1: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:39:53.252 ID:FicmiKFd0
すぐ怒る奴が理解できないんだが
いやそれぐらい聞き流せよってことですらガチギレするやついるよな
どういう思考回路してるのか全くわからん
スレッド:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533260393/0-
41: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:05:17.739 ID:iaZzVVvUp
まさに自分がそうだわ、ただ自分でおかしいとは思わないな
どちらかといえばみんなが怒らなすぎなだけ
程度にもよるが不快なことは率直に伝えるべき
感情の伴うそういうコミュニケーションを取ろうとしないで
影でグチグチと文句垂れているほうがおかしい、今の>>1みたいに
42: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:06:30.016 ID:yIC0BTaFa
>>41
素朴な疑問だけど、いきなり何かあるとかっとなるかんじ?
44: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:13:09.748 ID:iaZzVVvUp
>>42
うん
というかそこはみんなと変わらないきがする
ただそれを表現しようとするかどうかの違いかもしれん
他人の頭を覗けるわけじゃないからわからんが
48: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:20:43.846 ID:FicmiKFd0
不満を全て我慢しろってわけでもないが多少は我慢してくれよ
2: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:40:17.490 ID:B4it9EjM0
ここにいっぱいおるやん
3: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:40:21.441 ID:Eoclfm2qd
キチガイ
4: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:41:18.998 ID:JSzcY8LV0
扁桃体が過敏になっとるんや
6: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:42:21.633 ID:TdFbeYfR0
全てを悪い意味に捉えてキレだすから面倒
7: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:42:28.412 ID:Gjs6q37j0
大人のくせに苛立ちとか怒りを隠せないやつなんなの
8: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:43:54.829 ID:NXk9wi+dd
どんなやつだよ
お前すぐ怒ったこと無いのかよ
てかすぐって何秒だよ
9: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:44:03.085 ID:FicmiKFd0
あと一度怒ると一日中機嫌悪い奴とか頭おかしいんじゃないのかと思う
中学の時の部活の顧問がそれで朝練でキレると午後練でも機嫌悪いから最悪だった
11: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:45:39.890 ID:jJY84GiIa
>>9
わかる
不機嫌オーラ全開うざすぎ
気遣うこっちの身にもなれや
13: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:46:47.426 ID:FicmiKFd0
>>11
だよな
試合はもはや自分の記録を伸ばすためというより顧問のご機嫌取りのために頑張ってたわ
10: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:45:01.697 ID:C48ArRjI0
怒ることで自分の思い通りになった成功体験があるから怒るんだろ
12: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:46:26.524 ID:SCaXdwvm0
おまえに対してだけ キレてるだけで
けっこうほかの奴とは友好的にやってたりする
そんでそいつがおまえの悪いうわさとかを流したりすることでますますおまえが印象が悪くなっていく
14: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:47:57.077 ID:9zfWTqAi0
どしたん?怒ってんの?
16: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:49:09.446 ID:zzwj0weOp
大人になってもまだ俺はキレてもいいキャラみたいな感じで当たり前のように不機嫌になる奴はおかしい
17: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:51:52.545 ID:FicmiKFd0
俺が思うに短気な奴って総じてワガママだよな
自分が想定していたことと違うことが起きると怒る印象
そして怒れば周りがそれに合わせてくれると勘違いしてるからすぐキレるしそれを悪いことだと思わない
18: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:53:31.057 ID:J0HqtWxk0
発達障害
19: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:54:08.099 ID:Eoclfm2qd
>>18
むしろ人格障害つかボーダー
24: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:58:17.108 ID:J0HqtWxk0
>>19
高確率で毒親だよ
親に否定されて育ってるんだよ
否定されるのをゆるすと自分そのものが無くなる
親に否定されるのは生殺与奪を握られているのと同じ
それが怒りに変わる
20: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:55:27.088 ID:J0HqtWxk0
思い通りにならないなどイレギュラーがあると対応できないアスペ
常軌を逸した自治厨とかもこのタイプ
22: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:56:44.339 ID:oaMWtEWKp
社会出るとわかるけど
大人で人間が出来てる人なんてそんなにいない
ほとんどはガキがそのまま年齢重ねただけだぞ
27: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:58:31.283 ID:sE1qBhiWd
>>22
俺のことだな
31: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:00:05.206 ID:FicmiKFd0
>>22
そうなのか
俺の友人とかは良いやついっぱいいるけど大人で良い人だと思える人ってなかなか出会ったことないかも
25: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:58:19.366 ID:JJPdDIEvM
ジャップランドは忖度忖度
不機嫌アピールでまわりに気を使わせろ
26: 名無しさん 2018/08/03(金) 10:58:26.006 ID:FicmiKFd0
以前付き合ってた元カノも短気で手がつけられなかった
元カノが大学関連で不機嫌になってることがあってLINEで「どした?」って聞いたら「今機嫌悪いから話しかけないで」って言われて放置してたら「なんで相談乗ってくれないの!?」って怒られたことがある
元カノも相当なワガママだった
30: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:00:04.039 ID:J0HqtWxk0
いや
でも
まあ
否定からしか入れなくて
これをナチュラルに使う奴には気をつけた方がいい
33: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:01:37.872 ID:yIC0BTaFa
あんまり男でそういうやつに巡り合ったこと無いと言うか、中学生くらいでそういうのは卒業しないか??
36: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:03:16.768 ID:FicmiKFd0
>>33
おっさんで短気な奴って多くね?
心に余裕がないというか
37: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:04:07.854 ID:yIC0BTaFa
>>36
俺は割と恵まれた環境にいるのかな?
おおらかな人ばっかだわ
ヒス女はかなり多いけど
38: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:04:09.771 ID:Eoclfm2qd
>>36
最近の若いのにはあんまりいないね
おっさんは主張が論理的に出来ないからとりあえずガナる
35: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:02:11.164 ID:WdehlxUn0
暴力に訴え出れば時間も労力もかけないまま、自分の要求を押し通すことが出来る
暴力とはどこまでもコストの低い安直なコミュニケーション手段
道徳的に許されない以前に人としてあまりに未熟な行為と言わざるを得ない
39: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:04:22.990 ID:1BqXQXH5M
うちの母ちゃんなんか何か一言でも話しかけるとブチギレる
もう距離置くことにした
45: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:13:25.130 ID:+NZnk19W0
自分より弱い奴には強気マンだろ
46: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:14:11.775 ID:8Aj++TM5a
俺の兄がこれだわ
何か言い返すと小声でずっとブツブツ文句いってる
何言ってるのか聞くと「何も言ってない!」ってまたキレだす
反論=攻撃だと思ってるんだろうな
49: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:21:20.058 ID:1BqXQXH5M
感情の起伏が激しい奴ってなんかやべぇ薬でもやってんじゃねーのかって思うわ
50: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:21:47.339 ID:UVsr71tLd
怒らないとそれを容認してると思い込んでつけあがる輩がいるから義務感で怒ることはあるな
51: 名無しさん 2018/08/03(金) 11:31:19.491 ID:5CPM8k/N0
その人に彼女がいるか、お金持ちかで、感情の上げ下げがありますヒガミです。
53: 名無しさん 2018/08/03(金) 12:10:01.530 ID:E/Y1i6nn0
ここでしか強気になれないやつは質が悪い
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip