ブルーライトカット眼鏡って胡散臭くて効果が信用できないよなwww

1: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:22:47.382 ID:o9TOhuI/0

俺「水素水()ブルーライト()学習しねえなぁ」おまえら「は?ブルーライトはガチなんだが?」←wwwww

ブルーライト教広まりすぎワロタ
水素水やブルーライトみたいな胡散臭いものを信じている馬鹿www




2: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:23:18.540 ID:HjIEKXG4a

f.lux入れてない雑魚おる?


3: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:23:23.371 ID:Qg+IvHdtd

あれ鮮明さがなくなって嫌い


4: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:23:31.651 ID:kLtDKbp90

ブルーライトはガチだろ


5: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:24:12.222 ID:o9TOhuI/0

>>4
うわ!!!ブルーライト教徒だ!!!wwwwwwwwwwwwwww


8: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:25:07.089 ID:HjIEKXG4a

>>5
f.lux入れてない雑魚は失明して死ね


29: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:36:03.373 ID:6K6G6rxl0

水素が体内の活性酸素と結合することで老化を抑制って理論は基地外としか思えんのだが


43: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:45:53.739 ID:xXzVa2PfK

>>29
H6O知らんのか


30: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:37:15.667 ID:eagmHzH+a

ブルーライトカットのソフトは信じてない
メガネは実際違う
毎日一日中パソコン見て慢性肩こりだったのに治った


31: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:39:36.231 ID:UDOFkpiH0

プラシーボなんじゃね?


32: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:39:50.094 ID:GkR2mySHa

寝る前にスマホ弄れないだろ


41: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:44:52.123 ID:cGBXd5ah0

医学的な根拠ないからなブルーライト


bluelight_megane


50: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:51:13.107 ID:BeuLiBaua

ブルーライト対応の眼鏡、目薬、保護フィルム
安心だぜ


60: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:55:57.551 ID:zPQu506hM

ブルーチーズがなんだって?


61: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:56:03.885 ID:p+cKcsEL0

https://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f370222/p806542.html

なお市販のレンズは全く効果のないカット率な模様
効果があるのは99.9%以上のカット率から


72: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:00:34.695 ID:aWb4iQmE0

>>61
>ブルーライトの健康への影響は、現在不明です。表示されているブルーライトカット率を過信せず、VDT作業に当たっては、労働衛生管理の中でこれまでも推奨されてきた、「一連続作業時間が長時間にならないようにする」といった基本的な事項を遵守し、合間の休憩を十分取るよう留意することが大切です。


えぇ……


69: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 15:59:03.327 ID:ypGmsSzSa

やっぱ目は治らないからね
神経質なんだよ


76: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:08:09.942 ID:QtYqMrHU0

ブルーライトはメガネ公正広告協会がJINSを完全論破してるのを見て効果が無いと確信した
治験すらしてないとか


77: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:11:02.582 ID:KJ9hvF2o0

じゃあタバコも無害だな


80: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:13:05.969 ID:oauQyGoX0

>>77
少なくとも喫煙はCOPDの発病率との因果関係が確認されたから確実に有害


78: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:11:04.519 ID:wBPtSlFP0

ブルーライトってなんでこんなに騙されるんだろう
マイナスイオン以下だと思うんだけど何が違ったんだ


79: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:12:37.866 ID:GElCbUsH0

>>78
そもそも液晶が目に悪いっていう日本人特有の先入観


86: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 16:33:47.857 ID:PCLElJiya

明るいもの見続けたらしんどいからブルーライトカットの眼鏡使う
いちいち輝度とかいじるのめんどくさい


89: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 17:21:02.628 ID:MVdt9Ocq0

青が精神的に落ち着くというのは科学的に証明されてる


90: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 17:22:38.596 ID:0Ig7iRYRa

>>89
ブルーライトカットメガネとはなんの関係も無いけどね


92: 以下、VIPがお送りします 2016/10/13(木) 17:24:08.221 ID:U1k3DH7u0

青い眼のイケメンになるために毎日浴びてる


00: 皆の反応

パソコンやスマホを長時間するから俺は一応使ってるな


00: 皆の反応

ブルーライトとかよく分からんが本当なのか


00: 皆の反応

水素水は絶対買わないな


00: 皆の反応

どっちも効果が疑わしいのでいらない


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 1160: VIPなまとめっさん 2017年09月18日 14:41

    パソコンでネットサーフィンするから一応ブルーライトカットメガネしてるけど、普通に目は痛くなるし効果は不明


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち