中学より高校の方が楽しかった人が多いみたいだけどさ
- 2018/04/16
- 00:00
1: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:37:12.71 ID:3mwEwR4Hp
高校が一番楽しいっていうのが普通らしいんだけどさ
ワイは中学が一番楽しかったんやけど変なんか?
高校も楽しかったけど色んな奴がいる中学の方がワイは好きやったわ
ワイは中学が一番楽しかったんやけど変なんか?
高校も楽しかったけど色んな奴がいる中学の方がワイは好きやったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521056232/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:37:52.83 ID:lz+MwSQb0
普通じゃなかったらなんか問題あるんか?
5: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:39:06.18 ID:3mwEwR4Hp
>>2
ないで
ただ良くも悪くも同じようなレベルの奴が集まる高校が一番楽しいって声が多いのは不思議に思うわ
ないで
ただ良くも悪くも同じようなレベルの奴が集まる高校が一番楽しいって声が多いのは不思議に思うわ
4: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:38:27.12 ID:vYFLvHI60
ワイは高校やな
共学でいろんな女の子と付き合ってエッチ出来たし
共学でいろんな女の子と付き合ってエッチ出来たし
8: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:40:13.71 ID:3mwEwR4Hp
>>4
中学共学じゃなかったんか?
やっぱり共学が正解だよな
中学共学じゃなかったんか?
やっぱり共学が正解だよな
6: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:39:15.68 ID:sqDKozQia
中学は楽しかった
9: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:40:42.35 ID:3mwEwR4Hp
>>6
だよな
公立だったから天才もクソアホもいたから楽しかったわ
だよな
公立だったから天才もクソアホもいたから楽しかったわ
11: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:41:23.74 ID:97QHznTW0
普通ちゃうわ人によるわ
そんなこともわからないの?
そんなこともわからないの?
19: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:43:46.20 ID:3mwEwR4Hp
>>11
高校は一生の友達できる率高いだのなんだの言われてるぞ
中学生?
高校は一生の友達できる率高いだのなんだの言われてるぞ
中学生?
24: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:44:48.33 ID:4wEfj3hp0
>>19
できねぇよ
高校生なんてもう打算で動くだろ
奴らは汚い大人の論理を身につけてる
できねぇよ
高校生なんてもう打算で動くだろ
奴らは汚い大人の論理を身につけてる
30: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:46:31.81 ID:vYFLvHI60
>>19
卒業後も遊んだりしてたけど段々とそれもなくなるもんやで
人によりけりやな
卒業後も遊んだりしてたけど段々とそれもなくなるもんやで
人によりけりやな
37: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:47:53.30 ID:3mwEwR4Hp
>>30
高校の友達は家遠いから遊ぶことは少なくなるかもしれんな
やっぱり地元は強いわ
高校の友達は家遠いから遊ぶことは少なくなるかもしれんな
やっぱり地元は強いわ
12: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:41:40.68 ID:XI89vPHdM
人間関係に恵まれてた中高よりぼっちでぬくぬく過ごせる大学が一番ええわ
13: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:41:50.45 ID:4wEfj3hp0
小学生やろ
ギリギリ中学低学年まで
以後は小さい大人や
ギリギリ中学低学年まで
以後は小さい大人や
14: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:42:27.40 ID:ZxccYoxb0
ワイは大学
次に小学
次に小学
17: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:43:02.80 ID:WNKGGcEL0
中2がピーク
18: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:43:33.07 ID:YwbS9BrB0
今が一番楽しい
21: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:44:23.62 ID:WNKGGcEL0
大学クソみたいな過ごし方したわ
旅行とかすれば良かった
旅行とかすれば良かった
26: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:45:40.70 ID:11OpE88M0
やれる事は増えるし時間もあるしの大学が一番楽しかったわ
中学は途中でクソ荒れた学校になったからいまいち
中学は途中でクソ荒れた学校になったからいまいち
27: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:46:02.58 ID:5M2CqLNU0
高校が一番おもろいと思う(小並感)
28: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:46:09.15 ID:yjXlprrir
中学が楽しいって奴は陽キャやと思う
特にDQN寄りの陽キャはほぼ全員そう
ワイは高校やけど
特にDQN寄りの陽キャはほぼ全員そう
ワイは高校やけど
29: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:46:15.42 ID:oZgJNTAnr
思い返してみると全てが中途半端なしょーもない学校生活だったが楽しかったわ
思い出が多いのもあの頃やな
思い出が多いのもあの頃やな
32: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:46:43.54 ID:4mxv/QVip
いやどう考えても中学生の時や
頭空っぽで過ごせた
頭空っぽで過ごせた
33: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:47:00.55 ID:fp6zanWC0
確かに楽しかったのは中学やけど今遊ぶのは高校か大学の時の友達や
36: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:47:24.04 ID:oZgJNTAnr
学校側が半強制的にやらせるイベントが楽しいねんな
学園祭といい旅行といい
学園祭といい旅行といい
42: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:49:00.73 ID:3mwEwR4Hp
>>36
わかるで
結局生徒主体になって先生に叱られるのもいい思い出やわ
わかるで
結局生徒主体になって先生に叱られるのもいい思い出やわ
38: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:48:09.26 ID:eqhjrJH70
ワイのピークは小学生だったわ
人間性の問題なのかな中学高校は記憶から消したいレベルだった
人間性の問題なのかな中学高校は記憶から消したいレベルだった
39: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:48:23.26 ID:YwbS9BrB0
中学高校もたいしてたのしい思い出ない
大学に入ってからの方が自分の興味ある分野をとことんやれて楽しい
大学に入ってからの方が自分の興味ある分野をとことんやれて楽しい
40: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:48:39.41 ID:oZgJNTAnr
中学の時は部活しかしなかったからあんまり楽しくねーわ
やめた方が良かったンゴねえ
やめた方が良かったンゴねえ
45: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:50:51.39 ID:3mwEwR4Hp
>>40
休み時間とか楽しくなかった?
休み時間とか楽しくなかった?
55: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:52:07.27 ID:oZgJNTAnr
>>45
中学生活自体はほんま楽しかったな
中学生活自体はほんま楽しかったな
41: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:48:58.97 ID:4wEfj3hp0
中学が楽しいってエアプやろ
クソみたいな部活で休日潰された挙句レギュラー以外は非人扱いされ後輩からも蔑まれる
そんな思い出しかないぞ
クソみたいな部活で休日潰された挙句レギュラー以外は非人扱いされ後輩からも蔑まれる
そんな思い出しかないぞ
44: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:49:52.02 ID:3mwEwR4Hp
>>41
部活選びも重要やな
部活選びも重要やな
51: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:51:40.18 ID:oZgJNTAnr
>>41
レギュラー取れても維持すんのなんて器用な奴以外無理やしな
それっぽい体できてもケガしたら元も子もない
部活なんて充実してるけど適当なところの方がええねん
レギュラー取れても維持すんのなんて器用な奴以外無理やしな
それっぽい体できてもケガしたら元も子もない
部活なんて充実してるけど適当なところの方がええねん
43: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:49:40.07 ID:16bqiDhV0
楽しさとは別やけどなんやかんや大学が一番充実しとるかな
46: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:50:51.87 ID:mXBF5Qimd
中学校は楽しかったけど黒歴史多いからやっぱ小学校やな
高校はぼっちやったから楽しくなかった
高校はぼっちやったから楽しくなかった
47: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:50:52.99 ID:KoyHCcilM
中学やな
部活掛け持ちしてる割にどっちもゴミみたいな成績だったし勉強もできなかったけど友達多かったしモテたし何よりイキイキしとったわ
部活掛け持ちしてる割にどっちもゴミみたいな成績だったし勉強もできなかったけど友達多かったしモテたし何よりイキイキしとったわ
54: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:52:06.86 ID:3mwEwR4Hp
>>47
部活ガチらない程度が一番友達増えるわな
あんまり部活に時間使いすぎるのはちょっとなーと思うわ
部活ガチらない程度が一番友達増えるわな
あんまり部活に時間使いすぎるのはちょっとなーと思うわ
48: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:50:58.00 ID:rxn3V3vP0
高校は部畜やったから辛かったな
50: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:51:17.02 ID:DpwLiSIHM
一般的には大学が一番楽しいと言われてないか?
高校が一番とかそんな風潮無いと思うが
高校が一番とかそんな風潮無いと思うが
58: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:53:37.77 ID:3mwEwR4Hp
>>50
大学は楽しいっていうか充実しやすいんやないか?
友達と学校生活を楽しむ的な意味では高校が強い風潮ある気がするで
大学は楽しいっていうか充実しやすいんやないか?
友達と学校生活を楽しむ的な意味では高校が強い風潮ある気がするで
53: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:52:06.82 ID:4wEfj3hp0
野球が楽しかったのも少年野球までやな
あとは全部競走競走競走で追い立てられるだけの苦行や
あとは全部競走競走競走で追い立てられるだけの苦行や
57: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:52:38.50 ID:sOjA9aVo0
大学受験のせいで高校は楽しめんかったわ
中学の頃が1番楽しい
中学の頃が1番楽しい
62: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:54:01.88 ID:3mwEwR4Hp
>>57
それやな
高3とかもう基本勉強の話しかせんしな
それやな
高3とかもう基本勉強の話しかせんしな
61: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:53:48.96 ID:5/Iy8OLO0
高校が楽しい理由は簡単。世界が一気に広がってやれること増えるから
大好きなラノベやアニメの主人公も高校生ばっかで
小中学生は少数派やろ
大好きなラノベやアニメの主人公も高校生ばっかで
小中学生は少数派やろ
65: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:57:49.62 ID:/x2LZ9pK0
中学はほんまわちゃわちゃしてて楽しかった
高校は同じようなノリのやつらと同じ部活で楽しかった
高校は同じようなノリのやつらと同じ部活で楽しかった
68: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:58:22.37 ID:6S268bara
高校やね
ある程度自由なくてみんなで同じことやるのが良かった
大学は自由すぎ
ある程度自由なくてみんなで同じことやるのが良かった
大学は自由すぎ
70: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:59:39.55 ID:rf3thv//0
なんで高校が一番楽しくなりやすいか
学力で分けられてるからやな
結局同じくらいの頭のレベル同士のほうが楽しいんや
学力で分けられてるからやな
結局同じくらいの頭のレベル同士のほうが楽しいんや
74: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:01:00.66 ID:3mwEwR4Hp
>>70
せやろか
天才もバカもごちゃまぜになってた方がワイは好きやわ
せやろか
天才もバカもごちゃまぜになってた方がワイは好きやわ
72: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:00:57.25 ID:0eNovLtw0
高校に入ってから周りがびっくりするほど大人になったわ
それが楽しさに繋がってた面は多々ある気がする
それが楽しさに繋がってた面は多々ある気がする
77: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:01:26.18 ID:9vIEn5h20
中学が1番楽しかったわ 高校生になってからみんな急に陰キャ陽キャの区別付けだしたから恐かったわ
82: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:02:57.00 ID:3mwEwR4Hp
>>77
中学はガチの陰キャ以外は全員仲良しこよしって感じやったもんな
中学はガチの陰キャ以外は全員仲良しこよしって感じやったもんな
84: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:03:17.84 ID:7gqy7TVi0
大学楽しかったンゴねえ
働きたくないンゴ
働きたくないンゴ
89: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:05:27.42 ID:3mwEwR4Hp
>>84
大人は大人で旅行とかの楽しみがあるし悲観せんで楽しんでくれや
大人は大人で旅行とかの楽しみがあるし悲観せんで楽しんでくれや
85: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:03:48.60 ID:Bgxr3Ni90
大学は楽しいんじゃなくて楽なだけなんやと感じた
88: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:04:46.24 ID:5/Iy8OLO0
大学は楽しいよ
でもまあ天井が見えてる時期でもあるから高校よりはつまらなくてもおかしくない
でもまあ天井が見えてる時期でもあるから高校よりはつまらなくてもおかしくない
91: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:07:07.55 ID:KL8Zmbo30
高校が一番つまらんかったわ
周りの奴らは別によかったしもっと言えば聖人ばっかやったのにワイの性格と態度がゴミ過ぎた
クラスメートに申し訳ないし時々思い出して死にたくなる
周りの奴らは別によかったしもっと言えば聖人ばっかやったのにワイの性格と態度がゴミ過ぎた
クラスメートに申し訳ないし時々思い出して死にたくなる
93: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:08:06.50 ID:KoyHCcilM
>>91
ぐうわかる
ぐうわかる
102: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:15:11.94 ID:t1dQW2sP0
>>91
これはあるな
周りは思ったより大人で自分だけガキのままは辛い
これはあるな
周りは思ったより大人で自分だけガキのままは辛い
99: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:13:03.17 ID:JBdnAqVMK
今はSNSあるから大変そうやな
LINEや学校裏サイトあってめんどくさいやろ
LINEや学校裏サイトあってめんどくさいやろ
100: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:13:56.02 ID:8pgvEj6Dp
>>99
たしかにメール時代の方が連絡って点では楽しかったわ
LINEは既読とかグループとか疲れるわ
たしかにメール時代の方が連絡って点では楽しかったわ
LINEは既読とかグループとか疲れるわ
105: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 05:15:38.67 ID:1ecGmfej0
高校は私立の特進クラスみたいなとこ行ってもうたから青春なんて一切無かったわ
49: 名無しまとめっさん 2018/03/15(木) 04:51:10.43 ID:PexcAsn50
所謂学生生活的な頂点は高校やろ
0205: 2ちゃん関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan