※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
左利きを親に矯正されてない奴は育ち悪くて可哀想だよなwww
- 2021/05/20
- 11:39
1: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:44:40.14 0
左利きの奴って親がちゃんと矯正しなかったんだね、育ちの悪さが良くわかる
可哀想に親は選べないもんね^^
可哀想に親は選べないもんね^^
スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1620125080/0-
66: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:34:03.00 0
>>1
今は矯正してはいけないってのが常識
今は矯正してはいけないってのが常識
105: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:54:02.74 0
正直他人が右利きだろうが左利きだろうがどうでもいい
>>1
っていちいち他人の行動が気になって疲れるんだろうな
>>1
っていちいち他人の行動が気になって疲れるんだろうな
118: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:19:04.79 0
>>1
物心つく前に強制必死にされたけどなおらなかった俺がきました
物心つく前に強制必死にされたけどなおらなかった俺がきました
120: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:20:27.51 0
>>118
真の左利きだな
真の左利きだな
121: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:23:38.54 0
>>120
毛筆は右だけどね
習字大会で教頭に死ぬほど怒られて筆だけ右で書けるようになった
まあ筆って太いし持ち方も独特だからこれだけは絵感覚かも
毛筆は右だけどね
習字大会で教頭に死ぬほど怒られて筆だけ右で書けるようになった
まあ筆って太いし持ち方も独特だからこれだけは絵感覚かも
6: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:52:40.50 0
左手で何かしだした時に将来のことを考えて右手でやらせるか
本人かやるようにやらせるか
どっちが子どものためを思ってるかは謎だよ
本人かやるようにやらせるか
どっちが子どものためを思ってるかは謎だよ
7: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:52:58.65 0
ナポレオン
ミケランジェロ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
モーツァルト
ピカソ
バッハ
アルベルト・アインシュタイン
チャールズ・ダーウィン
たしかに育ち悪そう
ミケランジェロ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
モーツァルト
ピカソ
バッハ
アルベルト・アインシュタイン
チャールズ・ダーウィン
たしかに育ち悪そう
8: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:53:35.84 0
利き手矯正すると滑舌悪くなるよ
9: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:54:03.56 0
そんな昭和の時代の事語られても
今は直さないのが普通ですよおじいちゃん
今は直さないのが普通ですよおじいちゃん
10: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:54:12.14 0
ハサミも包丁も急須もマウスも右利き前提
親がいい加減だと可哀想www
親がいい加減だと可哀想www
15: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:55:55.77 0
明治生まれかな?
21: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:59:02.19 0
左利きの人のことそんな風に思ったことないけどなあ
むしろそんな風に外見だけで人を判断してたら良い出会いにつながらないしつまらないと思う
むしろそんな風に外見だけで人を判断してたら良い出会いにつながらないしつまらないと思う
22: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 19:59:53.25 0
ギッチョ必死の言い訳展開ワロスwww
23: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:00:53.63 0
会うたびに左利きだったんですかと言われるくらい
世間は人のことを気にしていない
世間は人のことを気にしていない
108: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:55:58.51 0
>>23が真実
25: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:03:03.20 0
矯正は悪影響もあるよ
右と左が瞬時にわからなくなるとか
右と左が瞬時にわからなくなるとか
29: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:05:20.20 0
俺左利きだがかっこいいことが唯一のメリットだと思ってる
32: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:07:36.55 0
字がめちゃくちゃ下手だから育ち悪いのは確か
34: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:08:36.16 0
幼稚園の先生に右手を強制されて以来吃音が治らない
もちろん利き手は直らないし左右盲も若干入ってる
もちろん利き手は直らないし左右盲も若干入ってる
35: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:09:44.37 0
左義長から来ているという説もあるが左利きのこと
わざと差別的に使う連中もいるが普通にああぎっちょなんだ
とか使われてる
わざと差別的に使う連中もいるが普通にああぎっちょなんだ
とか使われてる
36: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:10:26.78 0
利き腕強制は脳の機能に障害が出る恐れがあるのでやめたほうがいいよ
40: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:12:25.04 0
ハサミだけは物心ついた時から右手で使ってたからスープバーのあれとカウンター席くらいか不便なの
42: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:14:33.04 0
野球の投手やボクサーになるなら有利
43: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:16:53.67 0
好きなラーメン屋がカウンター席しかなくて狭くて込んでること多いから
脇締めて腕と手首でラーメン食う感じ
脇締めて腕と手首でラーメン食う感じ
45: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:17:20.12 0
肘がぶつかるからといえば端席に座れるから寧ろラク
46: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:19:47.78 0
急須は使いづらいと大人になって気づいた
俺は柄を左手で持って蓋を右手の人差し指で押さえて使っているけど
普通の人は右手一本で事が済むんだよね
左の手首も変な方向に曲がるし
俺は柄を左手で持って蓋を右手の人差し指で押さえて使っているけど
普通の人は右手一本で事が済むんだよね
左の手首も変な方向に曲がるし
49: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:23:11.50 0
51: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:24:59.15 0
>>49
いやいやこんなものくらい右手で使えるでしょ
いやいやこんなものくらい右手で使えるでしょ
53: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:25:47.92 0
>>49
こんなの丸い方使えば余裕
こんなの丸い方使えば余裕
54: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:26:04.12 0
>>49
なんでラグビーボールみたいなデザインが思い浮かばなかったのかとこれ設計した奴にゆいたい
なんでラグビーボールみたいなデザインが思い浮かばなかったのかとこれ設計した奴にゆいたい
56: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:27:37.31 0
>>49
この形は右でも使いにくい
この形は右でも使いにくい
50: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:23:32.45 0
ギッチョが横で飯食うとイラっとするな
52: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:25:21.32 0
ぎっちょって60歳以上の爺婆しか遣わないよな
55: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:27:02.15 0
>>52
あえて使って煽ってる気になってるんじゃないの
あえて使って煽ってる気になってるんじゃないの
57: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:28:54.78 0
>>52
まあ育ちの良い奴は使わない言葉だわな
まあ育ちの良い奴は使わない言葉だわな
113: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:10:41.03 0
>>52
小さい時に大人に言われる度に意味が分からないしなんか語感悪くて貶されてるみたいだし
意味が分かってからも左利きって言えばいいのになと思ってた
小さい時に大人に言われる度に意味が分からないしなんか語感悪くて貶されてるみたいだし
意味が分かってからも左利きって言えばいいのになと思ってた
59: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:30:01.67 0
左利きは10人に1人しか居ない天才だと公言する奴痛いw
61: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:31:05.08 0
>>59
左利きだがそういう恥ずかしいことは言わんで欲しいわ
左利きだがそういう恥ずかしいことは言わんで欲しいわ
69: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:34:33.14 0
ビュッフェの箸やスプーンを使う時が面倒
71: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:35:31.63 0
箸は左だけど字は右っていうのは左利きとは認めない
72: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:35:53.22 0
元々左利きって自慢してくる奴いるよなw
74: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:37:09.45 0
俺は全て左だけど、全て左って人はなかなかいない気がする
81: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:39:18.06 0
>>74
はじめて使うもので最初にたまたま右で持ったものは
そのまま右ってこともある
はじめて使うもので最初にたまたま右で持ったものは
そのまま右ってこともある
80: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:38:57.01 0
左利きは平均寿命が9年短いって本当?
109: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:56:09.75 O
>>80
心臓に近い左手を利き手にしていたら心臓に負担掛かるのは明白
心臓に近い左手を利き手にしていたら心臓に負担掛かるのは明白
88: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:42:51.33 0
はさみは右を強いられがちw
91: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:44:14.39 0
左手でできないのは
一般的なはさみと習字
それ以外で困ったことない
一般的なはさみと習字
それ以外で困ったことない
96: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:49:26.00 0
あぶないやつが多いイメージ
97: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:50:16.99 0
結局親が気にしないタイプだから
106: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:55:23.72 0
俺は右利きだけど時計は右腕に付けるわ
最初がそうだったからそっちのが使いやすい
最初がそうだったからそっちのが使いやすい
110: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:58:09.24 0
心臓にも負担かかるしストレスも無意識にあるだろうから寿命は短そう
111: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 20:59:08.61 0
心臓はちょっと左に寄っているだけで
左にあるわけでは無い
左にあるわけでは無い
115: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:15:54.25 0
左利きでAB型とかマイノリティすぎて生きるの大変そう
119: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:19:26.22 0
>>115
その2つが合わさるといい感じに脳の分割を抑制してくれるから
本人は大変でも周りが支えてくれそう
その2つが合わさるといい感じに脳の分割を抑制してくれるから
本人は大変でも周りが支えてくれそう
126: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:32:47.41 0
左利きの嘆きみたいなの文字以外意味がわからないんだが
利き手じゃなくても改札通せるだろ
利き手じゃなくても改札通せるだろ
127: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:35:40.46 0
>>126
意識して右手でやるのははさみと毛筆くらいだよ
意識して右手でやるのははさみと毛筆くらいだよ
128: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:38:00.58 0
右脳と左脳のどちらが優位になってるか
130: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:39:52.52 0
改札とか右利きだけど左でタッチしてるぞ
ただの言いがかりだ
ただの言いがかりだ
131: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:40:21.59 0
俺も
別に困らないよね
別に困らないよね
133: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:41:57.19 0
左利きは昔から天罰の障害と思われてたのだよ西洋では
例えばフランス語の左はgaucheと言うけど不器用なとか歪んだっていう意味がある
逆に右を表すrightやdroitは正しいという意味を持つ
例えばフランス語の左はgaucheと言うけど不器用なとか歪んだっていう意味がある
逆に右を表すrightやdroitは正しいという意味を持つ
135: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:44:34.40 0
>>133
だからなんだよ
だからなんだよ
136: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 21:51:27.49 0
>>135
すなわち不健康
すなわち不健康
145: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 22:09:06.60 0
うちの次女はAB型左利きやぞ
中学生の頃はバドミントン部で無双してた
中学生の頃はバドミントン部で無双してた
155: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 22:43:34.34 0
双子はどちらかが左利きになる可能性が高いらしい
確かに自分も双子だわ
確かに自分も双子だわ
169: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 23:44:07.10 0
両方使える
175: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 01:12:56.46 0
近年は逆の傾向にある
利き腕の矯正は子供の精神的ストレスになるから
ある程度の教養のある家は矯正をしない
昔からの古い知識しかない家は矯正する
利き腕の矯正は子供の精神的ストレスになるから
ある程度の教養のある家は矯正をしない
昔からの古い知識しかない家は矯正する
185: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 04:31:20.71 0
>>175
右ききに矯正された俺なんて小学生のころストレスだらけでチックになってたわ
今から考えたら矯正が原因だったのだろうと思う
右ききに矯正された俺なんて小学生のころストレスだらけでチックになってたわ
今から考えたら矯正が原因だったのだろうと思う
179: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 01:30:29.30 0
お釣りを左手で貰おうとして右手に渡そうと思った店員がたまにあたふたしてる
180: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 02:43:32.89 0
矯正しないと天才型
矯正されると秀才型になるイメージ
矯正されると秀才型になるイメージ
186: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 05:48:06.75 0
矯正されても両利きになって利便性が上がるんじゃない?
187: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 06:15:02.82 0
うちの子が3歳で多分左利きなんで、箸とペンだけは右でするように躾けてるけどストレスなんだろうな。
191: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 09:21:16.55 0
>>187
おいおい大丈夫かよ
言語障害とかになるぞ
おいおい大丈夫かよ
言語障害とかになるぞ
193: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 09:49:45.64 0
俺は利き腕って無いな
左右どっちも不器用
左右どっちも不器用
194: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 09:53:01.80 0
うちの左利きの子も幼稚園入園の時に園側から矯正の意思の有無を確認されたな
家庭の方針を保育士さんとも共有して園でも協力してくれるんだって
ちなみにうちは矯正しなかったけど小学校に上がったらクラスに左利きが合計8人いて驚いたわ
家庭の方針を保育士さんとも共有して園でも協力してくれるんだって
ちなみにうちは矯正しなかったけど小学校に上がったらクラスに左利きが合計8人いて驚いたわ
197: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 12:19:32.53 0
右利きのコンプが凄いな
左利きに憧れてるのか?
左利きに憧れてるのか?
198: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 12:25:44.05 0
外人でナイフとフォーク逆に使ってるの見た事無いし
インド人で左手でカレー食ってる奴も見たことない
インド人で左手でカレー食ってる奴も見たことない
203: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 13:49:39.78 0
左利きで困ることといえば慣れないやつとの会食やカウンターでの食事
今はコロナ禍でないけどさ…
今はコロナ禍でないけどさ…
204: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 13:58:55.95 0
左利きで困ったのは草野球で選手が不足しててサードやらされたこと
206: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 14:16:52.67 0
右手を骨折した時は両手が使えればよかったと思った
207: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 14:55:52.32 0
>>206
右手首開放骨折した時治る頃には左で文字書けるようになってたわ
右手首開放骨折した時治る頃には左で文字書けるようになってたわ
208: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 14:56:40.67 0
親がだらしないと左利きになっちゃうよな
209: 名無しまとめっさん 2021/05/05(水) 15:15:29.31 0
女の左利きは変わってる奴が多い
232: 名無しまとめっさん 2021/05/06(木) 20:19:18.83 0
左利きはそこそこ右手を使えるのに
右利きの人の左手の使えなさに驚く
右利きの人の左手の使えなさに驚く
234: 名無しまとめっさん 2021/05/07(金) 00:57:48.78 0
右手の人が左手をまるで使えないと聞くけど
いうほど使えなくはないだろ
いうほど使えなくはないだろ
235: 名無しまとめっさん 2021/05/07(金) 01:03:40.29 0
マジで使えないよ
ふざけてんの?ってキレられても仕方ないレベルで箸とか下手くそだよ
ふざけてんの?ってキレられても仕方ないレベルで箸とか下手くそだよ
243: 名無しまとめっさん 2021/05/07(金) 18:49:25.59 0
矯正を無理強いされて辛い人生を送ってきた人は
矯正を強要されず好きなことに時間を費やして生きてきた人を
許せなく感じることもある
矯正は拷問に近い
利き手の自由が認められる時代になって本当に良かったよ
矯正を強要されず好きなことに時間を費やして生きてきた人を
許せなく感じることもある
矯正は拷問に近い
利き手の自由が認められる時代になって本当に良かったよ
246: 名無しまとめっさん 2021/05/08(土) 09:06:36.04 0
左利きで早生まれでAB型とか
最悪やな
最悪やな
247: 名無しまとめっさん 2021/05/08(土) 09:09:54.42 0
>>246
俺や
俺や
141: 名無しまとめっさん 2021/05/04(火) 22:00:46.99 0
そんな考え方してるなんて育ちが悪そう
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 兄弟や姉妹に対して劣等感(コンプレックス)を抱いてしまう人いるか?
- 普段生活してて面倒だと思う事を教えてくれ
- コンビニで昆布のおにぎり買う奴なんてまさかいないよな?
- 麻雀下手な人はここを改善したら強くなると思うぞwww
- 教習所が怖くて行きたくない奴www
- 「写真が趣味です!」って言ってる癖に実はカメラ収集が趣味な奴wwwww
- カップ焼きそばだけを食ってれば美味しいし、食費も浮くよな
- バッタってなぜか昆虫なのに気持ち悪くないよな?wwww
- マヨラーレベル高い奴がやばすぎるwww
- ドアを大きな音たてて閉める人ってうざいよな
- 旅館あるある書いていけwwwww
- ひとり旅を楽しめる奴ってつまらなくないの?
- 【画像】一人暮らしワイの晩飯評価してくれwwwww
- 車持っている人は洗車の方法と頻度を教えてくれ
- 尿路結石のあまりの痛さに病院行った結果wwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。