1: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:41:53.18 ID:XC9WZ0+e0
【悲報】ワイガイジ、今日卒論の中間発表があるのに何も書いてない
留年確定や
人生終わりや
スレッド:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560714113/0-
3: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:42:15.19 ID:V+erHr130
ガチガイジやん
6: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:42:46.57 ID:XC9WZ0+e0
>>3
せやで
4: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:42:32.67 ID:XC9WZ0+e0
やる気が出なくてついに何もかきはじめられなかった
5: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:42:36.98 ID:skQut/vLd
終わりやね🤗
7: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:42:54.36 ID:a0/G+fi10
来年でええやん
8: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:43:13.04 ID:plPobdVdd
留年ぐらいじゃ人生終わらんぞ
それはそれとしてイッチの人生は終わってそうだけど
9: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:43:18.58 ID:XC9WZ0+e0
他人の論文読むのもだるい
去年までは論文読むの嫌いじゃなかったのに何でこうなったんや
52: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:55:58.78 ID:kxfvUK9D0
>>9
鬱病やんそれ
59: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:58:40.13 ID:XC9WZ0+e0
>>52
うつ病やったら卒論免除されるんか
64: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:01:09.30 ID:PprJsvMN0
>>59
退学やろ
65: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:03:01.41 ID:a0/G+fi10
>>59
いやそれ逃避やろ(´・ω・`)
11: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:43:44.63 ID:qwXNS4OY0
なんJなんてやるからや
15: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:44:19.94 ID:5P9QoVl/a
卒論のシーズン早すぎやろ
17: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:45:18.81 ID:qNpNxyPNM
鬱の診断受けて来ちゃった方が色々スムーズなんじゃないの
19: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:46:29.35 ID:wdJQTOVOH
それ2年後のワイやん
ふつうのレポートでさえまともに提出できん
21: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:47:30.45 ID:XC9WZ0+e0
>>19
期限守るのが出来ないんだよなぁ
1年とか2年のときは完璧にやってたのに
20: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:46:42.60 ID:PprJsvMN0
中間だからええやん
色々未定で、今後検討で誤魔化せ
つるし上げ食らうけど教授もお前には期待してないわ
22: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:47:38.42 ID:Gza0jk4i0
俺も何もしとらんわ
中間発表とかは無いけれども
23: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:48:28.41 ID:Mpc5nkpD0
大学の保健センターとか行った方が良いと思うけど
レスの流れ見るに
24: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:49:26.00 ID:XC9WZ0+e0
>>23
そんなことしても留年は変わらんやろ
25: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:49:41.65 ID:A3MoxcJp0
何も書いてないのはやばいわ
途中サボっても最終的には何かアウトプットしろや
発達やろなぁ
26: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:50:23.69 ID:09q4OmHt0
中間はなにもしてないですすみませんってのをタラタラ書けば大丈夫やろ
27: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:50:36.31 ID:lIrT/ILtM
何とかなってもその性格やと大学出ても一生苦労しそう
28: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:50:40.85 ID:XC9WZ0+e0
レベル下げてでも卒論がない大学行けばよかった
29: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:50:54.15 ID:zd7zN4sk0
来年ワイも書けるか心配や
30: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:51:21.05 ID:5P9QoVl/a
卒論なんて12月から書き始めるもんやろ
72: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:06:57.93 ID:lwty9skf0
>>30
書き始めるのはギリギリそれでも行けるかもしれへんけど資料やテーマ設定が12月からは無理あるやろ
資料集めたり基本のテーマみたいなんはそろそろ決まっとらんとあかん
32: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:51:50.40 ID:A3MoxcJp0
卒論なんて書けば通るんやから頑張れや
33: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:51:52.19 ID:PprJsvMN0
卒論のための新書読んだ方がええで
腐る程あるけどどれか読まないと書き方すらわからんやろ
35: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:52:27.15 ID:XC9WZ0+e0
>>33
死ぬほどめんどくさいんだよなぁ
38: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:53:06.38 ID:A3MoxcJp0
>>33
普通指導教員が助言してくれるんやがな
44: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:54:28.14 ID:PprJsvMN0
>>38
書き方はPDFで配布されるけど
卒論の失敗談とか載ってる新書はためになるで
34: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:52:24.86 ID:NcTBh0+s0
結果が出ずに1ヶ月前にテーマを変更してどうにかなったぞ
1ヶ月は地獄だったが
卒論は努力すれば教授次第でどうにでもなる
36: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:52:29.55 ID:Mpc5nkpD0
大学生にとっては留年て大問題に思えるけど別に大したことねーよ
年とれば分かる
退学はやめとけ
46: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:54:49.77 ID:XC9WZ0+e0
>>36
いや大問題やろ
ここまでまともな人生やったのに一気に落ちこぼれ
54: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:56:50.14 ID:Mpc5nkpD0
>>46
今のお前にはそう思えるってだけ
37: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:52:36.35 ID:09q4OmHt0
というか卒論審査の楽さって実際の出来よりも審査する教授と専門被ってるかどうかの方が影響でかいよな
要するに運ゲー
39: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:53:38.54 ID:PprJsvMN0
>>37
被ってたら終わりやね
51: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:55:39.35 ID:09q4OmHt0
>>39
しょうもないことやってるの速攻でバレるからな
逆に誰も被ってないと「頑張ったことは?」みたいな質問来て拍子抜けすることになる
40: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:53:41.72 ID:fXoGOgWvM
ワイはどうしても卒論書けないからってことで趣味のことツラツラ書いたら卒論認定されたわ
42: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:54:15.76 ID:XC9WZ0+e0
>>40
そんなんでどうやって何万文字も書くんや
41: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:53:45.98 ID:XC9WZ0+e0
卒論がないFランに編入したい
43: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:54:16.34 ID:oc6fOF4L0
中間なんてテキトーでええねん
卒論発表がちれ
45: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:54:46.37 ID:UhUzuNsZ0
っていう夢を卒業後もよく見る
在学中そんなことなかったのに不思議なもんだ
47: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:55:06.96 ID:0RuEaVead
修論ではなく卒論ならどうとでもなる
まして中間発表とか研究すること明確に決めてるならこれからの予定だけ適当に喋っとけ
48: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:55:11.22 ID:Vo6tXoj40
早くね?
49: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:55:23.77 ID:PprJsvMN0
卒論て先行研究をどれだけ理解してるかだから
自分の意見なんて求められてないぞ
58: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:58:00.31 ID:XC9WZ0+e0
>>49
でも一応新たな見地求められるやん
61: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:00:41.77 ID:PprJsvMN0
>>58
先行研究を理解した上での自分の意見な
教授も学生にあんまり新たな見地なんてもん期待してないで
それができるなら教授いらんし
53: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:56:45.90 ID:mOaiANcX0
この時期なんてテーマについて発表させられたぐらいだったな
たかが留年ぐらいで人生詰まんが卒論ってコピペでもしなきゃ適当に書いたのでも通るやろ
55: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:56:59.37 ID:kxfvUK9D0
ちなワイも今日の0時までに提出やのになんもやってない
56: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:57:18.55 ID:XC9WZ0+e0
>>55
👍いいね
57: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:57:43.30 ID:IV65ybR2M
中間なんて制度あるんか…
63: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:00:58.01 ID:ZJLwhE220
こんな時期に中間発表とか無いし嘘やで🤥
68: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:05:05.87 ID:oc6fOF4L0
>>63
あるとこはある
66: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:03:24.61 ID:LgNVgT2H0
中間は頼み込めば後日とか許されるやろ
誰もお前の卒論なんて読みたくないんだから気軽に行け
67: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:04:00.88 ID:nujoigt70
今すぐ急いででっちあげればレジュメの一枚や二枚作れるやろ
69: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:05:18.30 ID:XC9WZ0+e0
交通事故にあったことにして休むことにしたわ
皆さんありがとう
71: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:06:36.33 ID:ZJLwhE220
>>69
絶対バレるわどんまい
82: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:18:25.20 ID:Osa6BhuF0
>>69
教授「メールで送付してください」
74: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:09:47.84 ID:yS8I8KHud
中間なんてデータをパワポにペタペタ貼ってて今後のこと適当に言って終わりやん
76: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:10:06.01 ID:Dq6pJ39v0
中間発表にちょっと間に合わんかったくらいで留年確定するん?
別に最後に卒論提出できとればええんやないの?
78: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:12:37.89 ID:Hn94JP8w0
卒論とかホント茶番だよな
F欄のくせに無駄に意識高い教授と学生ぶっ飛ばしてやりたいわ
79: 無名っさん 2019/06/17(月) 05:13:31.69 ID:we74J8D6r
留年ってそんなまずいんか?
ワイの大学ゴミみたいな単科大やけど3割ぐらい留年してて1留ぐらいなら企業も見逃してくれるってカウンセラーから聞いたわ
14: 無名っさん 2019/06/17(月) 04:44:11.17 ID:FGL3hDPk0
もう一年遊べるドン!
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip