新卒カードでブラック企業に入社して早くも辞めたい奴www

thumbnail


1: 無名っさん 2018/10/16(火) 15:36:31.27 ID:SIEqPE/y0

新卒で入った会社がブラックすぎて辞めたい

初めてのスレ立てだから不慣れだけど聞いてください


スレッド:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1539671791/0-


2: 無名っさん 2018/10/16(火) 16:12:51.45 ID:Ei+ycsQ80

新卒だったら早く辞めたほうがいいぞ


3: 無名っさん 2018/10/16(火) 16:18:10.60 ID:lJ8bGCXB0

職業は?会社の雰囲気は?


4: 無名っさん 2018/10/16(火) 19:35:03.54 ID:SIEqPE/y0

職業は専門職とだけ。
パワハラは当たり前
休みは平均して月6日で14連勤とかもある。
給料は基本給のみ。


5: 無名っさん 2018/10/16(火) 19:39:50.91 ID:SIEqPE/y0

本当はすぐ辞めたいけど今から辞めると言っても12月末退社になるから
それなら3月末まで我慢して続けた方がいいのかどうなのか


6: 無名っさん 2018/10/16(火) 20:45:41.49 ID:N9/fMDq90

>>5
法令通りなら2週間で辞めれるぞ。


7: 無名っさん 2018/10/16(火) 20:58:08.48 ID:SIEqPE/y0

>>6
一応コネみたいな感じで入社したから迷惑はかけたくない
仕事柄スケジュールが結構先まで埋まっててなかなかすぐには、、、


8: 無名っさん 2018/10/16(火) 23:32:47.70 ID:ZtzpWVuF0

>>7
会社が雇用の責務を果たしてないのだから付き合う必要はない すぐ辞めろ


9: 無名っさん 2018/10/19(金) 09:49:41.73 ID:eZkYPwV20

転職活動するか1年続けるか


10: 無名っさん 2018/10/19(金) 10:53:35.45 ID:s4IKcgq10

月に6日も休みがあれば
良い方だと思ってしまう俺はもうだめだ。

もう疲れた


11: 無名っさん 2018/10/19(金) 14:24:50.01 ID:Qx5gT8CJ0

ブラック企業で自分の身を守るための武器はスマホのカメラだな
どんな事があってもカメラを止めずに映像撮り続ける精神があれば勝てる


13: 無名っさん 2018/10/21(日) 18:09:06.56 ID:ukdXKgw50

年間休日100日以上が、まともな会社
そのうち有給消化が義務化される


14: 無名っさん 2018/10/25(木) 03:27:56.45 ID:RE1kGnnG0

今日給料貰ったらそのまま辞めろ


15: 無名っさん 2018/10/25(木) 12:29:28.67 ID:16wYl6EG0

月4日しか休みないんだけど


16: 無名っさん 2018/11/06(火) 08:25:55.57 ID:jF58whVd0

有給消化義務とか今有給まともに消化できんようなところには無意味だろ
どうせその分休日出勤増えたり有給取って出勤とかになるだけ


17: 無名っさん 2018/11/06(火) 15:08:58.27 ID:cGO7C28r0

新卒で入ったとこはブラックだったモノホンのヤクザの準構成員やってる課長に
母子家庭の生活保護家庭のオンナに、離婚歴のあるオトコ、メニエル病の男
高卒で精神障害のあるオトコなど、超絶ブラックだった
2年もしないで辞めたけど凄まじいブラック職場だった


24: 無名っさん 2019/02/24(日) 12:59:45.33 ID:3IM3HIRp0

今なんかすぐ辞めればいいだろ
第二新卒なんてシステムあるんだし
俺らの頃はそんなの無かった


26: 無名っさん 2019/03/26(火) 14:41:40.93 ID:YbAWAOh40

自分は研修中です
電話対応が上手くできず、怒られる日々
正直辞めたい


31: 無名っさん 2019/03/30(土) 05:14:49.11 ID:gGyokGVg0

>>26
まだ研修中なんだろ?
サービスの仕組みの理解が追い付いてくれば話せるようになってくるよ。
転職しても同じような壁は出てくるから3か月必死で仕事憶えて頑張ってみれ。
人間関係が嫌だとか給料安いとかもあるかもしれんけど仕事できるようになったら文句は言われなくなるし、給料もあがる。
他いっても大して変わらんから。


30: 無名っさん 2019/03/30(土) 03:34:33.21 ID:sWGP4iTl0

>>26
うまくならないならやめたほうがいいよ
口がうまい奴と下手な奴がいる
自分は頭脳系なので辞めたわ
口が下手すぎる


32: 無名っさん 2019/03/30(土) 09:37:40.33 ID:wYOlMNw00

>>30
コミュ力ない人は頭も悪いのでは


33: 無名っさん 2019/03/30(土) 09:48:19.11 ID:sWGP4iTl0

じゃあコミュ力あると頭いいのか
東大生はコミュ力最強ってことになるね
と言うと変でしょ
ちょっとは考えてね


27: 無名っさん 2019/03/29(金) 23:06:32.37 ID:/ogXycI00

若い時は世の中なんも知らないからしょうがないね。トライアンドエラーを繰り返して成長しろや


28: 無名っさん 2019/03/30(土) 03:15:16.65 ID:ipuHa3ZC0

俺の勤めていた会社はひどかったな
100時間超える残業させておいて
残業代は30時間までしかくれなかった
営業じゃなくてエンジニアだから見なしでもないし
完全に違法ブラック企業だった


35: 無名っさん 2019/04/10(水) 15:53:40.42 ID:ZJ2cSEFm0

1です
1年頑張って続けてみた結果過敏性腸症候群になりました、、、
もう辞めよう思ってはいるんですけどなかなか言い出せなくてどうしようって感じです


36: 無名っさん 2019/05/25(土) 06:32:59.94 ID:v651IBxR0

ブラック企業かどうかネットで調べれば分かる
新卒でブラック企業に入った奴は100%馬鹿だ


37: 無名っさん 2019/05/26(日) 07:37:27.91 ID:YRD/i8Eo0

俺も15年前に新卒で入った会社は強烈なブラックだった。
新聞に載るほどの不祥事起こしたからな。当然労務管理なんて有って無いようなもの。
パワハラセクハラ金に困った奴、手癖悪すぎの奴多過ぎの最悪企業だった。
しかし自分を磨く分には本当にいい経験になった。


38: 無名っさん 2019/05/28(火) 14:20:17.12 ID:ZZkTHq6K0

ブラック経験すると他がホワイトに見えちゃう現象


41: 無名っさん 2020/02/28(金) 10:59:46.70 ID:g1+G06Uj0

良い経験にはなるでしょ
しんどいけどさ


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち