1: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:30:12.59 ID:/rkYG6mK0
ワイ絶賛就活中、SPIが全く解けなくて死亡
あんな試験通過できないだろ
A欄大学なのに なんやこれ難しすぎるやろ
スレッド:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512058640/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:30:43.71 ID:/rkYG6mK0
数学はできるけど算数はできないみたいなこの感じ
なにこれ?
3: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:30:43.87 ID:WjRSF+B10
対策きちんとやったんか?
5: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:31:29.17 ID:/rkYG6mK0
>>3
参考書を一冊やった
テストセンタータイプのやつ全然とけんのやが
4: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:30:57.34 ID:lZ782Wnn0
SPIとかいう無意味な試験
11: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:32:26.77 ID:/rkYG6mK0
>>4
これホンマなんなん?
普通の筆記試験とかにしてくれや…
6: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:31:40.01 ID:H10pGSAY0
SPIとか一発合格してナンボやろ
7: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:31:41.75 ID:ln1v0RsYM
ジャップの闇試験
8: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:31:42.14 ID:gP8EUrwJM
漢字とか苦手やったわ
10: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:32:25.03 ID://v/hUn80
こんなゴミみたいな試験やってるから中世ジャップランドなんや
18: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:34:13.86 ID:/rkYG6mK0
>>10
ほんこれ
リ〇ルートとかいう企業つぶしたいわ
26: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:50.92 ID:zxXFjsBV0
>>10
そのゴミみたいな試験を容易くパス出来ないとか単純に地頭が悪いだけ
12: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:32:27.05 ID:dRlOTJvA0
ADHD救済試験
14: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:33:41.06 ID:/rkYG6mK0
>>12
ADHDやったらどうせ面接で死ぬやんけ
13: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:33:20.59 ID:/rkYG6mK0
ワイあれやねん
勉強はできるけど地頭くっそ悪いねん
15: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:34:00.74 ID:gP8EUrwJM
>>13
お前にも長所はあるんやで
16: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:34:06.92 ID:5cAHE/f80
そんなん無駄やから面接繰り返せ
20: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:35:01.86 ID:/rkYG6mK0
>>16
いやでも足切りあるんやろ?
腹立つンゴ
17: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:34:12.98 ID:T39tVFK10
SPIとかの目的がわかってないだけやん
19: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:34:47.93 ID:P77kcPXK0
公務員志望ワイ、SPIは無双
なお本試験
21: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:35:49.14 ID:/rkYG6mK0
>>19
はえーすっごい
やっぱ慣れみたいなもんなんか? 何回もやってれば解けるかしら…?
32: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:00.92 ID:P77kcPXK0
>>21
ワイ地頭良くないしあんま頭の良し悪し関係ないと思うで
パターン覚えんのと慣れちゃうか
22: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:01.52 ID:3tyJRYoIa
SPI塾的なのあるやろ
わいもそこいったわ
23: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:17.71 ID:U0Htbjp7p
Aランならとけるだろ?
センターどころかマーチの一般入試より簡単じゃん
33: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:06.73 ID:/rkYG6mK0
>>23
ワイ、SPIみたいな基礎的な算数みたいなの全然解けへん
大学で習うような数学とかは小手先のテクニック覚えたら解けるからいけるのに
24: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:40.62 ID:AD09KFbOa
CAB、GABは難しすぎて自信喪失しかけたわ
25: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:47.82 ID:/rkYG6mK0
勉強はできるけど地頭悪い
これ分かるやつおらんか?ワイのことなんやけど
たぶんIQとかならその辺の高卒よりワイは低いで
34: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:22.24 ID:U0Htbjp7p
>>25
勉強できるならspiとけるやろ
ワイ勉強も出来るしspiも楽勝やったで
39: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:40:02.08 ID:/rkYG6mK0
>>34
それがなぁ、ガチで解けへんねん
ここまで来たら一種の発達障害なんじゃねえかと思っとる
27: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:36:58.26 ID:20nrwB9G0
SPIは突破さえできればいいんやで
それよりも面接の練習した方がいい
28: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:37:16.73 ID:0HGjwRI90
学歴高いアホを弾く為のテストなんだから正しく機能してるってことなんじゃね
29: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:37:47.99 ID:lF13CbxN0
時間勝負とかほんまやめてほしいわ
思考力を試せよ
31: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:00.76 ID:5mRvzSdd0
テストセンターって替え玉卑怯じゃね?
37: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:39:16.49 ID:/rkYG6mK0
>>31
テストセンターは替え玉できなくないか
Webテストはいくらでも替え玉できるけど
35: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:38.22 ID:ExjuDfN30
きれいな数字が出ることを意識して解くと早いで
36: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:38:48.29 ID:jIr4Le6Q0
SPIの何が一番難しいって推論とベン図やろ
38: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:39:19.53 ID:uHaan5p40
ガイジ判定テストとか言う割には難しすぎやろ
ああいうちょっと難しい算数みたいなの中受してる奴は楽勝なんかね
40: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 21:40:04.42 ID:ZuJBXATR0
中学受験の参考書使うとええで
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。