1: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:13:49.07 ID:NPRj43Bhx
ワイ、夜行バス4列シート民、吐く
死ぬ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521278029/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:14:10.14 ID:DSAHYLmj0
酔ったんか?
10: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:15:08.08 ID:NPRj43Bhx
>>2
酔ってはない
足と尻がもう限界
腰もヤバイ
4: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:14:22.23 ID:NPRj43Bhx
人間が乗るもんじゃない
11: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:15:25.41 ID:ElYbWtc6M
足が死ぬからマッサージしとけよ
まじであとからきつくなる
12: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:15:36.68 ID:qqwB0jnya
初めてか?
17: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:16:47.44 ID:NPRj43Bhx
>>12
うん
4列ゆったりって書いてあったから多少はマシやろと思って乗った
13: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:15:45.99 ID:XZ3ApXf2p
青春18切符のほうがええで
14: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:15:49.57 ID:NPRj43Bhx
勢いで夜行バスって撃ったけど4列シート高速バス
16: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:16:10.09 ID:U9SH5SMep
長距離は隣の奴次第
この前の東京-大阪間は恵まれとったな
18: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:17:10.30 ID:RS5DZgk2r
ワイも今日の夜乗るわ
19: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:17:22.93 ID:NPRj43Bhx
ちなみに東京→大阪
21: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:17:35.26 ID:qUB7Ig9m0
隣に女座った時は申し訳なかったなぁ
夜中寝辛そうにしてたから空気枕貸したわ
23: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:17:36.85 ID:frYGMd6K0
普通3列だよね
26: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:03.22 ID:NPRj43Bhx
>>23
マジでそうすれば良かった
27: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:11.34 ID:pQhis3vua
夜行バスって暖房キツくて死にそうになるやん
暖房と車内のこもった空気で頭痛くなるわ
28: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:14.84 ID:pyVdtLw20
長距離で4列はガイジとしか言えん
30: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:23.19 ID:QZt4wUXB0
アホやな
31: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:36.67 ID:U9SH5SMep
たかだか8時間やろ
4列は安いんやから我慢しろ
34: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:46.00 ID:lhuQ0AeL0
昼行の長距離は死ぬで
夜行なら寝てたらつくからそんなに苦じゃないが昼行はホンマキツイ
35: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:18:59.84 ID:NPRj43Bhx
乗ってから3時間やけどな
こっから5時間とか頭おかしなるぞ
40: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:19:51.08 ID:NPRj43Bhx
何がアカンって足が全然伸びない
座ってるだけで変な汗がかいてくる
41: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:19:51.29 ID:8rx9aBFp0
実際1泊できて移動できるって最高だよな
夜行列車増やせや
44: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:20:48.76 ID:M/KkFwWY0
寝ればええやろ
56: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:22:55.33 ID:dPvCAEGJ0
>>44
苦痛すぎて寝られないんやで
46: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:21:19.22 ID:NPRj43Bhx
足を伸ばそうとすると脛辺りがガンガン下に当たるんや
靴下脱いだり靴脱いだり色々やってるけど
58: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:23:07.92 ID:dQxOUay60
>>46
伸ばすのは諦めて椅子の上で体育座りするかあぐらかくかするとちょっと楽になるで
ちょっとしたらしんどくなるからまた元に戻すんや
48: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:22:04.53 ID:kPoi7LV8d
飛行機とかでもそうなんだけど脚パンパンになるやついない?
50: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:22:19.05 ID:morxENSs0
奴隷船に比べたら天国やぞ
52: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:22:22.02 ID:dPvCAEGJ0
マジで苦痛やで
女なら知らんけど男なら狭すぎて死ぬ
奴隷線に載せられた黒人の気分を味わえる
54: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:22:47.58 ID:qfgfnjS0M
ワイ長距離フェリー民、快適
61: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:23:27.73 ID:528A9yx0d
>>54
なお天候次第のもよう
67: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:25:08.00 ID:7maKQvPJ0
>>54
体は自由なんだが揺れが無理だった
もう乗らない
57: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:23:03.64 ID:NPRj43Bhx
トイレが有るとかマジでどうでも良くなるレベル
間を立って動く気にすらならない
狭すぎる
64: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:24:44.71 ID:g8u8nmMFa
ワイ新幹線民、颯爽と東京に降り立つ
66: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:25:05.35 ID:9p6iFfJ00
学生の時に乗ったけど
前列にひたすら唸ってたガイジいて困ったわ
乗組員のおっちゃんに注意されたら声が余計にでかくなったし
68: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:25:23.32 ID:U9SH5SMep
まあ慣れやで
それが嫌なら今度から3列かバス以外使え
78: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:26:50.64 ID:NPRj43Bhx
>>68
二度と乗らんわ
71: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:25:47.03 ID:9xHO7Rao0
冬でも車内暑すぎ
73: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:26:19.11 ID:9p6iFfJ00
>>71
窓際ヤバイで
76: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:26:33.13 ID:+q3/ipsY0
エコロミークラス症候群になりそう
79: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:26:59.51 ID:xkEgI82E0
4列は閑散期で隣人おらんと化けるぞ
81: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:27:06.01 ID:dQxOUay60
LCCじゃあかんかったんか
同じクソ狭シートでも時間短い分はるかにマシやで
83: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:27:08.39 ID:gyEZDrfgp
東京は朝早く着いてなるべく金かからずに時間潰せたり飯食えるとこないか?
107: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:29:41.89 ID:k1Y9Yhbba
>>83
この前はじめてネットカフェ使ったけど良かったで
87: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:27:40.53 ID:pV1NgGZwM
わいワキガも乗るでー
89: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:27:49.61 ID:IpV7UHKFH
繁忙期は4列のただの観光バスが夜行に回されることがあるので予約時点で要注意だで
95: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:28:20.89 ID:dPvCAEGJ0
若者ならともかくおっさんで4列夜行バス乗ってるのってちょっとヤバイ人やろな
103: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:29:19.97 ID:uRZD/Fhd0
>>95
おっさんよりもおばさん層が案外おるわ
たくましいと思う
117: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:31:29.82 ID:dPvCAEGJ0
>>103
まあ女ならぎりいけるやろ
狭すぎてキツイんやし
98: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:28:39.29 ID:yMY/5fZD0
4列で隣にデブが座ると殺意湧くで
102: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:29:12.88 ID:uy1BZywB0
>>98
俺が乗ったら地獄やろなwww
1.7席使うでwwwwwwww
99: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:28:44.97 ID:uy1BZywB0
ツレとしか乗ったこと無いから
わからんわ
104: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:29:26.82 ID:EA3+KkVe0
ワイが乗ったのは人少なすぎて2席使わせてもらってゆっくり寝れたわ
106: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:29:38.56 ID:YSzFxckZ0
3列なら楽勝なん?
ダメな人はダメ?
113: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:30:34.50 ID:qqwB0jnya
>>106
3列は割と快適
129: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:33:06.41 ID:dPvCAEGJ0
>>106
3列は楽勝
独立シートでほとんどベッドみたいになるし
カーテンもあるから眠たくなるまでスマホでもいじってりゃいい
111: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:30:16.31 ID:SlMokMkg0
ワイワキガ、タンクトップ姿で深夜バスへ乗車
116: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:31:13.07 ID:pubO4wjP0
身長とかいう邪魔なものを背負ってしまった自分を呪うんやで
118: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:31:46.30 ID:yMY/5fZD0
3列と4列は天国と地獄の差がある
誇張じゃなくマジで
155: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:41:15.77 ID:UrHAhWNJd
夜光バス一回だけのって絶対のらんと決めた
161: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:43:10.80 ID:cKonqmIvd
たかだか数千円のために4列選ぶ奴やべー
169: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:44:08.16 ID:6pC7ZnSv0
バスの運転手ってすげえよな
事故る危険性もあるし何10人もの乗客の命預かってまでやる仕事か?
171: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:45:39.31 ID:72bTJiG/0
4列補助席乗ったことあるやつおる?
174: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:47:01.11 ID:Uq53IVXGr
気を失うように眠れるほど遊び疲れてから乗ると案外気にならんで
176: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:47:24.26 ID:PzrIQxBRM
3列シードだとクソ快適だぞ
靴脱いでアグラとかかけるし
4列は二度と乗らない俺も
三時間で死にかけたし
182: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:48:21.85 ID:JxKibxKt0
>>176
ほんこれ
数時間ですら糞苦痛だよな4列は
38: 名無しまとめっさん 2018/03/17(土) 18:19:35.98 ID:7lGyp2Un0
夜行バスは止めた方がいい
数千円ケチって心身とも疲れ果てるで
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip