1: 無名っさん 2009/03/11(水) 13:39:58
おっさんって何で上から目線のタメ口なの?態度悪すぎる
コンビニに来るおっさん(40後半~60代くらい?)って
何であんなに偉そうなの?
例:
・「温めますか?」と聞いたら憮然とした顔で聞こえるか聞こえないかくらいの声で「温め」
聞こえないからと聞き返すとキレ気味に返答。
・自分で時間のかかる面倒な事を要求しておきながら
「人待たせてるんだから早くして!」とキレ気味。
スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/conv/1236746398/0-
207: 無名っさん 2011/02/15(火) 07:11:12
>>1
お前、どんな人生送ってきたの?
学校の先生や親、上司、部活の先輩など
目上の人は上から目線だったろ?
お客が「お願いします」って頭を下げたら満足なのか?www
227: 無名っさん 2011/02/18(金) 01:07:06
>>1
ダメなの?
バイト君達はオッサンより年下だし、お客様は神様って格言もあるのしらんのか
254: 無名っさん 2011/02/25(金) 21:58:45.35
>>1
負け組のコンビニ底辺どもを虐めるのが楽しいからに決まってるだろ
ちなみに俺は某大手家電メーカーに勤めてる勝ち組だ
あまり口外はできないが年収は1000万をゆうに越えてる
きさまらが夜勤でフルに4~5年働いたのと同等の金額を
俺はたったの1年で手に入れてるんだぜ
馬鹿にされるのは当然だろ
301: 無名っさん 2011/05/14(土) 18:12:31.91
>>1
あんたも おっさんに成ったらそうなると思う。
2: 無名っさん 2009/03/11(水) 15:04:47
後者はババァに多い
3: 無名っさん 2009/03/11(水) 15:58:53
今日オヤジに怒鳴られた。ただ「お箸二本入れますか?」って言っただけなのに…
「弁当二個なら箸は二本だろっ おまえ この前も同じ事言ってたぞっ」
って怒ってきた。
謝ったけど何様なんだよ
糞親父
店長は 全くフォロー無し馬鹿ばっかりだわ…
4: 無名っさん 2009/03/11(水) 16:46:59
コンビニの店長(40後半~60代くらい?)おっさんって
よその店行けば偉そうにするのだろうか?
9: 無名っさん 2009/03/12(木) 00:55:21
>>4
店長もオーナーも従業員や同業者には上から目線の多いね。
昔FCやっててそう思った。
6: 無名っさん 2009/03/11(水) 19:16:28
レシートを渡すと、ひょいってかわす奴ってほとんどいい歳したオッサン。
あれやられるとほんとおもいっきりグーパンかましたくなる。
15: 無名っさん 2009/03/12(木) 21:54:39
深夜とかに行くと近所のおじさんか何かが店員さんに馴れ馴れしく説教っぽいノリで話してることがあるな
馴染みの客で仲がいいのかもしれないが多少違和感が・・
16: 無名っさん 2009/03/13(金) 05:32:12
そういえばこの間おっさんで
俺が「お弁当温めますか?」と聞いたから「いいよ」と言われたんで
袋に入れたら「何やってんの?温めていいって言ったろ?」とかキレられた。
普通「いいよ」なんて言い方するか?
18: 無名っさん 2009/03/14(土) 23:37:28
オッサンはもうじき逝くだけの人生だからな
恥はかきすてw
19: 無名っさん 2009/03/16(月) 14:13:36
今40代~60代の暴行事件って増えてるらしいからな。
本当の意味でキレやすい世代なんだろう。
うちの店でもキレるのはこの年代のおっさん、おばさんが多い。
この間なんて紙幣が揃ってないってだけでブチ切れて30分くらい怒鳴りちらしてた親父がいたし。
24: 無名っさん 2009/03/23(月) 21:40:12
サラダのドレッシングが別売りだとやたら機嫌が悪いね
25: 無名っさん 2009/03/24(火) 03:41:18
>>24
だねw
何回か「じゃあいらねぇよ」と言って買わずに帰ったおっさんがいた。
26: 無名っさん 2009/03/26(木) 20:20:15
おっさんは声が極端に小さいか、極端にでかいかの両極しか存在しないね。
27: 無名っさん 2009/03/27(金) 21:41:09
レシートをよけるオッサンはよけたせいでお金をバラまいちゃって、余計手間かかってるしw
28: 無名っさん 2009/03/27(金) 21:45:23
今はキレやすいオッサンが増えてるってテレビでもやってた
29: 無名っさん 2009/03/30(月) 12:58:57
仕事での話ですが、電話かけてくるおっさんとか、
同僚(年上だけどさ)でめっちゃ上から目線でいろいろ
言ってくる奴とかみんなタメ口。
何で???
エラそうに。うざってーんだよ。
たいした脳もないくせに。
30: 無名っさん 2009/03/31(火) 05:37:50
年食ってるだけで自分が偉いと勘違いしてるんだろうな。
戦後教育の弊害。
32: 無名っさん 2009/04/01(水) 09:51:54
まあお前らが40後半になったときには
同じ態度とるんだけどな。
で、「最近の若造は・・・」ってね。
34: 無名っさん 2009/04/02(木) 14:07:25
100円単位の買い物であれだけ偉そうに出来る厚顔無恥ぶりにはある意味感心する
39: 無名っさん 2009/04/03(金) 17:24:40
普段、会社でも家庭でも虐げられているから
ここぞとばかり、店員に当たってるんだろう。
頭にくるというより、かわいそうだよな。
そんな人生しか送れないんだから。
哀れみの目で見てやると、さっと引き下がるぞwwww
41: 無名っさん 2009/04/04(土) 20:48:44
商品の名前を言わないで「あれ」「あれだよ」「そこにあるだろ!」
特にタバコの銘柄を多く扱ってるコンビニなら必ずといっていいほどこんな親父が何人も来る
こっちが禁煙者だと銘柄なんて細かくわからないのにさ
自分が吸うタバコの名前くらい覚えろよ!
43: 無名っさん 2009/04/04(土) 21:18:04
>>41
ニコチン中毒オッサンは頭がおかしい奴多いからね
加えて、オッサン・オバチャンの多くが店員にエスパー能力を要求してくるよなw
47: 無名っさん 2009/04/07(火) 00:58:33
コンビニのレジやってる人間に気を遣う必要が無いからだよ
お前らだってちゃんと接客してるの?
49: 無名っさん 2009/04/10(金) 17:01:10
商品名もそうだけどレジでも合計金額出てるのに聞いてくるな。
50: 無名っさん 2009/04/10(金) 19:45:41
タバコで言えばカウンターの外側からもとれるのに
タバコの什器がない方のレジだとわざわざ店員にとらせるおっさんいるよな。
どんだけ横着なんだと。
混んでる時に後ろで待ってる人間からすればイラッとくるわ
51: 無名っさん 2009/04/11(土) 01:15:09
お客様は神様だと思ってるから上から目線なんだろうね。
52: 無名っさん 2009/04/12(日) 03:59:14
>>51
バイトからしたら神様なんて一度も思った事無いけどね。
良いお客さんと悪い客。どっちかしかない。
53: 無名っさん 2009/04/13(月) 01:13:40
別に機械的にタンタンとやったらいいんじゃね
単細胞の客はこちらがペコペコすると図にのる
だから事務的に
丁寧な口調でも事務的に
69: 無名っさん 2009/04/26(日) 11:42:25
個人的には40代から50代がおっさんの域
60代からはじぃちゃんになる。
60代のじぃちゃんは優しいが、
おっさんになると怒鳴りちらすし、ツバは吐き散らすし、ウザいとしか言いようがない
ちなみに関西に住んどぅる。
71: 無名っさん 2009/04/29(水) 01:24:41
うちにもいるなあ。「タバコ」としか言わないオッサン。
「何番になりますか?」「・・・52」
最初から言えと。
3回ぐらいそのやり取りしてからはそのオッサンが来ると52番を1箱用意するようになったわ。
そこまでしてやる必要はないかもしれんが、このオッサンと話すのが面倒。
72: 無名っさん 2009/04/29(水) 02:32:30
社会のゴミ相手に商売してるからな。
俺の中では仕事内容は社会奉仕活動と考えてるよ。
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip