1: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:05:51.34 0
全く貯金出来てないから65くらいで死にたいんだが
絶望しかないわ
今見てみたら30万くらいしかない
37歳で
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520730351/0-
3: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:07:18.12 0
65歳まで生きれば十分だろ>>1
2: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:06:27.49 0
マイナスになってから出直してこい
4: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:07:26.11 0
全力ビットコイン
5: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:08:47.29 0
YouTuberになればいいよ
6: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:09:00.68 0
それじゃ45くらいが潮時だろ
7: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:09:06.96 0
美味しいだがしくえる
8: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:09:18.89 0
長生き望みすぎ糞ワロス
9: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:10:42.96 0
借金ないだけいいじゃない
10: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:11:17.10 0
1人ならどうとでもなる
11: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:15:01.88 0
もう十分納税もしたし生活保護で良いんじゃないかな?
12: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:15:48.06 0
65から年金もらえるのに
あ今37歳だと70くらいか
13: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:16:02.44 0
原発仕事行って来いよ
稼げるし影響でその年齢の頃には死ねるかもよ
14: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:16:27.03 0
大卒22歳から毎年最低100万貯蓄出来てない奴はホームレス予備軍らしい。
定年60歳までに3800万貯めて+退職金+年金で6000万で並の老後が暮らせるってよく聞く。
16: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:19:52.44 0
そこ頃になったら出稼ぎになればいいよ
冬は軽微犯やってムショ暮らししてやり過ごすって言う
17: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:22:58.71 0
食って寝るだけの老後を何年も続けられるか
19: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:28:41.51 0
ちゃんと年金フルでもらえて家確保してたら65歳時点で1000万あれば10年は余裕で生きていける独り者だったらだけど
20: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:34:14.24 0
毎年取られる年金というのは貯金しているようなものだから安心して年をとればいい
21: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 10:40:30.78 0
体の健康に気を付ければ80くらいまで
働けるんじゃね
トイレ掃除の仕事とか
そしたら貯金なくても平気だよね
22: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 11:14:19.06 0
老後の事はその時考えろ
65どころかもっと早く死ぬ可能性だってあるんだぞ
23: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 11:26:50.39 0
老後の貧困なんて大したことねーわ
イザとなりゃ行政が施設にでも収容して面倒見てくれる
若者の貧困だとそうはいかん
25: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 12:06:35.28 0
俺も47で50万くらいしか貯金無かったけど
今1000万超えてるから安心しろ
26: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 12:24:31.55 0
今の若い奴の大半は手取りから最低限必要な生活費除いたら5万も残らないだろ
27: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 13:15:17.87 0
サラリーマンでもなかなかたまらないよ
毎月23万が関の山っしょ
29: 名無しまとめっさん 2018/03/11(日) 13:53:15.75 0
@
マトモな会社に勤めてキチンと貯蓄すれば、普通は5年もあれば貯金は1000万を超えるはずなんだ(だからお前は努力不足なんだ)、という父の台詞を聞いたとき、この国はもうダメなんだと確信した。
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。