1: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:34:40.695 ID:XVZzvh3J0
浮きこぼれで中学1年生の冬から中学三年生の冬のいままで学校に行ってないけど質問ある?
月に数回は顔出してる
友だちも全然いる けどほんとに楽しいって思える友達は1人か2人
模試で言うと6500人中毎回50位には入る感じ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1510493680/0-
2: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:35:06.531 ID:Vpl0DMcid
このままクソニート直行コース
4: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:36:24.141 ID:XVZzvh3J0
>>2
東大入って官僚になって浮きこぼれ救うわ
3: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:35:33.615 ID:Pq4XHdg1d
びっくり水定期
5: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:38:06.629 ID:yTg3AaoL0
どう考えても無理すぎて笑う
7: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:38:41.149 ID:BEFFXC+S0
6500人ってどんな模試受けてんの?
8: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:39:40.234 ID:XVZzvh3J0
>>7
もうちょい多いかもしんない 塾の模試
9: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:40:47.273 ID:BEFFXC+S0
ふーん
まあほどほどに学校行った方がいいよ
がんばってね
10: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:42:41.310 ID:FNQr6FSJa
大人になったら不登校めっちゃ後悔するぞソースは俺
12: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:45:10.604 ID:CEHJK6C/d
男?
13: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:47:05.908 ID:XVZzvh3J0
>>12
男 ちな彼女いるセフレいる非童貞
14: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:47:52.083 ID:mkVzrq8k0
クラスメートの大半はレベルが低くて話が合わなくて、って思うのかもしれないけどそういう人間と関われるのも中学くらいまでだから学校には行ったほうがいい
勉強のためではなく社会の縮図を学ぶためとして
16: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:48:57.352 ID:XVZzvh3J0
>>14
人間の殆どアホでワロタ
って中1の冬までに感じたんだがそれじゃまだ足りん?
38: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:06:40.899 ID:mkVzrq8k0
>>16
貴方から見てアホが大半なのはいいとして、アホだからといって関わるのを避けるのはどうなのかなって話
社会に出てからは嫌でも貴方が避けてきた人たちと関わることが出てくると思うけど、その時どう対処するかへの練習になると思う
39: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:08:17.358 ID:XVZzvh3J0
>>38
なるほど 関わり方を学ぶ必要があるのね
了解
15: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:48:43.011 ID:CEHJK6C/d
どうやってセフレ作ったんだよ
19: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:52:06.871 ID:XVZzvh3J0
>>15
学校行った時に仲良くなった女子とかtwitterとかで絡んできたちょろい後輩とか
中学生なんてちょろいぞ
不登校だけあって時間はあるからな
18: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:52:06.637 ID:na/SU3ss0
中学はゴミだから行かなくていい
22: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:54:07.316 ID:XVZzvh3J0
>>18
だよな 高校生活楽しみ
20: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:53:42.131 ID:CEHJK6C/d
また妄想か
24: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:54:50.979 ID:Pby07plh0
不登校だけ本当定期
25: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 22:56:15.967 ID:XVZzvh3J0
>>24
全部マジなんだよなあ
34: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:03:35.787 ID:6fIK+5J4M
浮きこぼれってなんだよ
36: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:04:41.102 ID:XVZzvh3J0
>>34
落ちこぼれ…馬鹿で授業についていけない→学校に行けなくなる
浮きこぼれ…授業が簡単すぎて退屈→学校に行けなくなる
42: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:10:00.019 ID:6fIK+5J4M
自分が秀才であることに胡座をかくなよ
いつか足元掬われるぞ
44: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:12:05.160 ID:XVZzvh3J0
>>42
全然秀才じゃない 不登校っていう社会不適合者の時点でお察し
胡座なんてかけないよ
45: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:12:20.407 ID:v6i+S/WBM
官僚とか精神的な虐めが多い環境だけど大丈夫なのか?
48: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:14:25.448 ID:XVZzvh3J0
>>45
わりと問題ない
他人に関心があまりないから何されても大した苦じゃない
仕事回してもらえないとかだと流石に困るけど
46: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:13:09.158 ID:uN2rfgj30
不登校の癖にプライドは高いとか展開的なヒキニート
49: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:14:44.245 ID:XVZzvh3J0
>>46
自覚してる
47: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:13:12.955 ID:mcxGXinu0
体力落ちるし健康管理能力も絶望的に低下する
50: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:15:39.737 ID:XVZzvh3J0
>>47
体力はやばいね… 一日5kmランニング&腹筋、スクワット100回ずつしてるけど
体重と筋肉量おちまくりで
51: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:18:37.549 ID:QZDCqeUm0
忙しそうね
53: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:20:39.969 ID:XVZzvh3J0
>>51
時間は全然あるで
まー本とか漫画とか勉強とか いくらしてもしたりないことはあるんだけど
52: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:19:32.600 ID:v6i+S/WBM
高校も詰らないと言って辞めて行くか勉強に着いて行けなくなって道を踏み外すかのどちらかしか見えないけどその前に通える高校あるんか?
54: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:21:07.232 ID:XVZzvh3J0
>>52
高校は進学校いくから楽しいと思う
全然いけるやで
55: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:22:32.726 ID:mkVzrq8k0
受験頑張ってな~
いま社会人の自分も高校時代は県下トップの高校行ったけど、教師も同級生もレベル高かった
必ず高1で高3の教科書レベルやってる数学オタクがいる
56: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:24:05.841 ID:XVZzvh3J0
>>55
同じく県下1のところ行く予定やで
早慶付属でもいいと思うんやけど雰囲気がぬるそうでな
中学生の時学校についてどう思ってた?
59: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:30:10.836 ID:mkVzrq8k0
>>56
家庭環境や見た目や学力で劣等感ある生徒らがつるんでいじめや非行に走ってて辛かったなー
女子でもすぐ仲間外れとかあったし
私も週一くらいで休んでたわw
60: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:32:14.791 ID:XVZzvh3J0
>>59
あ、女性なのね
授業が退屈ってのより、周りとの精神レベルの差がしんどいよね
57: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:26:02.920 ID:v6i+S/WBM
私立でも厳しいと思うけど自信があるなら後悔しないだろ
駄目なら大学を目指せば良い訳だからな
58: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:26:49.502 ID:XVZzvh3J0
>>57
何が厳しいんや??? 出席日数ってことか??
61: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:34:40.540 ID:v6i+S/WBM
>>58
テストだけは受けに来てた子は勉強が出来たのは間違いなかったが良い私立高校は駄目で電車で最短40分の正直バカ校と言われてる私立高校に何とか入れた現実を見てると厳しいとしか言えない
担任のコネが余程強くないとねじ込めない
62: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:36:52.536 ID:XVZzvh3J0
>>61
第一国立第二市立だから問題ないよ
あと更にいうと朝学校行って一時間目保健室で読書して帰るなんてのがよくあるから、
欠席日数は少ない
64: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:45:27.517 ID:v6i+S/WBM
授業に出席してなければ欠席扱いなんだよ
私立高校は進学先を売りに生徒を集める事になるから売りになりそうにない生徒は要らないと判断されてしまう事が少なくない
社会に染まった思考だと言うだろうけどビジネスはそういうもんだ
何処でも良いから通わせてくれる高校を卒業して頑張ってくれ
65: 名無しまとめっさん 2017/11/12(日) 23:47:24.740 ID:XVZzvh3J0
>>64
当人が平気と言っているんだから平気なんだよ
偏差値70超えるような学校とも相談済みで欠席日数は考慮しないって言われてるんだよ
66: 名無しまとめっさん 2017/11/13(月) 00:01:38.887 ID:PS51dbdwe
口約束に絶対は無いけど頑張れ
道を外れた者でもやり直せる社会にしてくれ
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip