1: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:21:11.342 ID:xFWbCAdod
なんかもうめんどくさいなあって人
これまで頑張ってきて大学出て
就職して
なんか辞めて
旅に出て
なんか成長した気になって
でも一人で
なんかするにはなんかできるんやろうけど
なんかもうめんどくさいなってなって
これで死んでも大して悲しむ人いないし
困る人もいない
なら死んでもいいんかなって
スレッド:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534353671/0-
2: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:22:28.173 ID:xFWbCAdod
これから誰かと出会って
女なら伴侶で
男なら親友?
親友なんていなかった
これからもいないか
3: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:22:54.365 ID:9/TjlaNM0
きっとね、結婚した方がいい
誰かのためとか目的がないと頑張れないんだよ
7: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:25:00.332 ID:xFWbCAdod
>>3
意味ができるんかな
生きる意味がさ
4: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:23:38.954 ID:5iTB2E9n0
大体俺とおんなじ感情
5: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:24:09.042 ID:xFWbCAdod
こないだ電車のホームで自殺実況してるいや
いてた
した女の子がいたけど
ためらうこてなくホームから電車に飛び込んでた
スマホで実況してて
直前にスマホが倒れたのが印象的で
6: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:24:32.900 ID:LS3kFZZD0
メンタルの弱い人は結婚してそれを補うしか今の日本では生きていけないだろう
8: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:26:44.601 ID:vTGEhL94F
そもそも結婚なんてできないっしょ
9: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:27:35.706 ID:xFWbCAdod
最近60くらいの男の人と
いやオヤジと話をする機会があって
こんなに年上なのにくそみたいな人間性というか
人格障害というか
こんなカスでも(カスみたいなとはあえて言わない)カスッカスな男でも結婚してるんだよね
生涯の伴侶を見出してて
おれはその人に
このカスに劣るのかと
10: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:28:09.336 ID:5iTB2E9n0
おれは
彼女できたら考え変わる→変わらなかった
結婚したら変わる→変わらなかった
子供出来たら変わる→変わらなかった
どこまで行っても変わらんやつは変わらん
12: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:29:27.889 ID:xFWbCAdod
>>10
いや変われよ
16: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:30:50.339 ID:5iTB2E9n0
>>12
変わらんもん仕方ない
おれも変わると思って頑張ったんだけどな
死ぬまで死んだ面で働くしかない
13: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:29:47.460 ID:LS3kFZZD0
人間60にもなると本性しか表に出なくなるからそのオヤジは生物的には正常だろう
20: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:34:02.791 ID:9/TjlaNM0
>>13
すんごいわかる
うちの親もまさにそれ
60越えたらくそわがままになったわ
22: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:34:49.358 ID:xFWbCAdod
>>13
んーーーーーー受け入れたくないね
14: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:30:18.798 ID:Ax0BO1wG0
結婚して頑張れるとは限らない
結婚したって何のためにって思う時はある
人のせいにするな
人に幸せにしてもらおうとするな
自分を幸せにできるのは自分しかいない
17: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:32:10.508 ID:xFWbCAdod
自分を幸せにできるのは自分しかいない
ずっとおれはこの言葉ほんとにそのままそれで生きてきたわ
18: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:33:04.210 ID:oBSx0LoZp
真人間は世の中食い物にされるのが通常であってカスなのに結婚してるんじゃなくて図々しいから伴侶がいるんだぞ
21: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:34:17.186 ID:xFWbCAdod
>>18
わかる
図々しいやつこそが友達多いんだよ
31: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:45:32.840 ID:oBSx0LoZp
>>21
これで社会のシステムの一端は掴めたか?
社会的リスクを考えて上席に建前を使い、そのストレスを社会的リスクのない影響力ゼロの部下や何かに全力で吐き出す奴が健康的で多くのリターンを得られる立場になるのが基本だぞ残酷だけどな
ズバ抜けた才能か何か価値のあるものを受け継いでいる奴か、運のいい人等の例外が混じってるからそのシステムが薄まって見えるだけだから綺麗事は真に受けず建前として使うまでに留めとけな
32: 無名っさん 2018/08/16(木) 03:07:42.564 ID:fA4Q+DLWp
>>31
その通りなんだろうな
ただ精神的に弱っている時にこういう事を実感すると
自分の大事にしてるものって世の中生きていくは足を引っ張っる要素にしかならなくって
それでもその中で皆頑張ってやってるだろうと思うと
しがみ付いている自分が本当にカスみたいに思えてくる
33: 無名っさん 2018/08/16(木) 03:25:42.915 ID:oBSx0LoZp
>>32
まあ実際のところ濁して言うのが目先の優しさではあるからな
それに随分な脅し方してはしまったが同時に事実として過半数が貯金できるまあまあな生活はできている
見方を変えれば世間一般で目につく容姿・性格から見える平均的な良心を残しつつも平均的な生き方をするに多少の期待ができるだけの実例も多くあるってことだ
さっきの極論を地で行くんじゃなくて程々に世を渡れ
23: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:36:22.636 ID:ltDqUEER0
真面目な人ほど不幸になる
相手がどう思うかなんて気にも止めない奴のほうが幸せになれるクソみたいな世の中
24: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:36:32.716 ID:ZodQ/N1zd
自分が一番自分のことを愛してあげなくて誰が自分を愛してあげるんだよ
まずお前が自分のことを誰よりも大好きにならないと誰もお前の事を好きにすらならないぞ
26: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:38:02.383 ID:+e6pSMqg0
馬鹿になれたらいいけどさ
なんかなれない
人間面倒臭い
28: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:39:41.445 ID:RWVybPFJ0
自分のために精一杯頑張ろうっていうのが出来ない
他の人のためになることなら出来るんだけど
何のために生きてるんだろうね
30: 無名っさん 2018/08/16(木) 02:40:45.148 ID:xFWbCAdod
>>28
じゃあきみは人のために生きればいいじゃん
おれは人のためにいきたいとは思わないし
34: 無名っさん 2018/08/16(木) 04:15:49.142 ID:XdSWacYv0
脳や腸にあるドーパミンやらセロトニンに左右されているだけだよ
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。