就活って髪型を黒にしてしっかり整えろとかうるさいよな?

1: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 11:59:05.08 ID:LWJoizOe0

就活とか社会人で髪の色が黒ってのはまだ分かるとして長さまで指定する必要あるか?

ぶっちゃけ色も金とかじゃなければいいだろ


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512097145/0-


3: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 11:59:47.89 ID:mtuETP8jM

ハゲはいらんぞ


4: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 11:59:59.48 ID:hUIGfqYsa

黒じゃないといけない理由ってなんだろうな


11: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:01:28.93 ID:zMPw1m/tM

>>4
そういう決まりだから!慣例だから!


15: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:02:34.26 ID:r51cpFwOr

>>4
慣例を守らない破天荒な人を入れたがる会社が少ないから


5: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:00:01.05 ID:OMnQRGJU0

むしろ色がわかるなら長さも一緒やろ


6: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:00:03.91 ID:FIlXQqeu0

ロン毛は駄目でスキンヘッドも駄目とか意味わからん決まり


9: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:01:10.00 ID:/Tm95MQ40

汚い奴はいらない


14: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:02:26.15 ID:N67L3T8Ea

>>9
ロン毛でもキレイなやつおるやろ

なんなら女もやん


20: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:03:28.44 ID:/Tm95MQ40

>>14
おらんわ
まともな飲食店なんか女は髪縛ってるし


10: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:01:17.01 ID:FDLlXdb00

坊主もアカンで


12: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:01:50.57 ID:v1rOaNvJp

そもそも黒じゃないといけないなんて決まってないぞ


16: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:02:52.50 ID:/IbAIH5pa

>>12
暗黙の了解やぞ


13: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:02:09.85

部活では坊主強要で就活は駄目ってなんなん


18: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:03:20.91 ID:EaCbERE40

カラーは7番くらいまでオッケーのところ多いぞ
社内規定見られるやつは見てみるといい


19: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:03:25.65 ID:29DhJiJ8d

TPOをわきまえられないクズ


21: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:03:31.59 ID:NBUPPtE40

マジレスすると不快感を覚える奴がいるから
完全に同じ能力のロン毛ピアスと短髪黒髪がいたら接客業や営業ならまず後者とる

とりあえず短髪黒髪にしたら当たり障りないのにそれすらもしてこないような人材企業はいらんってことや
それ以上それ以下でもないと思うで


23: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:04:00.78 ID:MFaxEA1+M

>>21
これ


22: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:03:52.72 ID:/IbAIH5pa

髪が耳にかかるのはダメ!←ツーブロ


これほんと謎
あんなのDQNやんけ


24: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:04:05.30 ID:MnrauSFSa

慣例とかは全然関係ない
相手がどう思うかってのが一番重要
黒くしてきなさいって言われてるのに茶色できてたら「なんだこいつ」ってなるやろ
その時点で負け、ただそれだけ


25: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:04:25.95 ID:iFg5xqBTa

お前ら普段「いい大人が茶髪ww」とか言ってるやん


27: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:04:46.37 ID:MFaxEA1+M

そもそも社畜としての自覚がたりんってことになる


28: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:05:22.88 ID:22r06abVa

ヘルメットみたいな重い髪型の社会人たまに見かけるけど、大学生みたいでみっともないわ
基本短髪の方が好感持てる


29: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:05:57.14 ID:Oef64pEF0

中学生見たいに前髪伸ばすのなんでアカンの?


31: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:08:46.50 ID:FfCF/dLv0

>>29
別に社内規定でそういった決まりがない会社の方が多いだろう
ただジジイがうるさく突っかかってくることはあるぞ


33: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:08:54.56 ID:MnrauSFSa

それこそドカタ相手にパチンコトークでもしなきゃならんような営業やったら茶髪のロン毛のほうがええやろしな
サーフボード売ってます、とかそんなやつが黒の短髪やったら逆におかしいわけで


34: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:08:58.04 ID:VZrYAvZn0

昔の社会人は時代的にも長髪もいただろうになんでこうなったんやろな


7: 名無しまとめっさん 2017/12/01(金) 12:00:44.78 ID:QqnUBSLla

日本は分けわからんこと気にする国やからな



1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち