1: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:19:11.621 ID:yI1CKWhfp
2歳の息子に超絶恐れられて嫌われてるんだが、どうしたらいいんだ
ママさん教えてください(^o^)
スレッド:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1512296351/0-
2: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:20:45.411 ID:fwFirCvdK
>>1
どういう態度や行動なのか、おまえはどう対応してるかぐらい書け
3: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:20:48.226 ID:UCpzZhSP0
赤ちゃんは不細工が本能的に嫌いってテレビで言ってた
顔がいい人間の方が赤ちゃんに優しい人だからだって
4: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:20:54.303 ID:fT0EWaSV0
それ嫁が息子にお前の事ボロクソ言ってるパターン
5: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:21:49.472 ID:Lbjz6hZJM
そら生みの親の方に懐いてるからな
6: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:24:06.852 ID:yI1CKWhfp
まず、息子超絶元気で走り回る
家でも外でも激しい
俺、ウチのままの代わりに構ってやる
たまにムカつく時にヒゲジョリジョリしたりして戯れる
風呂で、最近立ちながらシャンプーを実践してやろうと試みるも、息子発狂
パパ怖い連発
俺氏、優しくするも、無駄なあがきに気づく
23: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:38:25.166 ID:MLqMfpXS0
躾でヒゲジョリとか十分にサイコパスでしょ
7: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:26:10.231 ID:EPJP7YIj0
普通に飯くわせたりトイレの世話してたらそれなりに懐くだろ
8: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:26:19.722 ID:fT0EWaSV0
立ちながらシャンプーの意図がわからない
13: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:32:08.288 ID:yI1CKWhfp
>>8
他の子はプールとか風呂とかで水の掛け合いとかするじゃん?
うちの子の水の恐怖心を取ってやろうと思ってな
14: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:33:23.487 ID:MLqMfpXS0
>>13
水よりもヒゲジョリおっさんへの恐怖心で発狂してんじゃないの?
18: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:35:50.222 ID:fwFirCvdK
>>13
水の掛け合いすればよかったんじゃないですかね…
10: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:29:09.521 ID:yI1CKWhfp
息子、飯食わないで立つ、テレビとか他に夢中
俺もう我慢の限界で切れそうになる
ママの母乳飲んで飯いらねーんじゃねーかと疑問
俺オムツたまに変えるけど、ほとんどママに任せてる
11: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:30:51.799 ID:fT0EWaSV0
しつけの仕方の根本は物事への態度を教える事だからそれを踏まえて躾けるといいよ
逆に自分の物事への態度も振り返ってちゃんとしろ
19: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:35:58.106 ID:PYMBYKl/0
ヒゲジョリはマジで子供の肌を痛めつけるから絶対にやっちゃだめなことの一つ
短い髭の硬度は銅線と同じなんだぞ
金たわしでこすってるのと同じなんだぞ
21: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:37:25.355 ID:fT0EWaSV0
子供を育てるつもりがない親って感じ
25: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:40:02.129 ID:fBKJTgrw0
これはガキが悪い
もう家出てドヤ街に流れたらいい
29: 名無しさん 2017/12/03(日) 19:45:54.467 ID:yI1CKWhfp
>>25
ガキって何回言っても分かんねーから
車通りで歩いてたりするときて繋ぐじゃん
でも、イヤイヤ期だから、離れたがるのね
俺も怖いから
繋ぐ手が強くなるでしょ
抜けないように
そうすると、痛いって言って嫌がるんだよな
無理やり抱っこしようとしても、痛いって言う
0205:
2ちゃん関連記事 2525/02/25(日) 22:55:25.25 ID:2chmatomessan
0777:
にちゃんオススメ過去記事 2777/07/07(木) 07:07:07.77 ID:2chmatomessan