※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
人生で何かに挑戦して成功したことがない奴www
- 2019/05/05
- 16:55

1: 無名っさん 2019/04/17(水) 21:57:36.78 ID:y90PKaUq0
【悲報】成功体験がない奴の特徴w
・どうせ無理、失敗する、落ちるに決まってる
とか言って挑戦することもしない
・夢を語る人に「やめとけ」と言う
・果敢に挑戦して成功した他人を妬む
20代の内に1つでも成功体験しとくべきやぞ
・どうせ無理、失敗する、落ちるに決まってる
とか言って挑戦することもしない
・夢を語る人に「やめとけ」と言う
・果敢に挑戦して成功した他人を妬む
20代の内に1つでも成功体験しとくべきやぞ
スレッド:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555505856/0-
4: 無名っさん 2019/04/17(水) 21:58:05.62 ID:y90PKaUq0
成功体験がない奴は挑戦することから一生逃げ続け
中途半端で何も成し遂げない人生を送る
中途半端で何も成し遂げない人生を送る
7: 無名っさん 2019/04/17(水) 21:58:31.45 ID:y90PKaUq0
やめる理由、挑戦しない理由なんか探せばいくらでも見つかる
成功した人はそれを承知で頑張った人や
成功した人はそれを承知で頑張った人や
8: 無名っさん 2019/04/17(水) 21:58:54.19 ID:y90PKaUq0
逃げて逃げて逃げ続ける
「俺はまだ本気出してない」が口癖
「俺はまだ本気出してない」が口癖
9: 無名っさん 2019/04/17(水) 21:59:28.41 ID:JWonOKpka
中学まで神童だったとかでもええんか
12: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:00:30.79 ID:y90PKaUq0
>>9
困難なことを成し遂げた経験が大事や
困難なことを成し遂げた経験が大事や
17: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:01:47.83 ID:mdDS5V6+M
>>12
そう考えるとドラクエって立派な成功体験だよな
困難なボスを倒すためにレベル上げ頑張って勝つわけやし
そう考えるとドラクエって立派な成功体験だよな
困難なボスを倒すためにレベル上げ頑張って勝つわけやし
22: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:02:52.27 ID:y90PKaUq0
>>17そうそう
今度はそれを実生活に生かすんや
資格取るとかでもいいし
成功体験ないやつは「どうせ落ちる」とか言って挑戦しないから
今度はそれを実生活に生かすんや
資格取るとかでもいいし
成功体験ないやつは「どうせ落ちる」とか言って挑戦しないから
13: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:00:59.82 ID:y90PKaUq0
成功体験ないやつは今の内に頑張れよ
30超えたらマジで手遅れやぞ
30超えたらマジで手遅れやぞ
14: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:01:00.62 ID:0qCwVTpmp
早生まれの奴に多い
15: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:01:26.08 ID:JWonOKpka
努力せずに俺つえーできた経験じゃあかんのか
18: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:01:48.06 ID:y90PKaUq0
30の時点で何か誇れる物がないと
難関大に受かったとか甲子園出場したとか1000万貯めたとか
難関大に受かったとか甲子園出場したとか1000万貯めたとか
23: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:03:02.71 ID:mDW7oeUod
>>18
そんなやつほとんどおらんやろ
そんなやつほとんどおらんやろ
51: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:07:40.91 ID:Zqn0Qv60d
>>18
どうせ37だし…
どうせ37だし…
55: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:08:43.83 ID:y90PKaUq0
>>51
終わりやね
来世に期待やな
終わりやね
来世に期待やな
76: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:11:23.13 ID:4CvZLi1u0
難関大って18,19の時のペーパーテスト誇ってどうすんねん
108: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:15:10.91 ID:y90PKaUq0
>>76
高校生は君が軽くいうそのペーパーテストに本気なんや
みんなが本気出す中で成し遂げた事が自信にならないはずがない
高校生は君が軽くいうそのペーパーテストに本気なんや
みんなが本気出す中で成し遂げた事が自信にならないはずがない
19: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:02:24.27 ID:9OeJnjE40
自己分析上手だね
21: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:02:43.37 ID:MT1EB+Eq0
詳しすぎる定期
24: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:03:18.32 ID:hOJW9Hjt0
成功体験より失敗挫折の経験のが大事や
学校で怒られたことがないやつ、部活でもなんでも大きいミスをした経験がないやつは絶対なにもできん
学校で怒られたことがないやつ、部活でもなんでも大きいミスをした経験がないやつは絶対なにもできん
33: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:04:48.71 ID:y90PKaUq0
>>24
成功体験あるやつはその過程において小さな挫折を味わってるからな
イチローとか見てみろ
成功体験あるやつはその過程において小さな挫折を味わってるからな
イチローとか見てみろ
37: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:05:35.64 ID:7um7dpVe0
>>24
学校で叱られても無視しとけばノーダメと学ぶだけ
打てども響かないガイジの一丁あがりやぞ
学校で叱られても無視しとけばノーダメと学ぶだけ
打てども響かないガイジの一丁あがりやぞ
26: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:03:36.03 ID:eyBIJS4y0
言うて10代までに成功体験ない奴は20代になってもなにも挑戦せんやろ
まあ自分のことなんやけど
まあ自分のことなんやけど
32: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:04:37.46 ID:mdDS5V6+M
>>26
結局親がうまく褒めてあげて成功したと思わせなきゃあかんよな
同じ結果だしても成功したと思うか失敗したと思うかは人それぞれやし
結局親がうまく褒めてあげて成功したと思わせなきゃあかんよな
同じ結果だしても成功したと思うか失敗したと思うかは人それぞれやし
28: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:03:45.39 ID:CRGfW/WJ0
過度な成功体験は身を滅ぼす可能性もあるけどな
29: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:03:56.25 ID:fsASOm2n0
なんで上から目線なん?
36: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:05:14.03 ID:y90PKaUq0
>>29
ワイは成功体験してるからや
啓蒙してるわけやで
ワイは成功体験してるからや
啓蒙してるわけやで
35: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:05:08.62 ID:ndOkNb5xx
難関大入ったことしか誇れる物ないのはあかんやろ
42: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:06:17.17 ID:y90PKaUq0
>>35
難関大に入るのは肩書きが手に入る上に
成功体験も得られるから一石二鳥やぞ
まあ難関大っていうより第一志望って方が正しいかもしれん
難関大に入るのは肩書きが手に入る上に
成功体験も得られるから一石二鳥やぞ
まあ難関大っていうより第一志望って方が正しいかもしれん
46: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:06:48.01 ID:KeQX3Bwh0
>>35
対外的に誇るためのもんやないからええんやで
自分に誇れて自分の芯になってくれるもんならちっぽけでもええんや
対外的に誇るためのもんやないからええんやで
自分に誇れて自分の芯になってくれるもんならちっぽけでもええんや
38: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:05:44.78 ID:3UmSuhvbd
自己啓発セミナーの煽り文句定期
43: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:06:31.86 ID:GwWqgGzX0
でもイッチ無職じゃん…
47: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:06:56.12 ID:JWonOKpka
早稲田は難関?
54: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:08:16.94 ID:y90PKaUq0
>>47
第一志望かが大事やな
東大落ち早稲田は成功体験にならないと思う
第一志望かが大事やな
東大落ち早稲田は成功体験にならないと思う
50: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:07:36.06 ID:S61aX+mw0
イッチ底辺相手にイキって楽しいか?
57: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:09:02.63 ID:7um7dpVe0
ワイは1億のライバルに勝って生まれてくるという生涯最大の成功したからもうええわ
63: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:09:50.13 ID:Oo0KTYT90
>>57
また他の一億のライバルに勝てや
また他の一億のライバルに勝てや
60: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:09:24.16 ID:HY49KWMfa
必死こいてなんJで自分語りしてマウント取ろうとしとる奴が語る成功体験論になんか意味があるとは思えん
69: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:10:58.60 ID:GwWqgGzX0
成功体験あっても落ちぶれる人山程いるけど
なんやこの成功体験あればなんでも上手くいくみたいな頭お花畑なイッチは
なんやこの成功体験あればなんでも上手くいくみたいな頭お花畑なイッチは
88: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:12:42.33 ID:y90PKaUq0
>>69
逆やぞ
成功体験ないやつは何にも出来ない
必要条件みたいなもんや
小学生の頃は全能感あったやろ?
20代くらいならまだ多少はそれが残ってるから
その間に成功体験をしないといかんのや
逆やぞ
成功体験ないやつは何にも出来ない
必要条件みたいなもんや
小学生の頃は全能感あったやろ?
20代くらいならまだ多少はそれが残ってるから
その間に成功体験をしないといかんのや
77: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:11:34.40 ID:nUDh2v5e0
器用貧乏だからやる気でない
79: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:11:56.67 ID:NjlHfGUx0
成功体験と実際の成功率は全く関係ない
メンタリストdaigo著「心理戦略」より
メンタリストdaigo著「心理戦略」より
89: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:12:53.55 ID:Crc4w2QWa
>>79
どういうことや
どういうことや
94: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:13:43.07 ID:NjlHfGUx0
>>89
成功してるかどうかは本人の心理によるものなので
だから全く関係ない
成功してるかどうかは本人の心理によるものなので
だから全く関係ない
99: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:14:01.13 ID:X9DoEVOx0
>>79
成功率云々つーか成功体験なさすぎたら挑戦することさえ出来なくなってく奴が一般的ちゃう
成功率云々つーか成功体験なさすぎたら挑戦することさえ出来なくなってく奴が一般的ちゃう
111: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:15:27.52 ID:NjlHfGUx0
>>99
ネガティブバイアスがかかってるだけで成功体験とは全く関係ない
バイアスかかってるやつは成功体験を失敗(ex世界一のやつとかと比べたりして)として捉えるから
ネガティブバイアスがかかってるだけで成功体験とは全く関係ない
バイアスかかってるやつは成功体験を失敗(ex世界一のやつとかと比べたりして)として捉えるから
86: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:12:39.91 ID:UxohKVxtd
引きこもりなんやけどどうすればいい?
95: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:13:44.00 ID:y90PKaUq0
>>86
勉強すればいい
最初は無理に思える道でもいつかはたどり着ける
勉強すればいい
最初は無理に思える道でもいつかはたどり着ける
97: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:13:50.77 ID:4p6Zc2vM0
>>86
基本どうしようもないけどなんで引きこもったかによる
あといつから引きこもりか
基本どうしようもないけどなんで引きこもったかによる
あといつから引きこもりか
87: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:12:40.41 ID:p6G5i+Jh0
虚勢から始まる
繰り返しできるできるいいながらやってるといつの間にか自信になってる
ワイは負けん
繰り返しできるできるいいながらやってるといつの間にか自信になってる
ワイは負けん
100: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:14:05.61 ID:O86kWZ1d0
ワイもこの年になって様々な挑戦と成功体験をつみだしたわ
先日始めたスマホのウイイレも勝率が25パーセントから30%になったしな
こういう成功体験が自信へとつながる
先日始めたスマホのウイイレも勝率が25パーセントから30%になったしな
こういう成功体験が自信へとつながる
107: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:14:51.23 ID:QGBgHudT0
成功体験というのは相対的なものだから別になんでもいい
本人が努力した末の特別なものだと思えればいい
俺にはない
本人が努力した末の特別なものだと思えればいい
俺にはない
115: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:16:38.47 ID:ZFAZ2Uyr0
生まれてこの方何してもダメダメやったけど、毎日研究がんばって査読論文出た時は少し自信ついたわ
118: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:17:01.04 ID:NjlHfGUx0
東大に落ちて慶應入って人生終わったと思った
メンタリストdaigo著「超集中力」より
メンタリストdaigo著「超集中力」より
131: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:18:11.47 ID:y90PKaUq0
>>118
やっぱ第一志望かが重要やな
やっぱ第一志望かが重要やな
120: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:17:12.25 ID:5KXd9jQ70
どうなんやろうか
ワイは理3落ちて慶應やが
自分的には挫折感のがあったな
今はないが
ワイは理3落ちて慶應やが
自分的には挫折感のがあったな
今はないが
126: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:17:34.50 ID:y90PKaUq0
ワイが30以上は手遅れって言った時に
「なにくそ!俺はまだやれる」って言う奴なら手遅れじゃないかもしれん
「クソガキwwwお前に俺の何がわかるw」とかいう奴はマジで救いようないで
「なにくそ!俺はまだやれる」って言う奴なら手遅れじゃないかもしれん
「クソガキwwwお前に俺の何がわかるw」とかいう奴はマジで救いようないで
142: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:19:24.47 ID:65I4kpHRd
成功体験がある奴←人生何とかなると思ってて実際なんとかなる
強い
強い
152: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:20:33.79 ID:y90PKaUq0
>>142
これ
これ
155: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:20:43.45 ID:Crc4w2QWa
>>142
成功体験ってか、成功体験やと思えるポジティブさやな
成功体験ってか、成功体験やと思えるポジティブさやな
156: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:20:44.86 ID:EBVU57Mya
>>142
結果が想像通りか上か下かってだけで実際大体なんとかなるしな
結果が想像通りか上か下かってだけで実際大体なんとかなるしな
146: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:20:05.35 ID:iL+X30GQ0
成功体験というよりは自分をコントロールして何かを成し遂げたって達成感の積み重ねが大事
毎日1時間勉強するとか、筋トレするとか、毎週部屋を掃除するとかでもいい
そう言うことを続けて自分を褒めるだけでも長い目で見ると自信が身につく
毎日1時間勉強するとか、筋トレするとか、毎週部屋を掃除するとかでもいい
そう言うことを続けて自分を褒めるだけでも長い目で見ると自信が身につく
153: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:20:34.93 ID:w+Fpssip0
自己評価が低い奴より異常に高い奴の方が害悪やろ
173: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:23:17.61 ID:/4klTmz40
いるよな、イッチみたいに過去の栄光に囚われてる自慢げなやつ
175: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:23:20.34 ID:c57slAzM0
なにが成功かはそいつが決めることであって他人が決めることじゃない
他人にとって成功でも本人は成功と認めたくないことが多いんやぞ
他人にとって成功でも本人は成功と認めたくないことが多いんやぞ
183: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:24:35.21 ID:y90PKaUq0
>>175
逆もまた然りや
本人が成功と思ってたら成功やで
逆もまた然りや
本人が成功と思ってたら成功やで
206: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:27:21.15 ID:0K9XehzG0
自己啓発本とかでよくあるけど、成功体験の有無とか自己評価とかってあんま意味ないで
単に納得しやすい話を作ってるだけ
単に納得しやすい話を作ってるだけ
208: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:27:41.12 ID:y90PKaUq0
成功体験ないやつは他人の成功を妬む
209: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:27:42.50 ID:RxBTYeAY0
ここまでイッチの妄想
226: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:29:20.56 ID:ZiLtKFvsr
ワイ最近初めてフルマラソン完走したんやが成功体験でええんか?
228: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:29:51.79 ID:RxBTYeAY0
>>226
あれは癖になるから成功体験やな
あれは癖になるから成功体験やな
230: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:30:08.74 ID:VtPjar6S0
成功体験がないやつは失敗体験も少ない
そもそもなにかに挑戦することが滅多にない
そもそもなにかに挑戦することが滅多にない
235: 無名っさん 2019/04/17(水) 22:30:49.24 ID:GU63M3nKd
小学校から大学2年までずーっとサッカーに人生捧げてきて、自分でいうのもダサいけど人並みに努力してきたつもり
それでも中学での都選抜が限界で 高校大学では万年補欠だった
結局成功なんて才能がなきゃ手に入らんよ
逆に成功者に対して妬みの気持ちが生まれないってむしろ向上心とかプライドがなさすぎるんじゃないの?
それでも中学での都選抜が限界で 高校大学では万年補欠だった
結局成功なんて才能がなきゃ手に入らんよ
逆に成功者に対して妬みの気持ちが生まれないってむしろ向上心とかプライドがなさすぎるんじゃないの?
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 受験や就職で人生に行き詰って絶望している人いるか?
- 大人の男が葬式で泣いてはいけない風潮って正直引くよな?
- 嫌な事からすぐ逃げ出す人生の奴www
- 無気力で何に対してもやる気が出ないクズ人間www
- 将来が不安で仕方なくて絶望している若者で集まって語り合おう
- 【ピーク】長い人生の中で一番充実していて幸せな時期っていつ?
- 受験と就活で人生の全てが決まってしまうよな?
- 老人ホーム高すぎるから貧乏人は老後に絶望しかないな
- 人生つまらない奴wwwwwwwwwwww
- 努力できないから逃げ続ける最底辺の人生www
- 今までの人生で犯してしまった大失敗を教えてくれ
- 日本の若者「どうせ何やっても無駄。人生は長い暇潰し。この世は苦しみ。」 ←これって
- 虐待経験書いていって一番酷かった奴が優勝
- 【無限の可能性】若いうちは何でもできるとかいう嘘を信じる奴www
- 30歳をこえると10代や20代の頃にもう一度戻りたくなるよな?
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。