1: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:13:54.120 ID:FMUkV5sRr
学生だけど親から新車買ってもらえることになったから300万くらいでおすすめなの教えてくれー
いま乗ってるのはプリウス
もうちょっとカッコいい車がいいんだけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1525310034/0-
3: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:14:11.629 ID:q9FnRdH+0
日産ノート
12: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:16:12.643 ID:FMUkV5sRr
>>3
だっさ
4: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:14:26.924 ID:KVtc44g50
ええなあ
5: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:14:27.011 ID:1qMNwvA+0
プwwwwwwリwwwwwwウwwwwwwスwwwwww
6: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:14:40.553 ID:lMsIQ3oM0
アルト
9: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:15:46.019 ID:FMUkV5sRr
>>6
だっさ
7: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:15:16.797 ID:FMUkV5sRr
いまんとこ欲しいのはマツダのアクセラなんだけど、親がトヨタ信者だからあまりウケが良くない
53: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:34:42.196 ID:E9a61IZ0p
>>7
試乗した?加速はいいけど前見づらいよ
若いなら試乗して運転しやすい車にしなよ
13: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:16:29.162 ID:SFnMVXov0
ジムニー
16: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:16:53.586 ID:FMUkV5sRr
>>13
だっさ
18: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:17:46.245 ID:wALZhySG0
プリウスださいもんな
19: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:17:52.072 ID:zNBG07ng0
維持費も親持ち?
23: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:19:06.225 ID:FMUkV5sRr
>>19
保険、ガソリン、ETC、洗車代は全部親持ち
20: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:18:09.142 ID:u9whYAZ00
ジープ
21: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:18:38.048 ID:CyZ78z5Pd
ミニクーパー
34: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:24:34.411 ID:FMUkV5sRr
>>21
それは親が買おうとしたけどやっぱりいらねってなったやつだからダメ
25: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:20:02.089 ID:qAH7UZK70
ランボルギーニ
27: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:20:52.587 ID:zo799DlBa
cx5
29: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:21:29.212 ID:DcpWiyQS0
あと少し待ってカローラハッチバックもよさそう
30: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:21:44.945 ID:zNBG07ng0
予算オーバーだけどアルファロメオのジュリアがかっこいいと思う
31: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:21:48.791 ID:FMUkV5sRr
一応、そこそこのランクでハイブリッド、ナビ、コーナーソナー、等々のオプションは付けたい
32: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:22:27.887 ID:A/k13Mj0d
新車300万で?それはきつくね?
33: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:23:28.144 ID:FMUkV5sRr
>>32
330万くらいまでなら許される
35: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:24:39.607 ID:BdIA95cU0
予算に収めるならアルファのミト
モテる
42: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:26:52.721 ID:FMUkV5sRr
>>35
さっきからそのアルファってやつ
鼻の△がダサいわ
48: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:30:57.271 ID:BdIA95cU0
>>42
可愛らしさが売りの車に対してそりゃセンスねーわ
36: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:25:03.131 ID:afwwGvlVd
300万なら現行クラウンハイブリッドの中古がいい
37: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:25:10.928 ID:q+q9Apti0
コンパクトカーくらいしか選べない絶妙な感じ
38: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:25:16.104 ID:BoMLpP5H0
カローラフィールダーいいじゃん
40: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:25:58.305 ID:AY79fXoR0
どんな車がいいの?
44: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:27:49.724 ID:FMUkV5sRr
>>40
国産メーカーでアクセラみたいなスポーティーなスタイルの艶のある色の車
43: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:27:37.103 ID:3IKEVKdD0
プリウスは下取りに出すのかよ
それで選択肢づいぶん増えるぞ
50: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:31:38.499 ID:FMUkV5sRr
>>43
何が変わるかわからんけど、古いからほとんど価値ないんじゃない?
45: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:28:07.417 ID:U5+ASWjs0
アバルト595
46: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:28:38.042 ID:hqtC9QUP0
86で良いんじゃないかな
49: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:31:09.584 ID:4txMuac60
スバルのwrx
51: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:32:45.878 ID:FMUkV5sRr
>>49
スバルは親の嫌いな人が使ってるからダメだってさ
52: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:34:27.994 ID:+4iwQh8+0
ハイエース
54: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:35:33.865 ID:izyx+Vm+0
そんなに親の顔伺って買うんなら
親に決めて貰えよ
56: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:39:29.105 ID:t4IMETVL0
GT-R
58: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:49:17.282 ID:20ReSxT/d
普通に考えてgx71マーク2
59: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 10:53:08.944 ID:h6D3m/nr0
アテンザオススメ
60: 名無しまとめっさん 2018/05/03(木) 11:11:43.883 ID:AbYTXA7I0
トヨタでなくてもokならヴェゼルハイブリッドとか良いかもな人も荷物も乗せられて燃費良いし
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip