1: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:12:35.04 ID:K/lgZgp0a
お茶漬けの素って
一袋じゃ足りなすぎるやろ味薄いやんけ
ワイは鮭味のに普通の半分足して1.5袋なんやけどみんなどうなん?
マッマに入れすぎや!って怒られてムカついたンゴ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512720755/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:12:57.22 ID:kwTJMsNM0
塩足しとけ
3: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:13:11.84 ID:lRiVUqlU0
器の大きさによるぞ
5: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:13:24.25 ID:FJwq7TBw0
お茶漬けの素をふりかけとして使っておにぎり作るとバカ美味やぞ
ソースは世界のやまちゃんのおにぎり
6: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:13:52.88 ID:K/lgZgp0a
器は普通の大人用茶碗や
7: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:13:56.95 ID:avDxpdGR0
薄いならお茶かけろよ
9: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:14:10.79 ID:L7EnGr4Z0
たっぷり食うもんちゃうんやで
10: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:14:24.27 ID:K/lgZgp0a
お茶入れると塩気足りんやろ
11: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:14:27.77 ID:KbKxoc13a
味の素ぶっかけろ
13: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:14:59.37 ID:K/lgZgp0a
味の素はたまにやるンゴ
14: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:15:21.86 ID:K/lgZgp0a
お茶と塩だけやとなんか具材足りなすぎるやろ
16: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:16:31.33 ID:WQcA5FhHa
お茶漬けの元は粉茶入っとるから
かけるのはお湯でいいぞ
17: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:16:43.24 ID:K/lgZgp0a
あられだけ単品でて売っとらんか
そしたら最悪お茶と塩とあられ足す路線で妥協するンゴ
19: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:18:11.56 ID:RKHsspcF0
お湯減らせよ
21: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:19:05.33 ID:K/lgZgp0a
お湯減らすと米がヌルヌルするンゴ
22: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:19:26.64 ID:O1l30XWJ0
マジレスするとご飯半分くらいで丁度良くなるで
23: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:19:29.97 ID:YiL2weIC0
むしろ全部入れたらしょっぱく感じる事が多い
26: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:20:13.71 ID:plpgB3zs0
あれってお茶かける派とお湯かける派がいるけど
正しいのはどっちなんや?
28: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:20.47 ID:L7EnGr4Z0
>>26
お湯
お茶かけるなら素入れる意味がかやくしかないし
34: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:22:22.59 ID:plpgB3zs0
>>28
やっぱりお湯だよなぁ
27: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:07.31 ID:4rS4nLyN0
こぶ茶追加するのがええで
29: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:23.90 ID:Tl+F3LV90
アラレいらないと思ってるのワイだけ?
30: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:28.88 ID:WzBXdDWL0
ワイは納豆入れるの好き
タレ入れるから味濃くなるで


31: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:52.84 ID:8374YUaId
自分で買って好きなように使えよ無職のおじさん
32: 名無しまとめっさん 2017/12/08(金) 17:21:56.36 ID:xYgbNtvl0
ふつう漬物添えて食うよね
永谷園のCMのやつでもそうしてたし
0205:
2ちゃんねる関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan