1: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:24:59.75 ID:3/3uiw7Z0
燃えるゴミの袋にこっそりペットボトル入れてる奴
ワイです
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516605899/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:25:22.01 ID:mnom1HmFa
やめろや
4: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:25:33.26 ID:/g3qIFNM0
ワイは瓶と缶詰入れとるわ…すまんやで
11: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:27:18.19 ID:3/3uiw7Z0
>>4
いかんでしょ
5: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:25:37.98 ID:zBsCu3n40
油を入れて焼却炉を助けるぐう聖
47: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:33:58.57 ID:3yZ3olUhM
>>5
割りと少量ならプラ混じってる方が燃えやすくていいって聞いた
6: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:26:00.30 ID:lD7FzuAU0
燃料やな
7: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:26:31.11 ID:fmaq5EyGd
しゃーない
8: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:26:47.65 ID:swMWhEdf0
ワイも電池いれてるわ
10: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:27:01.54 ID:4JCPaTZn0
カッターの刃ガムテープ巻いて燃えるゴミに出す畜生w
13: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:27:52.06 ID:V5+X27sI0
新聞紙にくるんで燃えるゴミとして出せばセーフという風潮
142: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:52:48.24 ID:X1ycQePqp
>>13
草
14: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:28:07.58 ID:cLzFI2AS0
こっそりどころか10本近く入れてるわ
16: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:28:10.62 ID:l7A7U5y3a
缶とそれ以外でしか分ける気がしないめんどくさい
17: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:28:25.45 ID:nEGAfqRT0
産廃のゴミ小分けに捨てとるわ
スマンな
23: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:14.05 ID:50qcIIEV0
>>17
普通やろ
18: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:28:25.90 ID:c+jFfaCe0
揚げ物に使った油カップ麺の容器に入れて捨ててるわすまんな
20: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:28:35.56 ID:s/Fg27Pud
ボトラーなんやけど汚れが取れん場合燃えるゴミで出しちゃあかんの?
21: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:12.36 ID:P4JeKBSc0
ワイのところはペットボトルは燃えるゴミやで
32: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:30:26.72 ID:3/3uiw7Z0
>>21
うらやまC
22: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:13.16 ID:LTbjFciBp
ダンボールも折りたたんで入れてすまんな
24: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:17.16 ID:74lQhSWvM
結局全部燃やすんやから分ける必要ないやろ
25: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:21.38 ID:R/QCgEqM0
ごっそりやぞ
26: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:27.29 ID:fmaq5EyGd
持って行かないとかあるか?ワイのマンションなんでも持って行くわ
31: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:30:03.31 ID:LTbjFciBp
>>26
ワイのプラごみ2ヶ月持ってかれてないわ
45: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:33:37.08 ID:fmaq5EyGd
>>31
それはさすがに一回持って帰れや…
28: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:39.96 ID:WNcjJL+T0
大量にゴミを発生させるスーパーとかはもはやゴミなんか分けてないしな
29: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:53.85 ID:XdiJSEO2d
分別とか必要ないよ
30: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:29:54.80 ID:vW3wLA/L0
余裕で入れてるわ
36: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:31:25.69 ID:Dj3ZJpSU0
袋に入ればなんでもOK理論
37: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:31:26.16 ID:DgQCsxHL0
究極的に言えばなんでも燃えるからな
41: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:32:38.00 ID:SmCAKVHjd
ワイやで
1個ぐらい許してや
42: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:32:52.92 ID:7wiXqZyI0
なんで再利用とかいう、セコい商売に協力しなあかんねん
43: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:33:03.61 ID:Fn/B65Vod
ダンボール少しずつちぎって燃えるゴミにしとるわ
44: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:33:11.43 ID:3/3uiw7Z0
ワイの隣そういうのにうるさいパワー系ガイジ土方だからいつか見つかるんちゃうかとビクビクしとる
53: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:36:09.20 ID:BAhvS9uR0
>>44
なぜルールに従順な人間をガイジ呼びするのか
46: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:33:50.93 ID:SSdKSvdl0
別にええやろ。いかんの?
49: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:34:59.31 ID:BAhvS9uR0
ペットボトルってラベルとキャップ外さなアカンのやろ?
そら真っ当に捨てるのもしんどいわ
56: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:36:38.18 ID:IQknsixwp
ワイのアパート2棟分のゴミ捨て場は袋に入ってさえいればお利口さんレベルの無法地帯やわ
48: 名無しまとめっさん 2018/01/22(月) 16:34:18.04 ID:TejJqyMya
アパートの無敵感
外人が住んどるともう聖域やで
0205:
2ちゃん関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan
0777:
にちゃんオススメ過去記事 2777/07/07(木) 07:07:07.77 ID:2chmatomessan