※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
大人の男が葬式で泣いてはいけない風潮って正直引くよな?
- 2018/05/17
- 15:00
1: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 01:58:24.01 ID:SbZs+J6H0
男ならメソメソ泣くなって何やねん
意味が分からないわ
非難されなければならないこと?
意味が分からないわ
非難されなければならないこと?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521392304/0-
2: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 01:58:42.17 ID:SbZs+J6H0
葬式くらい泣いてもええやろ
3: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 01:59:03.60 ID:1RmXSxcf0
ええと思うよ
5: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 01:59:33.28 ID:DxS2nXe9a
泣かなかったら後悔してたやろししゃーない
6: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 01:59:38.94 ID:nLUlz6HFa
むしろ泣かない奴の方がひくわ
7: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:00:16.69 ID:fKczpjC10
>>6
ワイの親族だれも身内の葬式で泣かんぞ
ワイの親族だれも身内の葬式で泣かんぞ
8: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:00:23.68 ID:sOtq965IK
ジッジの葬式の時ワイが号泣したらみんな泣き出したわ
11: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:01:22.01 ID:SbZs+J6H0
葬式中ばあちゃんとの思い出がたくさん思い出されて涙が止まらんくなった
12: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:01:24.70 ID:oHWVT1fn0
臨終のときアホみたいに泣いたで
13: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:01:48.01 ID:nKu2nC0W0
そいつらが考え古いだけやしイッチが正しいと思うで
14: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:02:19.41 ID:nLUlz6HFa
そういう時こそ泣いてええやろ
15: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:02:21.10 ID:JnBpzSPs0
泣くとバッバに現世への未練が残って成仏できないで
16: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:02:55.61 ID:EJzpv61r0
でももっと悲しい瞬間に涙はとっておくんやで
20: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:04:08.04 ID:HxEfF61Ep
>>16
今更だけど卒業に出てくるもっと悲しい時って葬式のことやったんか
今更だけど卒業に出てくるもっと悲しい時って葬式のことやったんか
17: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:03:07.05 ID:mhIwAph/0
大往生なら泣かないけどそれ以外はなあ
18: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:03:24.32 ID:SbZs+J6H0
ばあちゃん死ぬ時苦しんでたみたいやし可哀想やったんや
死に際には立ち会えなかったけど
死に際には立ち会えなかったけど
21: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:04:16.61 ID:wySYKqPP0
ばっばとかその辺の歳なるともう十分生きたなって感じでその兄弟もそこまで悲しんでる感じしない
22: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:04:46.64 ID:1HxuWZx20
泣かせにかかってくる葬式の司会割とすこ
事務的に淡々と勧めてく人微妙
事務的に淡々と勧めてく人微妙
23: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:05:17.46 ID:YWised8A0
祖母くらいで泣いてる奴の涙は軽いんやろうなと思うわ
こんなスレ立てるくらいやし泣いてる自分ドヤしたいだけ
お母さんか兄弟くらい近くないと涙なんて出んわ
こんなスレ立てるくらいやし泣いてる自分ドヤしたいだけ
お母さんか兄弟くらい近くないと涙なんて出んわ
101: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:47.85 ID:3du1uMyA0
>>23
家族のあり方はそれぞれだからな
祖父母と父母兄弟が同じくらいの距離のやつもおるんやで
家族のあり方はそれぞれだからな
祖父母と父母兄弟が同じくらいの距離のやつもおるんやで
32: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:07:22.74 ID:m6s7gC1k0
>>23
身内の葬式って現実味が無いから泣けないぞ
棺桶入ってんの見ても死んだっていう実感が湧かないと言うか
身内の葬式って現実味が無いから泣けないぞ
棺桶入ってんの見ても死んだっていう実感が湧かないと言うか
48: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:00.00 ID:d34n2QAx0
>>32
ワイもパッパ死んだ今でもどっかで生きてるような感じするわ
でもふとしたときにもう会えんのやなって実感して一人で泣くことあるわ
ワイもパッパ死んだ今でもどっかで生きてるような感じするわ
でもふとしたときにもう会えんのやなって実感して一人で泣くことあるわ
24: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:05:26.30 ID:SbZs+J6H0
葬儀 通夜 火葬 全部号泣や
25: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:06:14.21 ID:IgvPE7s3p
ワイも葬式で泣いたら男なら泣くなって警備員に怒られたわ
27: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:06:43.93 ID:5QaJE1/F0
でも骨拾いの説明ではえーってなるよね
28: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:06:53.74 ID:ZPjIK9ry0
棺桶に花入れる所はほんまヤバくなる
30: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:07:04.72 ID:ZVvAHNL+0
火葬の時みんなめっちゃ大号泣してたのに焼き上がるとみんなはえーすっごい・・・って顔してて草
31: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:07:22.15 ID:tH3rX6570
それは励まされたんやないか?
37: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:08:19.59 ID:PhzImnavd
ワイも飼い犬が死んだ時に声あげてずっと延々泣いてたら
親父も兄貴ももうええやろってドン引きしてた
もうええやろってなんやねん
ダンボールの中に花敷き詰めて永遠の眠りやぞ
泣くだろうが
親父も兄貴ももうええやろってドン引きしてた
もうええやろってなんやねん
ダンボールの中に花敷き詰めて永遠の眠りやぞ
泣くだろうが
38: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:08:54.66 ID:M002pGNn0
ワイのバッバが死んだ時も泣かなかったしこんなもんかって感じやったわ
親戚に久々に会えるな程度やった
親戚に久々に会えるな程度やった
42: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:09:34.44 ID:dBcTK3Usd
なんか使ってた布団を燃や風習があってその時に実感してきて号泣したわ
その後お通夜以降は向き合えた
その後お通夜以降は向き合えた
43: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:09:40.11 ID:3g+k1YVa0
ジジババの葬式で泣く奴は良い家庭なんやな
ワイの家なんて要介護やから死んだ時に全員喜んでたし葬式中もめんどくさいとしか思わんかったぞ
ワイの家なんて要介護やから死んだ時に全員喜んでたし葬式中もめんどくさいとしか思わんかったぞ
44: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:10:02.88 ID:Ax88c+1hM
まんさんは泣くけど男で泣いてんのは見たことねーな
45: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:10:04.77 ID:vSiD3Fn90
葬式の準備の段階で泣いてしまって
波が引いたのか葬式本番では泣かんかったわ
悲しいことは悲しいんやけど
波が引いたのか葬式本番では泣かんかったわ
悲しいことは悲しいんやけど
46: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:10:06.95 ID:Hi/wk55r0
火葬場に移動するバスの中で泣きまくったわ
47: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:10:38.91 ID:qmihuxk4M
パッパだったらうれしいわ
マッマか犬がしんだらきつい
マッマか犬がしんだらきつい
49: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:12.33 ID:GPs7lkXV0
男なら泣くな!女ならとかいうやつは差別主義者!
50: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:25.31 ID:thumRYrN0
男なら~ってのはセクハラやで
そういう程度の低い奴の言うことに惑わされるな
そういう程度の低い奴の言うことに惑わされるな
51: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:26.88 ID:lgI5GtRK0
102歳のひいばっばの葬式いったけど宴会だったで
52: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:34.11 ID:IL0Lu0rBp
花粉の酷い季節に仮装したからグスグスしてたら周りもグスグスしだして草生えた思い出
53: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:40.35 ID:nLUlz6HFa
何歳過ぎてれば大往生って言えるん?
59: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:12:36.04 ID:YP2dCPnO0
>>53
今の時代だと80超えとけばええんちゃうか
今の時代だと80超えとけばええんちゃうか
64: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:28.28 ID:dBcTK3Usd
>>53
85かな
適当
85かな
適当
54: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:53.77 ID:/oaXHzhh0
親の葬式とかシャンパン開けながらフラメンコ踊るレベル
55: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:11:54.56 ID:A3AarJoq0
だんだん弱っていって死ぬ兆候が見えてると心の準備ができてるから泣かへんのよな
57: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:12:29.97 ID:m+P+H6OK0
死んだ時は泣くけどその後は葬式準備忙しすぎてさっさと終われやとしか思わんわ
58: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:12:34.77 ID:0+92DQP60
それ自体はわりとどうでもいいんだけど、
近所の仲良しばあさんとかが声かけてるのなんかは結構くる
近所の仲良しばあさんとかが声かけてるのなんかは結構くる
60: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:12:47.96 ID:aM+Kj/HFd
ワイが死んでも誰も泣かないやろな
67: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:53.45 ID:DtN4ykaa0
>>60
ワイが泣いてやるさー
ワイが泣いてやるさー
65: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:31.67 ID:5vvrRZfPa
ああいう涙ってどっから来るんやろ?
悲しみなんかな?
悲しみなんかな?
78: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:59.28 ID:U+mTvh6Y0
>>65
ストレスやぞ
ストレスやぞ
86: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:16:27.96 ID:Dlh1YE8z0
>>65
悔しさ
悔しさ
90: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:16:59.13 ID:6Lz7z28/d
>>65
ジッジが死んで
従兄妹の子が泣いてると思ったら自分はこんなに不幸でって話を始めてみんなでゾッとしたで
ジッジが死んで
従兄妹の子が泣いてると思ったら自分はこんなに不幸でって話を始めてみんなでゾッとしたで
66: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:51.68 ID:YP2dCPnO0
納骨のときに墓の下に空洞があるの知ったわ
68: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:55.40 ID:puzMP8z+0
ワイは爺さん死ぬほど嫌いやったから葬式の時に織田信長のマネしたろうって思ってたけど
いざその場に立ったらびびってできんかったわ
いざその場に立ったらびびってできんかったわ
69: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:13:58.60 ID:qmihuxk4M
バッバとジッジ90越えとるからもういつでもこいやわ
72: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:29.64 ID:36kyjAXyd
なんか人前で泣いてまうと軽くなる感じがしてアカンわ
うまく言われへんけど
うまく言われへんけど
73: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:30.57 ID:TMtq9RaVa
じいちゃんの葬式の時初めて葬式ってものを体験したけど
これからは家族蔡だけにしようと誓ったね
本人を想うから葬式に来るんじゃないのかよ
参列して帰るばばあが寿司食ってないからいるか聞いたら「いらないよどうせ助六だろ?」だってよ
これからは家族蔡だけにしようと誓ったね
本人を想うから葬式に来るんじゃないのかよ
参列して帰るばばあが寿司食ってないからいるか聞いたら「いらないよどうせ助六だろ?」だってよ
351: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 03:06:30.95 ID:UlUBlXrE0
>>73
まあ葬式は助六やろな
ちゃんとした寿司はその後の精進上げでや
まあ葬式は助六やろな
ちゃんとした寿司はその後の精進上げでや
精進落とし(しょうじんおとし)とは、寺社巡礼・祭礼・神事など、精進潔斎が必要な行事が終わった後に、肉・酒の摂取や異性との交わりを再開したり、親類に不幸があって通常の食事を断って精進料理を摂っていた人が、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すことなどを言う。お斎(おとき、おとぎ)、精進明け、精進上げ、精進落ちとも言う。
75: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:42.56 ID:DR84OUL1r
両親葬式の時は色んな事あって泣いてる暇ないって聞くけど実際どうなん?
83: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:15:51.06 ID:dBcTK3Usd
>>75
喪主挨拶の時パッパは涙ながらやったわ
喪主挨拶の時パッパは涙ながらやったわ
76: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:53.52 ID:21se/CPz0
小学2年の時に死んだバッバの葬式は泣きまくったな。
葬式自体初めてだったし、人が死ぬと冷たくなるんだっていうのを初めて知ったよ。
葬式自体初めてだったし、人が死ぬと冷たくなるんだっていうのを初めて知ったよ。
77: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:14:56.60 ID:PKAFHk0v0
おばあちゃん子やから死んだらやばい
81: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:15:41.02 ID:va1zOm5Rp
笑って送り出すのが良いとか言い訳して酒盛りしたいだけの奴
82: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:15:41.58 ID:6kHGJpqid
病院でモルヒネが効いて朦朧としてた時がピークやったわ
84: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:15:51.17 ID:Dlh1YE8z0
親族が死んで泣かないガイジはサイコパス
94: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:17:50.21 ID:fNXqbTokd
>>84
親族だから無条件に気持ちがあるってわけでもないやろ
そら大切にしとるマッマやバッバや兄弟死んだりしたら泣くけどワイを捨てて出ていってそれから全く会っとらん親父が死んだところでざまあみろとしか思えん
親しい人間が亡くなった時ってならわかるけどな
親族だから無条件に気持ちがあるってわけでもないやろ
そら大切にしとるマッマやバッバや兄弟死んだりしたら泣くけどワイを捨てて出ていってそれから全く会っとらん親父が死んだところでざまあみろとしか思えん
親しい人間が亡くなった時ってならわかるけどな
85: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:16:20.40 ID:wJfVyPh0M
昔は80歳で大往生
今は100歳で大往生
じいちゃんばあちゃんのハードルも上がってる
今は100歳で大往生
じいちゃんばあちゃんのハードルも上がってる
95: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:17:57.76 ID:nRZjw/m8p
>>85
大往生って別に長生きする事やないやろ
大往生って別に長生きする事やないやろ
88: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:16:36.59 ID:qmihuxk4M
鼻に綿詰めるの笑いそうになる
89: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:16:38.29 ID:1HxuWZx20
ワイ22で6回出てるけど割と多い部類よな
結婚式は小さい頃に2回出ただけやから出たい
結婚式は小さい頃に2回出ただけやから出たい
115: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:19:54.02 ID:rDBiRY/ma
>>89
はい闇
はい闇
91: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:17:10.93 ID:mKQh3l6y0
婆ちゃんが死んだことを聞いた時も葬式の時も全く泣きそうになかったけど
フタ閉める前の棺桶に花入れたりする時にダバダバ涙出てきたわ
周り見渡したら周りもみんなダバダバ泣いてたし普段は鉄仮面みたいな兄貴もグスングスン泣いてた
フタ閉める前の棺桶に花入れたりする時にダバダバ涙出てきたわ
周り見渡したら周りもみんなダバダバ泣いてたし普段は鉄仮面みたいな兄貴もグスングスン泣いてた
96: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:13.79 ID:/uvx9O/K0
>>91
あそこ一番泣くわな
あそこ一番泣くわな
93: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:17:20.97 ID:eMobgvch0
ワイ終わって一人で泣く
97: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:22.44 ID:S3EU02g/0
葬式の寿司ってあんまり食べる気しないなワイだけかもしれんけど
100: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:45.24 ID:nC0qzPEip
両親祖父母くらい泣いてもええやろ
ワイは小学生と幼稚園の頃祖父母亡くなったから泣くというよりよくわからんかったわ
ワイは小学生と幼稚園の頃祖父母亡くなったから泣くというよりよくわからんかったわ
102: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:49.62 ID:6kHGJpqid
普段から悲観的やから闘病して死んだ人の葬式の時にはもう落ち着いてるわ
103: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:18:50.01 ID:ufQXQKWe0
ジッジが亡くなったときは泣かんかったなあ
病気でもうダメかもって医者に言われたときに泣きすぎて涙が枯れたわ
病気でもうダメかもって医者に言われたときに泣きすぎて涙が枯れたわ
40: 名無しまとめっさん 2018/03/19(月) 02:09:15.03 ID:1HxuWZx20
泣いても泣かんでもええと思うけど他人のそれにとやかく言うのはお門違いや
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 無趣味で無気力なんだけど本当に焦ってる
- 【悲報】ワイ22歳、人生で出来た本当の友達を数えてみた結果・・・
- 人生ガチで諦めてる奴wwwww
- 人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
- いい歳して独身なら負け組だとみなす風潮マジで何なの?
- 失うものがない無敵の人って最強だよなwww
- ワイ、19歳だというのに孤独死の未来しか見えない・・・・
- 受験と就活で人生の全てが決まってしまうよな?
- 親が嫌いな奴って実は結構多いよな?
- 宝くじ当てて銀行の預金利息の不労所得だけで楽して暮らしたい
- もしも6年前の今日に戻れるならどうする?
- 昔の恨みをいつまでも忘れずに根に持つ人www
- インドに行くと価値観変わるから人生に悩んだら行ってみると良いぞ
- 高校生の頃に戻りたいやつwwwwwwwwwwwww
- もし死後の世界があるとしたらどんな感じだと想像している?
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。