※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
クレカは借金だからと現金しか使おうとしない遅れている人www
- 2018/04/14
- 15:00
1: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:28:26.05 ID:R3lJ7fV20
クレジットカードは借金!とか言う奴さぁ…
返せず破産するほど借りなきゃいいだけだろ?無利子で金貸してくれるどころかポイントくれるんだぜ?
使わない方が馬鹿だろ
返せず破産するほど借りなきゃいいだけだろ?無利子で金貸してくれるどころかポイントくれるんだぜ?
使わない方が馬鹿だろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521876506/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:28:50.77 ID:JTon8FhYM
リボ払い高いからな
カードローンのほうがマシ
カードローンのほうがマシ
7: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:29:55.04 ID:R3lJ7fV20
>>2
なんでリボ払いにするの?一括払いにすりゃいいじゃん
なんでリボ払いにするの?一括払いにすりゃいいじゃん
10: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:30:52.57 ID:JTon8FhYM
>>7
一括できるならそもそもクレカ使わんやろ
一括できるならそもそもクレカ使わんやろ
14: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:31:30.06 ID:j8wrOZ1t0
>>10
使うぞポイント貯まるから
使うぞポイント貯まるから
23: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:32:42.92 ID:GUWmZAKI0
>>10
現金引き出すにめんどいし、ポイント貰えるやん
現金引き出すにめんどいし、ポイント貰えるやん
3: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:28:51.16 ID:gyJD1Rqs0
金銭管理能力があることが必須
5: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:29:19.75 ID:JTon8FhYM
10万借りて一年したら12万になっとるからな
6: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:29:45.56 ID:gyJD1Rqs0
1回払い(無利子)
2回払い(無利子)
おトクなのはどっち?
2回払い(無利子)
おトクなのはどっち?
480: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 17:39:24.52 ID:NeK8e0BZM
>>6
2ヶ月後1万払うのと
2ヶ月後5000円と3ヶ月後5000円払うのの違い
その1ヶ月で5000を使って稼げる人なら後者
2ヶ月後1万払うのと
2ヶ月後5000円と3ヶ月後5000円払うのの違い
その1ヶ月で5000を使って稼げる人なら後者
9: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:30:39.15 ID:D5f+n0Jj0
ワイは一括払いオンリーだわ
11: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:31:04.78 ID:rMPFOayJ0
余命半年になったら使いまくればええんやで
13: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:31:22.69 ID:JTon8FhYM
>>11
年取ったらクレカ使えへんぞ
年取ったらクレカ使えへんぞ
21: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:32:27.50 ID:64II7pgs0
>>13
これマジ?
これマジ?
25: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:33:16.68 ID:JTon8FhYM
>>21
60歳からはほぼクレカ取れへん
60歳こえて更新のときに切られておしまいや
60歳からはほぼクレカ取れへん
60歳こえて更新のときに切られておしまいや
43: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:35:41.74 ID:eM0vKAP7d
>>25
うちのジッジ60超えてるけど普通にクレカつこうとるけど?なんでや?
うちのジッジ60超えてるけど普通にクレカつこうとるけど?なんでや?
12: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:31:15.93 ID:YUlLcmCQd
カードで破産するアホは枠全て自分の金やと思ってるガイジおるからね
16: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:31:50.84 ID:DzPPBKy8r
なんとなく金の流れが気持ち悪いのは分かる
まあならデビットカード使えって話やけどな
まあならデビットカード使えって話やけどな
20: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:32:26.81 ID:jxWyPUTLM
クレカで電子マネーにチャージ
電子マネーで支払いの
ポイント2重取りうますぎ
電子マネーで支払いの
ポイント2重取りうますぎ
34: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:34:19.94 ID:DzPPBKy8r
>>20
これっていつまで続くんやろな
電子マネー普及していったらこういうのもできなくなるんやろか
これっていつまで続くんやろな
電子マネー普及していったらこういうのもできなくなるんやろか
26: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:33:19.33 ID:FkGxa68Zr
現金派の人って給料入ったらがっつり金引き落とすの?
手数料掛かるくらいならクレカメインにしたほうがメリットありそうやが
手数料掛かるくらいならクレカメインにしたほうがメリットありそうやが
29: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:33:50.32 ID:McJQTgi+0
カード無いと通販とかクッソ面倒やないか
わざわざその度に現金下ろしに行くんか
わざわざその度に現金下ろしに行くんか
31: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:33:58.79 ID:eVv3tdVc0
クレカとかデメリットまじでなにひとつないのに使わないやつアホやろ
33: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:34:09.53 ID:Z5hBgcZLM
でも現金には安心感があるから…
44: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:35:49.59 ID:JTon8FhYM
ジジイババアになったらクレカも更新されんなるし賃貸も決まらんなる
ジジババなるまでにある程度の用意は必要
ジジババなるまでにある程度の用意は必要
48: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:36:17.94 ID:g+pQCkRrp
クレカのが色々面倒くさくなくていい
わざわざ小銭を探すとかしなくていい
わざわざ小銭を探すとかしなくていい
52: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:36:40.09 ID:j8wrOZ1t0
更新されないってどんなヒスやねん
ワイのジッジですら持っとるわ
ワイのジッジですら持っとるわ
60: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:37:11.37 ID:qinMuGhZ0
今の時代カード使わないやつってアマゾンとかの買い物どうしてるんや コンビニ行って電子マネー買うんか
289: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 17:10:51.93 ID:DaJbktFM0
>>60
普通にコンビニでアマゾンギフトカード5000円分とか買ってるんやが
普通やないんか?
普通にコンビニでアマゾンギフトカード5000円分とか買ってるんやが
普通やないんか?
295: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 17:11:39.05 ID:3QfrvhvRp
>>289
普通やけど少数派ではあると思う
普通やけど少数派ではあると思う
299: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 17:12:04.15 ID:uTEQcCoq0
>>289
あんなんクレカ手に入れられないような信用情報のやつ向けやからなぁ
あんなんクレカ手に入れられないような信用情報のやつ向けやからなぁ
62: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:38:02.79 ID:JTon8FhYM
ジジババなるまでに家は確保せなあかんな
賃貸通らんなるし
賃貸通らんなるし
75: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:39:59.91 ID:n0nU/vFM0
>>62
別に一人暮らしじゃなきゃ通るよ
一人暮らしだときついが
家主が恐れてるのは孤独死やからな
別に一人暮らしじゃなきゃ通るよ
一人暮らしだときついが
家主が恐れてるのは孤独死やからな
81: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:40:37.22 ID:JTon8FhYM
>>75
相方いたらええんかなるほど
相方いたらええんかなるほど
71: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:39:26.40 ID:2ph9kExI0
自制心がない馬鹿は使っちゃいけないってだけだろ
72: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:39:33.59 ID:9kcpG3Dv0
ワイは家賃以外は全部クレカ払いやな
ポイントうまいわ
ポイントうまいわ
78: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:40:12.60 ID:JTon8FhYM
>>72
水道代ムリやろ
水道代ムリやろ
84: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:41:11.51 ID:9kcpG3Dv0
>>78
地域によっては無理みたいやな
地域によっては無理みたいやな
76: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:40:08.05 ID:92lIRoR10
電子マネーのチャージがめんどい
79: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:40:30.85 ID:ukv3nrZ50
一部のバカが借金地獄にハマってくれるから
真面目に使ってる人がポイント得られるんやぞ
真面目に使ってる人がポイント得られるんやぞ
87: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:41:21.80 ID:DzPPBKy8r
マジかよサンガツ
これからはリボでポイント稼ぐわ
これからはリボでポイント稼ぐわ
92: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:41:52.14 ID:JTon8FhYM
>>87
リボ払いにしてすぐ一括で払う
これがいいんや
リボ払いにしてすぐ一括で払う
これがいいんや
93: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:41:56.90 ID:wcjvoa8H0
勝手に家計簿つけてくれるのがありがたいで
94: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:42:11.22 ID:7OZPfDM30
普通自分の収入の可処分所得の範囲で使うよね?
122: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:46:20.90 ID:HETbPs9e0
やたらカード払い拒否する奴は何をそんなに恐れてるんやろな
125: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:46:52.42 ID:taF/SnN8F
>>122
データ抜き取りとかカード紛失とかやろ
データ抜き取りとかカード紛失とかやろ
141: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:48:24.81 ID:D5f+n0Jj0
>>125
スキミング1回やられたことあるわ
でもどのカード会社も電話一本で請求ストップやで
現金だと盗まれたらほぼ返ってこないし
スキミング1回やられたことあるわ
でもどのカード会社も電話一本で請求ストップやで
現金だと盗まれたらほぼ返ってこないし
134: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:47:54.83 ID:9kcpG3Dv0
>>122
無くして勝手に使われたりするのが怖いんちゃうか
無くして勝手に使われたりするのが怖いんちゃうか
140: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:48:24.22 ID:IwjButP10
>>134
現金落とすよりマシやと思うんやが
現金落とすよりマシやと思うんやが
145: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:48:36.47 ID:uTEQcCoq0
>>134
それよりも自分の持ち金を超えて買い物が出来ることが危険
それよりも自分の持ち金を超えて買い物が出来ることが危険
127: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:46:59.57 ID:wcjvoa8H0
管理能力無い自覚が有る奴は限度額下げてもらうんやで
41: 名無しまとめっさん 2018/03/24(土) 16:35:38.60 ID:0SAxupHi0
クレカ持ってたら使いすぎてしまうとか言ってるやつの気がしれん
自己抑制できんのか
頭おかしいやろ
自己抑制できんのか
頭おかしいやろ
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 1ヶ月食費一万円ってはっきり言って余裕じゃね?
- 金メダルって表面だけの金メッキなのか純金かどっちなの?
- 仮想通貨バブルって正直もう弾けてきているよな
- 【凄い?】大学2年生で貯金100万円あるのってどんなイメージ?
- 世の中金が全てだと思ってる奴って間違ってるよなwww
- 金持ちより貧乏人の方が金遣い荒いし金を大事にしないよな
- シングルマザーの家庭って基本的に貧乏だよな
- 貧乏人が絶対に食べることのない肉がこちらwwww
- レジで会計が終わってもなかなかどかない人は後ろの人の邪魔だと自覚ない?
- 小銭で財布がパンパンになるほど硬貨を入れてる奴ダサすぎwww
- 年金払ってる情弱ちょっとこいwwwww
- 大学生の友達が3000円の外食は高くないとか言っててドン引きした
- お金は使うためにあるのに貯金する人って正直馬鹿だよな?
- 宝くじ当選したら彼女と別れた方がいいのかな?
- 未だに電子マネーを敬遠してる奴、損してるぞwwwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。