- 子供の頃に戻りたい人多いけど制約多い子供の時そんなに楽しかったか?
- 貧乏人は絶対に子供を作るべきじゃないと思うんだけど間違ってるか?
- 【悲報】好きな人が出来てから人生がつまらなくなった
- 自分がこうなったのは全て両親の育て方が悪かったせいだと責任転嫁してる人
- 正直男には結婚のメリットなんか何一つないよな
- 親に愛されて育てられなかった子供は将来こうなるよな?
- 中絶したことのある女を彼女にすることなんてできるか?
- 【悲報】ワイ、親の対応がワイと姉で違いすぎて咽び泣く
- もしも6年前の今日に戻れるならどうする?
- 生きる事は苦痛なのそれを維持するために苦痛な仕事をする人生
- 人生で楽しかったことがない奴www
- 孤独死を防ぐ唯一の方法って子供を作ることだよな?
- 20代にして活力がわかないんだけど人生どうすればいいんだ...
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。