一人暮らしだと湯船に浸からずに面倒だからシャワーだけで済ませちゃうよな?
- 2018/02/10
- 18:00
1: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:22:01.475 ID:lYGDgHvna
一人暮らしでお風呂入るやつどれくらいいる?
シャワーじゃなくて湯船につかるやつ
月一くらいは入る?
シャワーじゃなくて湯船につかるやつ
月一くらいは入る?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498292521/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:22:30.365 ID:5x++pyAMp
たまにはいる
3: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:22:44.930 ID:PpJb78Zf0
スーパー銭湯にいく
2000円くらいするけど
2000円くらいするけど
6: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:23:24.028 ID:lYGDgHvna
>>3
高いなそのスーパー銭湯
高いなそのスーパー銭湯
4: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:22:55.453 ID:pirOk64yM
毎日入ってるけど?
もしかして水道代気にしてるやつ?
貧乏人かわいそ(笑)
もしかして水道代気にしてるやつ?
貧乏人かわいそ(笑)
10: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:24:09.724 ID:lYGDgHvna
>>4
水道代気にするなら湯船に浸かるわw
水道代気にするなら湯船に浸かるわw
37: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 23:25:29.377 ID:2QRybbwl0
>>4
ガス代だぞ
ガス代だぞ
5: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:23:10.813 ID:dYbMoLE5a
冬はかなり入った
8: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:23:58.787 ID:FjQiRQCv0
ジムの風呂に行く
9: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:24:04.500 ID:rv3BaYOf0
風呂大好きだから毎日
11: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:24:11.752 ID:dT7+2bXiK
全く入らないな。シャワーだけ
13: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:25:05.713 ID:1ggdUouI0
正直家の風呂は引っ越して三年一度も入ってない
週一くらいで近所の銭湯行ってる440円
週一くらいで近所の銭湯行ってる440円
20: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:26:45.534 ID:lYGDgHvna
>>13
銭湯あるのいいよね
大きなお風呂好き
銭湯あるのいいよね
大きなお風呂好き
15: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:25:24.597 ID:WWgC/cd80
冬は入ってたな
本読んだりラジオ聞きながらのんびり浸かってた
最近は暑いせいか風呂に入るって発想自体なかったけど
本読んだりラジオ聞きながらのんびり浸かってた
最近は暑いせいか風呂に入るって発想自体なかったけど
17: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:25:45.847 ID:lYGDgHvna
風呂沸いてるなら毎日入るかもなー
シャワーで済ませちゃうんだよなー
シャワーで済ませちゃうんだよなー
18: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:26:15.377 ID:P4nC53d8r
気分次第で風呂に浸かる
シャワーも風呂も費用の差があんまりないしな
シャワーも風呂も費用の差があんまりないしな
19: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:26:36.135 ID:iFxxzbVn0
冬なら週4くらい
夏は殆ど入らない
そもそも一人暮らしだとユニットバスで貯めて入ることも困難な貧乏人居そう
夏は殆ど入らない
そもそも一人暮らしだとユニットバスで貯めて入ることも困難な貧乏人居そう
24: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:28:28.216 ID:yIZNQh/h0
休日は朝入ってお湯棄てて夜またいれて捨てる
これでもスーパー銭湯より安上がりだからいいやとか考えちゃう
これでもスーパー銭湯より安上がりだからいいやとか考えちゃう
25: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:30:00.050 ID:sHPLQ89K0
家族4人で一週間はお湯取っ替えません
貧乏ですから!
貧乏ですから!
27: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:30:27.515 ID:PYqfHqYlM
>>25
いい出汁でてそう
いい出汁でてそう
26: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:30:06.696 ID:u6/5MV6H0
スーパー銭湯行きたいけど近所にないんだよな
29: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:34:43.614 ID:pyUyAlFPp
>>26
ジムにも風呂はあるんだよ
ジムにも風呂はあるんだよ
31: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:37:48.078 ID:650S/6L20
冬で2日、夏で3日以上湯船に浸からないと肩凝りがやばくなる
残り湯は洗濯に使ってる
残り湯は洗濯に使ってる
34: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:50:39.302 ID:AcTsVCUP0
週1くらい
36: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 21:01:10.402 ID:r2Mfg2iGa
湯船だと体冷めるのに2時間くらいかかるからシャワーだけ。冷めないと寝れない。
42: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 23:37:00.394 ID:thyL6a1Y0
入らないやつかなり多いんだな
風呂は好きだから面倒な時以外入ってるわ
風呂は好きだから面倒な時以外入ってるわ
43: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 23:37:59.836 ID:i4U4rfotp
プロパンで毎日お湯張り替えてたら月額えらいことになる
44: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 23:41:21.301 ID:ljYmwTFg0
毎日湯船にお風呂貯めてるよ
ルーティーンになってる
湯船にゆっくり浸からないと次の日頑張らない気がするんだよね
ガス水道代は大学生で親の扶養内だから大丈夫
ルーティーンになってる
湯船にゆっくり浸からないと次の日頑張らない気がするんだよね
ガス水道代は大学生で親の扶養内だから大丈夫
45: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 23:43:46.305 ID:thyL6a1Y0
水道から入れるタイプだから入れておいたお湯を翌日温め直すことはできないわ
どっちにしろ汚いからやるつもりはないけど
どっちにしろ汚いからやるつもりはないけど
33: 名無しまとめっさん 2017/06/24(土) 17:48:07.813 ID:s+tzVKaHd
風呂入るのめんどくせえんだよな
シャワーでいいやってなる
シャワーでいいやってなる
0205: 2ちゃんねる関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan