1: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:55:10.520 ID:XJFq7E6G0
親で人生決まるのに子は親を選べないっての不公平じゃね?????
優秀な親からバカな子が産まれたり
凡人な親から天才な子が産まれたり
いろいろなパターンがあると思うけど
やはり個体値の良い子はちゃんとした教育環境の元に引き取られるべきだと思う
結局は親が努力値を振らないと子は社会で戦えないのだから
スレッド:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576428910/0-
2: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:55:57.464 ID:1ltdAjIV0
子で一発逆転を狙ってる親もいるからな
4: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:56:43.555 ID:6w658OpW0
いや選べるぞ
覚えてないんか?
5: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:57:15.582 ID:ch4sNh6f0
そんなにひどい親って少なくない?
9: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:58:09.705 ID:XJFq7E6G0
>>5
愛情の話じゃない
伸び代があるのにそこを伸ばしてあげられない親は多いぞ
知識的にも経済的にもな
10: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:59:04.167 ID:ch4sNh6f0
>>9
多少はあるけどな
大人になったら自分で頑張るべきだろ
13: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:00:43.313 ID:XJFq7E6G0
>>10
頑張る場所や道ってのをある程度親が導いてあげないと
やる気はあるのに頑張りどころが分からない迷子は沢山いる
頑張れる場所を見つけられる人間ってのは実はかなり幸運な事なんだよ
6: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:57:17.648 ID:ch0/qjgla
反骨精神で成功する奴の方が多いけどな
7: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:57:47.161 ID:qaJQ1HNX0
世の中公平にできてると思うほうが間違っとる
8: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:57:56.567 ID:ch4sNh6f0
虐待されたとかではない限り自分の失敗の原因を親に擦りつけてるだけだろ、と思う
11: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:00:30.143 ID:bEP67R280
出自は不公平でも与えられた権利は公平だな
12: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:00:38.572 ID:3Rdk2/P6r
人が産まれるってのは公平とか不公平の話じゃないだろ
14: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:01:31.694 ID:enhhU80G0
ポケモンのやりすぎだ
はよ厳選作業に戻れ現実に出てくるな
15: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:02:18.129 ID:7GTi659Z0
親が馬鹿だと子も100%バカだぞ夢見すぎ
16: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:02:49.547 ID:bEP67R280
世の中が多様化して選択肢が増えると共感や競争する相手が減り目的が希薄になる
17: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:03:09.811 ID:wyB6arzM0
不公平で何が問題なんだ
公平なわけないだろ
この世に公平なんてない
19: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:05:42.759 ID:XJFq7E6G0
>>17
1日24時間ってのは全ての人間に平等
その時間をどう過ごすかによって将来が決まる
22: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:08:36.220 ID:P9VJdmE+0
>>19
それは自由に時間を使える場合だけだろうし、同じ事をするのも速い人と遅い人がいるから全然平等じゃないぞ
24: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:10:25.604 ID:RmLRBo5aM
>>22
それが個体値の違いって言いたいんじゃないのか?
興味のある分野を伸ばせばいいって話だろ
伸び代が全くない個体値オール逆Vの奴は死ぬしかないなw
20: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:07:02.022 ID:P9VJdmE+0
親も養子とらないと選べないし、逆に子も養子に入ればいいぞ
21: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:07:42.108 ID:x3RruaF/0
精子のときにお前が選んだ結果だぞ
23: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:08:58.259 ID:XJFq7E6G0
やはり結論的に
社会経験もろくに無くて経済的余裕もない
そんな人は子どもを作るべきではないな
これが一番合理的すぎるわ
25: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:15:42.617 ID:c1o6fNjL0
裕福な家庭に生まれたり良好な環境で育てば
夢も叶ってやりたいこと自己実現できて人生幸せ大勝利と思ってるのかもしれんが
人間の根源的な苦しみからは逃れられないよ
26: 無名っさん 2019/12/16(月) 02:16:38.707 ID:P9VJdmE+0
>>25
事務次官の息子とかいい例だよな
3: 無名っさん 2019/12/16(月) 01:56:00.422 ID:xSvO9AJN0
俺もそう思うから無責任に子ども作ることはしないって心に決めたわ
▼以下は類似スレです
1: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 07:59:37.49 ID:1T4cnOIQa
人生って結局親ガチャと嫁ガチャと子供ガチャで決まるよな
ワイは全部クソ引きや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508713177/0-
3: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:00:45.77 ID:6csfmNWW0
職場ガチャを忘れるな
8: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:02:05.64 ID:1T4cnOIQa
>>3
職場ガチャは最悪リセマラ可能じゃん
この3つはそうはいないで
12: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:04:55.13 ID:46nL/XEh0
>>8
それでいったら嫁ガチャもいけるし子供ガチャはひかなけりゃあいい
16: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:06:42.86 ID:1T4cnOIQa
>>12
嫁も子供もいない人生とかクソゲー確定じゃん
5: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:01:14.57 ID:yGgIG4UY0
親ガチャでミスると嫁ガチャすら引かせてもらえない定期
6: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:01:26.89 ID:1QEAbz7f0
子供ガチャの失敗作がJ民やぞ
7: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:01:59.63 ID:euJCC4BT0
遺伝子が腐ってんだから最初からクソゲなだけだぞ
10: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:03:28.10 ID:1T4cnOIQa
>>7
まあ3つの中でも親ガチャが一番重要だとは思う
9: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:02:54.17 ID:1PQ5svAvd
嫁ガチャって幻やろ実装されとらんで
13: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:05:11.03 ID:1T4cnOIQa
>>9
ワイはずっとブサイクでいじめられとったから子供は可愛く産んだろと思って顔で嫁選びしたら最近ソープでの職歴発見したわ
11: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:04:24.99 ID:6dPa9zbVd
親と子はガチャかもしれんが嫁と仕事はガチャちゃうわ
14: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:06:29.34 ID:53UQz8910
親ガチャが糞すぎたわ
まあ向こうは子供ガチャ失敗したと思ってるやろうけど
17: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:06:50.94 ID:8w/zYschd
嫁ガチャは操作できるやん
21: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:08:25.37 ID:1T4cnOIQa
>>17
パックは選べるけど詳細はわからんから遊戯王カードみたいなもんやな
27: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:10:57.54 ID:y4JHZ9wL0
>>17
アップデートで性能変わっちゃうんだよなあ
18: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:07:36.87 ID:nvTNqJje0
貧乏な家に生まれたら詰み
19: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:08:03.63 ID:Nx8j2sDH0
ワイは親ガチャ大失敗や
やけど一応育てて貰ったから文句も言えん
23: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:09:41.51 ID:y9CbT8Bk0
今の所親と嫁は大成功やなあ
これでガイジさえ生まれなきゃどうとでもなるやろ
29: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:11:30.47 ID:1T4cnOIQa
>>23
3つともsレア引けると思う?
24: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:09:53.10 ID:iCvVl9Pqp
お前らはそのうち2つのガチャは回さんやろ
28: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:11:27.71 ID:Tmx2x9NL0
ビッグバン宇宙ガチャ一回で全部決まったんやで
それ以降のガチャは全部出来レースや
32: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:12:06.13 ID:pebbOQF/0
人生SSRだったら羨ましい
33: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:12:55.92 ID:1T4cnOIQa
逆にこの3つ全部当たり引いてる有名人とかおるやろか?
35: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:13:49.18 ID:6cHRAFGg0
嫁はガチャじゃなくてダンジョンドロップ品定期
39: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:15:34.93 ID:SCmz/gVOr
親ガチャ外したけど学歴で取り返した
42: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:17:25.21 ID:8lc05NkSp
嫁の初回アップデが必ず糞とういうゴミ
48: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:19:19.68 ID:UBfWPfDOr
>>42
彼女→嫁のアプデは言うほどでもない
嫁→子の母のアプデでアカン
43: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:17:54.55 ID:4+yRQx2aa
子供ガチャでN引いたらワイすぐ離婚してまうで
現実そう上手く行かへんやろうけど
47: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:19:19.11 ID:1T4cnOIQa
>>43
ガイジでさえなければSRだと思ってる
そうゆう意味では俺らもSRなんやで
44: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:17:58.79 ID:1T4cnOIQa
ダンジョンドロップとか言ってる奴らは結婚したことないんやろな
結婚してから知ることがほとんどやぞ
ダンジョンドロップみたいにゲットした瞬間詳細がわかるもんではない
45: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:18:04.82 ID:8y/lLJND0
嫁ガチャはリセマラ可能やで
50: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:19:23.88 ID:bEP18QRO0
>>45
引き直しのコストやばいで
46: 名無しまとめっさん 2017/10/23(月) 08:18:19.19 ID:bEP18QRO0
なんやこの切ないスレは
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip