通信制や定時制の高校にいる30歳以上の人www

1: 無名っさん 2012/06/20(水) 18:20:36.25

【通信】30過ぎて高校【定時制】

行ってる方語りましょう


スレッド:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1340184036/0-


8: 無名っさん 2012/10/08(月) 18:00:08.87

ほとんどいないんだろうね


9: 無名っさん 2012/10/08(月) 20:24:36.18

現役JKとスクールライフか!?


10: 無名っさん 2012/10/09(火) 21:40:04.44

25才ぐらいまでは以外にいるんだけどね。さすがに記憶ないな。


11: 無名っさん 2012/10/16(火) 21:09:54.90

アラサーで定時制通いたいんだけど、やっぱり若い子ばっかりなのかな……


12: 無名っさん 2012/10/17(水) 00:48:15.04

定時じゃなくて通信だった


13: 無名っさん 2012/10/17(水) 10:25:10.31

色々悪ガキもいるが性格が温厚で出しゃばらなければ逆にみんなから親しまれるよ。
委員長に指名されたら嫌がらずやりましょう。


15: 無名っさん 2012/10/17(水) 16:42:13.47

今生徒が少ないでしょ。
都内だとへたすりゃ3・4人で授業受ける事になるらしい。
気を遣わなくてすむ分面白さ楽しさはないじゃないかな。


16: 無名っさん 2012/10/24(水) 10:45:24.39

定時制こそ生涯学習の王道。通信がこれほど多いとはヒッキーばかりで日本が危ない。


17: 無名っさん 2012/11/04(日) 00:59:23.08

高校中退→大検→大学→大学院→就職というルートで今技術者やってるが、
高校卒業しておけば良かったと今になって痛感してる。
通信行きたい。


21: 無名っさん 2012/12/16(日) 10:46:47.69

高校再入学は法律的に可能だが現実的じゃないんだろ?


22: 無名っさん 2013/03/07(木) 11:09:14.08

通信やりたいがそのうち放り出しそうだしとなると定時だよな・・・


23: 無名っさん 2013/03/07(木) 18:46:01.44

私立高校の通信が1番いいけど、金銭的に厳しい。ワープア辛い。


28: 無名っさん 2014/07/25(金) 01:51:21.92

営利色の強い通信制高校なら、軒並み大丈夫だよ。


29: 無名っさん 2014/07/25(金) 02:15:33.53

中卒って統計でもすげー犯罪者率なんだよな


37: 無名っさん 2015/09/10(木) 06:17:34.27

>>29
社会が追い詰めてるからね


30: 無名っさん 2014/11/26(水) 18:59:36.64

来年から定時制通いたいんだけど今から勉強して間に合うかな
とりあえず受けてみるか。手順が全然分からないんだけど願書をもらいに行けばいいのかな?


33: 無名っさん 2015/07/23(木) 20:31:26.24

女で職歴無しだけど行くことにしました。遅いかもしれないけど人生最後足掻いてみます。


36: 無名っさん 2015/09/04(金) 08:11:52.53

テスト不安。。
出来ないよ。。。


38: 無名っさん 2015/10/07(水) 20:32:22.01

明日から通信制高校通う


40: 無名っさん 2015/10/20(火) 10:45:44.90

勉強しなきゃ入れないの?夜間高校って


41: 無名っさん 2015/10/24(土) 09:55:22.72

最近通信制始めたけど数学がさっぱりわからねぇ。単位落としそう


44: 無名っさん 2016/01/24(日) 23:48:26.85

通信制高校通い始めたアラサーだけどほとんど単位とれないまま今年度がおわる...


45: 無名っさん 2016/01/25(月) 06:24:33.43

アラサーになると体力も、知識の吸収力もがくっと落ちる。


46: 無名っさん 2016/03/21(月) 18:42:21.77

アラサーだけど公立高校受験して合格した。


48: 無名っさん 2016/03/22(火) 16:33:57.87

全日制??


49: 無名っさん 2016/03/23(水) 09:58:34.64

おめでとう

よく 頑張ったね


50: 無名っさん 2016/03/23(水) 19:53:16.61

おめでとー!!
私はアラサーで来年度から通信二年目です、


53: 無名っさん 2016/06/21(火) 22:00:15.64

二年前に、夜間定時制を64歳で卒業したよ。会社を定年になって
定時制高校に入った、学校に行くのが楽しくて楽しくて、皆勤でした。


54: 無名っさん 2016/06/22(水) 06:06:40.39

定時は通信と違ってDQNが結構残るんでしょ?
そんなん耐えられん


55: 無名っさん 2016/07/03(日) 00:32:54.17

卒業するころにはdqnはほんとんどいねーよ
俺始めは根暗だったけど話してみればいい奴ばっかだしdqnともかなり仲良くなったぜ


56: 無名っさん 2016/07/03(日) 13:50:15.87

>>55
何歳ですか?
俺は30歳のコミュ障フリーターです
DQNとコミュ取れるとか尊敬します


57: 無名っさん 2016/07/22(金) 00:26:59.08

DQNなんてのは若い子で少ないよ
むしろ中年高齢おばちゃんの揉め事が多い。
喧嘩してるのはこの人たちだけだもんなあ。
うちのクラスには真性のいかれた中年ババァいるけど
多分、知的障害者だと思う。きしょく悪いデブで醜い容姿なのに
私はアイドルみたいなこと言っり、嫌われてるのにも気づかない。
おまけに授業妨害、大声で話したり奇声をあげたり
養護学校かと錯覚できるレベル、あのババァのせいで
見学来てる人もドン引きでやめとこうと思うだろうなあ。
あのレベルになるとひまわり教室しかマジで無理や!
マジで学校にこないでほしいわ。。。


58: 無名っさん 2016/07/22(金) 07:28:21.18

>>57
それは災難ですね
DQNが少ないのは良いんですけどね
ちなみに何歳ですか?中年の人も結構いるんかな


59: 無名っさん 2016/07/22(金) 23:38:11.89

>>58
その人は40歳だけど老けてて50半ばにしか見えないよ。
まじで頭おかしいと思うが個人情報なのでなんの障害かわからない
かつて、こんな問題児いなかったらしいよ。
ついてないよ本当に。


60: 無名っさん 2016/07/23(土) 08:51:32.00

>>59
あなたは何歳ですか?
30過ぎの人もいるのん?


61: 無名っさん 2016/07/27(水) 16:37:39.39

>>60
私の歳は秘密です。しかし高齢者が多いよ。
中年層は少ない、後は10代の若者。とは言っても学年度によって全然ちがうからね。
学校全体的には若者が多いよ。


66: 無名っさん 2017/01/25(水) 16:55:20.48 ID:9Qsaw6VfM

高齢者は在日が多いのかなあ?
うちはそれっぽい非常識な基地害ババア多いよ


67: 無名っさん 2017/02/03(金) 21:43:50.85 ID:h6HzdUfc0

もう少し入学審査をまともにしてほしい。
明らかに基地害レベルの人間とかいらんし
強制退学とかにしてほしいわ。とにかくオバチャンは
定時制高校にはいらんな。大人しい人ならいいけど
とにかく揉め事は大人の中年や高齢者が多いと言う
無教養で常識もない屑が集まる場所ですわ。
若い子達の方がまともと言う情けない環境が痛々しいところだ。
とは言っても大人に比べたらだがな。


68: 無名っさん 2017/04/25(火) 00:47:03.54 ID:C5iD9u480

とにかくババア連中がうるさくて授業中の私語が多すぎる
全く勉強にならないし、くだらねー質問や全然関係ない質問もいらん!
いちいち授業中に、ブツブツ返事するな!
頭おかしいのかよ?
私語厳禁と何度言われても、それすらできない知恵遅れどもは
学校にはいらないし、これからなんの社会貢献できる
可能性もやる気もなしの人間が生ポで学生やってんじゃねーよ!!
まず仕事ぐらいしろや!!ダニゴミども!!


70: 無名っさん 2017/06/28(水) 17:58:52.44 ID:osZEUGhvM

在チョンババアが多いけど、まじで通名やめてほしい。
とにかく無教養だからか民族性なのかむちゃくちゃ非常識な人多い。
もめてるのはいつも在日だ。


71: 無名っさん 2017/11/02(木) 11:35:42.17 ID:Bx2YcQJ60

定時制高校ってその中の出合いで高校生活かわってくるよ。
そりゃあどこでもそうかもしれないけど、なにかしら問題のある子が多いし
学校の教員が仕事してるかどうかでかわってくる。
つまり当たり外れが多い場所。
夜間中学から定時制行ったら、あまりの教員のゆとり仕事に萎えた。
夜間中学の方が確実に教員レベルは上だった。
生徒の学習に対する姿勢もだけど、ここまで温度差あると
やる気なくして当たり前のような環境。
違う高校にしとけばよかったと後悔してる。


73: 無名っさん 2018/07/14(土) 02:18:25.48 ID:aP3e2h640

定時制高校ってけっこう誰とでも話せる感じもあるから楽しいと思うよ。俺は大人だからそんなにべらべら話さないけどね。もっとアホみたいな事とか本当は話したいね


74: 無名っさん 2018/07/20(金) 05:58:25.01 ID:rMBFZmZ60

定時制ほど高校の同級生で付き合ったり結婚する率高いのってないだろ
そもそも、女にあいにだけきてるやつもいてるし
女の子もけっこう男にべたべたな子もいてる。
全日と比べると明らかに男女の中が近い。


77: 無名っさん 2018/08/11(土) 22:32:47.27 ID:/KBmSL49a

>>74
俺は入学時は8名入学、
卒業時は俺と女性の2人だけ。
だだっ広い教室で俺と彼女の
2人だけ、田舎の分校の卒業式って
2人だけみたいなのがあるが、
俺と彼女がまさにそんな感じ。
学校終わって回転寿司やファミレスに
行ったりしたら仲良くはなりますね。
男女の関係にはなるよ。、


75: 無名っさん 2018/08/08(水) 08:07:13.16 ID:lNwnu+TNM0808

通信の人いる?
もう2年経ったけどまだ単位0 ><
もうヤダ


76: 無名っさん 2018/08/08(水) 11:07:58.70 ID:5PpBEGod00808

>>75
イヤならやめればいいのに。
2年でゼロ単位なんて、やる気が無いんだから君は在籍するだけ無駄だよ。


80: 無名っさん 2018/08/11(土) 22:54:36.20 ID:/UiQ9Twz0

私はあの時仕事をやめて高校に入るべきだったのかな


81: 無名っさん 2018/09/02(日) 05:59:31.81 ID:bwelg4730

気に入ってた話友達だった女子高生が辞めたのは残念。けっこう話し合う友達いてるだけで学校に行く気分変わるもんな


82: 無名っさん 2018/09/07(金) 22:49:56.98 ID:nM5OdZDK0

今日も学校行ってきました!クラスメートに1人基地外中年いるんですが、病院に隔離せなあかんレベルです!あんなの面接ではじけないのかなあ?授業中もうるさいし、毎回問題起こしてます!
クラスの嫌われ者です!やめてほしい!


83: 無名っさん 2018/09/20(木) 04:42:54.60 ID:SAqBCnlH0

今日も行ってきた。やはり問題のある子に注目してしまう。変な声をたまに挙げるので気になって仕方ない。
飯中はやたら横の俺をチラチラ見てくるんだが、やめてほしい。



1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 2735: VIPなまとめっさん 2018年09月26日 16:22

    アラサーやアラフォー、いやアラフィフもたまにいるよな
    俺は勇気でなくて行ってないや


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち