正社員よりバイトして生きてるフリーターの方が人生楽しいよなww

1: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:26:16.453 ID:sMXR1K5FF

正社員の奴wどうやってモチベ保ちながら生きてんのw

マジレスたのむw
自分が好きなこと仕事にしてる奴なら納得できる、、


スレッド:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555889176/0-


26: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:33:43.033 ID:4xpStZUXM

俺にも>>1のような時期があったわぁ
自分は人に使われる存在じゃないんだ!
もっと主人公補正があって薔薇色の人生になるんだ!って思い込んでた時期がね
でも結局、継続は力なりとは言ったもんで
社畜も続けてりゃそれなりの役職になるし
フラフラ自由に生きてた奴は40手前にして金なしになってる奴がほとんど
夢を見すぎるのも程々にしとかんと現実は想像以上にドライで冷たいよ


2: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:26:51.966 ID:rYOjRzyDd

遊びに行く感覚で仕事してる


3: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:26:52.196 ID:w3QGNAebd

無心


4: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:27:26.918 ID:nzZ7ZBkYa

好きなvtuberにスパチャ投げるためだと思って頑張ってるよ


5: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:27:30.953 ID:WpqXCP/yp

マジで無心
これだよな


14: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:29:44.746 ID:sMXR1K5FF

>>5
こういう奴はマジで日本の社会に洗脳されてると思う


6: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:27:36.424 ID:q2Xz6KFyd

金貯まったら留学


7: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:27:44.487 ID:JOR24xMO0

直近の祝日のこと考えてる
一生休みたい


8: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:28:26.945 ID:sMXR1K5FF

安定した将来を過ごすためって考え方あるけど現時点で安定した生活じゃなくね!?
貴重な若い時代を奴隷として生きる事が安定なのか!?


12: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:29:29.106 ID:rYOjRzyDd

>>8
それはお前個人の感想だよ


20: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:31:08.542 ID:sMXR1K5FF

>>12
じゃ若い時代はお前にとって貴重じゃないの?
お前の人生9割は仕事のために生きてるって気づいてる?


24: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:32:49.535 ID:rYOjRzyDd

>>20
お前の働き方がそうなだけだろマヌケ
もっと考えて働こうな


46: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:13:47.579 ID:Xgm0eO5dr

給料が少ない正社員はどうにもならんな


9: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:28:38.962 ID:PMikKreca

ボーナスだけが生きがい


10: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:28:40.485 ID:YVTTTMFIM

ロボ化してる


11: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:28:46.183 ID:cbn2Sdaia

無我の境地


13: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:29:31.243 ID:1dcPWhhi0

仕事にモチベは必要ない


16: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:30:20.372 ID:RBrktSBUd

仕事のモチベなんて無いわ
スマホゲーのガチャ引くために仕事してる


17: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:30:47.980 ID:T+8XwMWx0

外部研修の先生が言ってたけど、モチベーションで仕事する奴はダメなんだってさ
人間いつかモチベは崩れるからって


22: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:32:01.128 ID:cbn2Sdaia

>>17
やっぱこれなんだよな
仕事なんて張り切らずに普通にこなすのが一番


19: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:31:05.461 ID:MwauuSiCp

つまらないけど安定してる正社員より、楽しいけど不安定なフリーター等なら前者選ぶわ


21: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:31:40.733 ID:2jBRjvMNa

金のためだろ


25: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:32:55.381 ID:0tTPtpdo0

モチベなんぞとうの昔に落ち切って惰性でやってる


29: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:36:21.950 ID:TRiU3Om0a

正社員だろうが非正規だろうがだいたい無心だろ


30: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:36:27.059 ID:XoRcMIppa

仕事とプライベートをごっちゃにする奴から死んでいく


31: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:43:39.106 ID:WooQs4Rz0

競馬、パチンコ
何の取り柄も無いとギャンブルで精神を保つしかない


32: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:44:15.489 ID:zBknlozfM

好きな仕事だしモチベーションで仕事してるわ
もう15年だけど昇進するしまだまだ頑張れちゃいそう


33: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:47:19.289 ID:7cNqnKPyd

フリーターや派遣の格下の奴を見下すことで精神を保ってる
自分も社畜の底辺な自覚はある


34: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:51:38.956 ID:qqsZvTmf0

真面目に仕事してたら辛いだけだったがデスクワークしてるふりしてゲームしながら仕事するようにしてからは楽しい


35: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:54:07.022 ID:ba2AaGJad

仕事をやりたいようにやってる
守るものなんてないから、上司だろうが役員だろうが噛み付く


37: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:55:37.384 ID:CyWyLWfod

>>35
いいな
そういう風に生きたい
守るものないけど無理だわ


41: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:05:40.194 ID:ba2AaGJad

>>37
最初の一歩は開き直りと勇気がいるが、やってみると気持ちいいぞ
別にわがままにやりたい放題やってる訳じゃなくて、上司の意見を忖度せずに論理的に確率的に正しい仕事をやってるだけだし
役員には滅法評判か悪いらしいが、現場の人間や外注や特に後輩とはとても仲良くやれてるから孤立する訳でもないし充実


36: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:55:33.034 ID:DxLXMVVQ0

彼女


38: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:56:20.850 ID:h3B5Gi+ca

好きな事を仕事にするんじゃなくて
仕事が好きな事になるんだよ


39: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:56:37.415 ID:V+lZCcGL0

いやまじで自殺するのって難しいと思う


40: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:04:27.830 ID:FE7ZaHQrp

独立するため


43: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:07:50.417 ID:DKBseIlh0

いいや、人生には偉大さを求めるべきだよ
多くのお金を稼ぐから偉大じゃないし、小さいから偉大じゃないわけじゃない
価値観は人それぞれだからこれだよというものはないんだけど、自分の生きがいと呼べるものにするべく努力して高めようとすることがまずきっかけかと思うよ
めちゃくちゃ重い歯車みたいなものかな、最初はうんともすんともいかないんだけど、だんだんと少しずつ少しずつ回る
そして長い月日をかけて1周させる、さらに力をかけて回し続ける、でもそのとき入れている力は最初に回し始めたときの力ほど必要ではないよね
2周目が回ったのは1周回ったときよりはるかに早かった、さらに回し続けると
歯車はどんどん回転力をつけてくる100回転ら1000回転とこのあたりから偉大な人生を歩み始めてるかもしれないと自覚してくる頃かな

生きがいなんて見つからないよ
でもどんな仕事にも高めようと努力することはきっと人生を豊かにしてくれる、そしてその人が回している歯車を見る周りは
その人を偉大な人だと思うはずだよ、そうしてその歯車を一緒に回したいと言ってくる人もいる
そうやって偉大な人生を送ることはとても幸せなことだと思うよ


49: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:15:49.300 ID:V+lZCcGL0

>>43
毎週自己啓発本買ってそう


51: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:17:57.356 ID:DKBseIlh0

>>49
これは経営学の教えな


44: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:08:42.961 ID:PqdmM6bmM

ニートの方が人生楽しんでるよ
社畜はこの事実を絶対認めないだろうけどな


48: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:15:26.451 ID:qs32BgYUp

計画立ててそれ通りに遂行できたら気持ちいいじゃん
自分の工夫を入れたり、上司をコントロールしてみようとしたり、色んな楽しみ方がある


52: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:18:10.389 ID:KyV7hQAmM

若いうちにニートとして自由に時間を使って親が死んだら自殺するのと
人生の大部分を労働に捧げて自由な毎日を得られるのはジジイになってからという社畜人生

どう見ても社畜の方が損をしている


53: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:21:24.828 ID:wZWmHz6U0

親が死んだら生活保護という手もあるしな
今の世の中なんて働かなくたって意外とそれなりに生きていける


54: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:27:47.295 ID:ZOPVagGyM

ほぼ定時上がりなのでそれなりに自分の時間作れてるし仕事内容も嫌いじゃないのでなんとかやっていけてる


55: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:29:57.179 ID:eK5LTtGO0

正社員ってか役所勤めの公務員って何が楽しくて生きてんだろって思う

毎日毎日地元民の苦情ばっかり聞いてたら頭おかしくなりそう


56: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:31:34.325 ID:RNzBQfFja

対価以外にあるか?


58: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:38:34.284 ID:IXX3jnBE0

淡々とやれるのが一番いいんだがどうしても気合い入れてやらないといけない時はあるからな
何かしらモチベ上げる方法は必要


60: 無名っさん 2019/04/22(月) 09:44:37.095 ID:SYhKegNEa

夕方から酒飲むための暇つぶし


23: 無名っさん 2019/04/22(月) 08:32:08.954 ID:s709S3dir

働かなくても生活できるなら
働かなくても良いと思う
俺は働かなくちゃ生活も貯金も出来ない
だから今日も泣きながら通勤してるよ


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント

  • 3551: VIPなまとめっさん 2019年05月19日 16:46

    結婚するためじゃないの?
    一般的には非正規では結婚は難しい
  • 6372: VIPなまとめっさん 2020年12月14日 17:42

    フリーターの方が良いなんて10代~20代前半とかの若い内だけ
    正社員にならないと詰むってわかってるからみんな雀の涙みたいな待遇でも正社員やるんだよ
    結局安月給でも正社員やってる人の方がまだ賢いと思う
  • 7011: VIPなまとめっさん 2021年04月23日 00:48

    この世に生まれてくるべきではなかった。


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
昔に戻りたい奴wwwwwwwwww
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
オススメの食品たち