1: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:20:25.35 ID:c0GOZKik0
みんなで怖さ共感しようや……怖すぎて夜も眠れん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522347625/0-
3: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:20:50.63 ID:c0GOZKik0
ワイゼミ入れなかったんやがどうすればええんや……友達おらんし
4: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:20:55.38 ID:V//1trKA0
なるようにしかならんで
5: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:21:37.30 ID:c0GOZKik0
就職もだめや……
ノンサーノンバイトくそ私立やし……
9: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:22:33.47 ID:LL5mZ2oXp
31歳のワイも若者でええか?
11: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:22:58.47 ID:O3nrBP5A0
若者は24までやろ
17: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:24:41.49 ID:xpk8rVM4d
18歳、ニート、中卒
勉強する気も働く気もなし
22: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:25:32.23 ID:c0GOZKik0
>>17
不安やろ……不安やろ……
21: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:25:15.21 ID:n3Nrnu9pa
投資は早く始めろよ
早ければ早いほどいいぞ
23: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:25:44.29 ID:nTZzMs10p
奨学金借りまくってるから就活失敗したらヤバいンゴ
32: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:26:51.86 ID:c0GOZKik0
>>23
ワイも借りとるで
この不安と闘わんといけないのつらない?
42: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:30:26.67 ID:nTZzMs10p
>>32
不安で不眠気味や
年金も学生猶予にしとるから払わなならんし
56: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:33:55.92 ID:c0GOZKik0
>>42
もう不安は外部からの圧力のせいよな……
どうすればいいんやろ
がんばるしか思い付かんな……それができんのやけど
66: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:36:40.94 ID:nTZzMs10p
>>56
不安が積み重なってくると何にも手が付けなられなくなってアカンわ
24: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:25:58.87 ID:Yh22cGDI0
まぁなんとかなるやろw
25: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:26:10.61 ID:xpk8rVM4d
どの程度の偏差値か知らんが大学生ならなんとかなるだろ
28: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:26:14.65 ID:9lG6FL3q0
就活なんかより闇は更に先やで
41: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:29:57.34 ID:c0GOZKik0
>>28
なんか深いものを見とる人がいるな
結局就活終わってもまたドンドン闇が現れてくるならワイらはいつ救済されるんや……死か?
51: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:32:42.67 ID:9lG6FL3q0
>>41
就職しても金は大して貯まらんし、出会いもない、その内親の介護だって始まるんやぞ
59: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:34:36.81 ID:YoDEA9dM0
>>51
フリーターでええやろ
未婚率上がってるし結婚やらマイホームマイカー考えないならフリーターでも十分やで(ニッコリ)
68: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:36:57.92 ID:9lG6FL3q0
>>59
えぇ…結婚しないマイホームマイカー無いは全然ええけど職には就こうや…
73: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:37:59.82 ID:YoDEA9dM0
>>68
就活解禁一ヶ月でメンタルぼろぼろのワイは社会に向いとらんわ
内定もらっても研修で耐えられなくなって辞めるの目に見えてるし
89: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:40:26.77 ID:9lG6FL3q0
>>73
就活不安やろうけどなんだかんだ上手くいくから大丈夫やで 就職しても別にすぐ辞めたってええんや合うとこはある
100: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:42:31.49 ID:YoDEA9dM0
>>89
面接終わった後で直々に不採用言われた時点で心は折れたわ
毎日東京行くのもダルいし
120: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:45:58.75 ID:9lG6FL3q0
>>100
どうせ入る会社は一つなんやからそんな気にすることないで ワイもダルかったが面接地の近くで美味しそうな店見つけるのをモチベにしてた
31: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:26:34.99 ID:TtJz6fTE0
低偏差値大学の一年生やが公務員目指してええか?
45: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:31:08.73 ID:c0GOZKik0
>>31
ええやろ
35: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:28:26.76 ID:GbTO5Skxd
すでに3社からお祈りくらったワイに助言くれ
ちなみに全部SPIで落とされた
36: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:28:31.78 ID:lt5rbdTe0
ワイ22やが貯金300万しかないわ
ほんとどうなるんやろなこの先
39: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:29:23.55 ID:TlIfwbP30
ワイ親がマンションの大家で年収2000万超えや
40: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:29:42.85 ID:YoDEA9dM0
正直今の新大1~3年はオリンピック後の不況で就職氷河期確定だし諦めてもええやろ
学歴ほぼ関係なく等しく死ぬから言い訳できるで
48: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:32:09.52 ID:1jNysl5t0
不安だからこそ実家フリーターで遊びながら今を生きるんやぞ
57: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:34:08.88 ID:q88SdDbzd
学生生活最後の平日を噛み締めるで
あと4回寝たら入社式とか卒倒しそうや
60: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:34:46.90 ID:s2q/wBw1a
>>57
就職してる時点で1種のゴール迎えてる感あって羨ましいやで
ワイはあと3年しかないのに何も持ってない
何も
87: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:39:58.01 ID:c0GOZKik0
>>60
わかるで
ワイもなにも持ってない
なんか持つ予定あるんか?
96: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:41:43.36 ID:s2q/wBw1a
>>87
簿記とかエクセルとかワードみたいな資格欲しいなぁ
と思いつつ結局勉強する気も起きない底辺なんや
笑ってくれ
121: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:46:00.35 ID:c0GOZKik0
>>96
笑えんわ
ワイもそうだし
ほんまどうしよかもう覚悟決めて絶対資格取らない!みたいに決めた方が楽な気がする
58: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:34:20.19 ID:TY39mjRo0
ノンバイサー新3年生や
将来のビジョンは全くなし
65: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:35:59.17 ID:J5Rpm7ECM
もうそろそろアラフォーや
ニートとも呼ばれなくなるんやなって
69: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:37:06.25 ID:7SD+edh3d
誰かさ、テレビで活躍してる自分より若い子みるの辛い気持ちわかるやつおらん?
こいつはワイより若いのにこんだけ活躍しててすごいなぁそれに引き換えワイは~とか思っちゃうんだけど、誰かわからんかなぁ
これのせいで高校野球最近素直に楽しんで見られない
83: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:39:37.16 ID:zsn4b07z0
>>69
これはあるな
70: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:37:14.25 ID:Uhe6YAHC0
大企業入ったはいいけど転勤族辛いし地元に戻りたいぞ😖
71: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:37:26.81 ID:s2q/wBw1a
不安不安言いながらその不安を解消する為に勉強する訳でもなく残り少ない春休みをこうしてなんjに費やしてるのがワイなんやなって
101: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:42:49.04 ID:c0GOZKik0
>>71
ワイかな?
76: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:38:15.28 ID:9UR40qzj0
ワイは金貯めて新興国に行く事に決めたで~
日本はこれからアメリカが辿って来た道を辿るんや
まだ可能性の高い国行って現地語覚えた方が勝算あるンゴ
78: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:38:17.74 ID:zsn4b07z0
みんな結婚して子供何人欲しいとか、車とかマイホーム欲しいとか考えてるんか?
ワイはガイジに近いからちゃんと就職できて自活できるかすら不安でたまらん
84: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:39:53.21 ID:s2q/wBw1a
>>78
ないな
嫁もいらんしガキもいらん
プレバンでなんか注文したりプラモ組み立てたりゲームしたり出来るくらいの学生レベルの金と時間が欲しい
99: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:42:31.29 ID:zsn4b07z0
>>84
ゲームとかも興味なくなってもうたな
年齢的に自然なんかもしれんけど
代わりの趣味が見つからない
113: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:44:40.84 ID:s2q/wBw1a
>>99
趣味 なんj
とかでもええんちゃう?金全くかからんで
寂しいけど
絵とかどうや?どうせピクシブに挙げるわけでもないしただの落書きでもやってりゃそのうち楽しくなるかもしれんで
129: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:47:31.36 ID:zsn4b07z0
>>113
なんJはあかんやろ流石に
強いて言えばアウトドアが好きやけど手軽じゃないのが難点
94: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:41:22.99 ID:slV9JFTJ0
大学でインターン行かんかったやつは詰みやぞ
97: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:41:45.99 ID:gq5gIZSF0
中卒無職借金
ほいじゃ(来世で)またのぅ!
102: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:42:49.26 ID:kgRLWQn0a
就活なんて面接の上手さが全てなんだよなぁ…
109: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:44:07.23 ID:Yh22cGDI0
ワイの将来はどうでもええけどパッパとマッマが死ぬまで面倒見れるぐらいの金持ちたいンゴねぇ
123: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:46:47.23 ID:7SD+edh3d
そもそもES書く気すら起きてないから、出してるやつはすごいわ
やらなきゃいけないのはわかるのに、やる気出せない
126: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:47:18.68 ID:AphoPZbEa
ワイはもうすぐ始まる社会人生活に絶望してるわ
これから何を楽しいと感じながら生きていくんや?��
145: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:50:29.39 ID:xpk8rVM4d
>>126
子供の成長を楽しみに生きていくものとちゃうん
自分の子供に興味が持てなかったら詰み
149: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:50:52.99 ID:kgRLWQn0a
>>126
彼女とか…いらっしゃらないんですか?
135: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:48:32.88 ID:9lG6FL3q0
みんなやっぱり不安なんやな…安心しちゃいけないんだろうけど安心しちゃうわ
139: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:48:49.76 ID:thZ2rpZoa
社会人なって好きなもん買えるようになったのはええがそうやって欲を満たしていくとふとした瞬間なんで生きてるんやってなる
172: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:54:01.83 ID:c0GOZKik0
>>139
逆に食費切り詰めて腹空かして貯金してるときも何で生きてるんやって思うわ
生きる意味は金の有無やないんやなやっぱり
140: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:49:09.81 ID:ZM35uGfC0
マジで働きたくないわ
38: 名無しまとめっさん 2018/03/30(金) 03:29:23.07 ID:s2q/wBw1a
ワイなんて将来を考えることをやめてひたすら今に逃げてるわ
なんかこのままだとFラン資格無しで就活に挑みそう
卒論なんかも何書けばいいのか不安だし
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip