※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
大学って時間と金の無駄でしかないよなwww
- 2021/06/02
- 19:39
1: VIPなまとめっさん 2020/03/01(日) 22:34:35.88 ID:E2NjgfwO
【時間搾取】大学は金の無駄【無能量産】
考察しよう
考察しよう
スレッド:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/edu/1583069675/0-
10: VIPなまとめっさん 2020/03/02(月) 17:07:43.22 ID:AnJw8c/Y
それでも大学卒業していない奴ってダメだよ。
残念だが、
高卒は、低脳だな、確かに低脳だ、社長でもダメだ。
大学的な学をどこかで学ぶなりしないとアホだ。
大学が無駄なのは、大学入っても単位だけ気にしてて、遊んでいたり、
バイトだと三昧だったりで本も読まないし学究的な意識もない者だな。
つまり馬鹿は大学へ行かないことだ。何で馬鹿なのに大学へ入るんだよ。
ずーと遊んでいれば良い。遊ぶ為に大学へ入るな。バイトしてまで入るな。
馬鹿には大学は無駄だから止めること。
残念だが、
高卒は、低脳だな、確かに低脳だ、社長でもダメだ。
大学的な学をどこかで学ぶなりしないとアホだ。
大学が無駄なのは、大学入っても単位だけ気にしてて、遊んでいたり、
バイトだと三昧だったりで本も読まないし学究的な意識もない者だな。
つまり馬鹿は大学へ行かないことだ。何で馬鹿なのに大学へ入るんだよ。
ずーと遊んでいれば良い。遊ぶ為に大学へ入るな。バイトしてまで入るな。
馬鹿には大学は無駄だから止めること。
12: VIPなまとめっさん 2020/03/02(月) 17:36:58.89 ID:iqZ/5l0R
>>10
確かに大学出て一般職になるくらいなら高卒で一般職15万スタートで毎年3000円ずつ昇給した方がコスパが良いと思う。
30代になる時に仕事が出来る人は係長になるために総合職に変更できるようにする風土さえあればねw
係長は毎月の基本給25万スタートだから10~15年くらい高卒一般職でもすんなり移行できる
確かに大学出て一般職になるくらいなら高卒で一般職15万スタートで毎年3000円ずつ昇給した方がコスパが良いと思う。
30代になる時に仕事が出来る人は係長になるために総合職に変更できるようにする風土さえあればねw
係長は毎月の基本給25万スタートだから10~15年くらい高卒一般職でもすんなり移行できる
11: VIPなまとめっさん 2020/03/02(月) 17:23:32.55 ID:MDeXgff1
馬鹿が大学へ行かなくなれば、いらない大学はなくなる。
馬鹿が大学へ行かなくなれば、大学もまともな大学だけになる。
馬鹿が大学へ行かなくなれば、大学もまともな大学だけになる。
14: VIPなまとめっさん 2020/03/08(日) 22:20:38.02 ID:W7QX5xqv
大卒に価値はあるかもしれんが大学には価値がないってことだろ
無能な利権集団
無能な利権集団
17: VIPなまとめっさん 2020/03/08(日) 22:28:17.93 ID:pUYLgvI9
才能あるやつなんて何万人に一人だろ、そうすると他のやつらが文句言う
そいつらの為の大学
腐った存在といえば確かにそうだけどな
ウマーwww
そいつらの為の大学
腐った存在といえば確かにそうだけどな
ウマーwww
19: VIPなまとめっさん 2020/03/08(日) 22:47:10.03 ID:dHmqeR5p
大学価値を崩壊させたのは推薦という裏口
同じ大学名のバカだらけになった
同じ大学名のバカだらけになった
33: VIPなまとめっさん 2020/09/24(木) 01:26:08.78 ID:IMPvKK7b
大学は廃止して研究機関に特化させたほうがいい
38: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:05:07.01 ID:qnZwiw/0
大学の授業はクソつまらない。
年間100万円程払い、合計で500万以上払って受ける授業ではないです。
授業の内容も教科書をたらたら読むだけでひたすら眠くなります。
私の大学では一時間分の授業は90分でしたのでその間まさに地獄でした。
毎回授業のたびに「これ家で教科書自分で暗記したほうがいいじゃん...」と思ってました。
でも大体の授業が出席必須で出席しないと単位を出さないという条件でした。
「出席必須なら質の良い授業を提供してほしい。もっと出席したくなるような授業を提供してくれよ。」と思っていました。
年間100万円程払い、合計で500万以上払って受ける授業ではないです。
授業の内容も教科書をたらたら読むだけでひたすら眠くなります。
私の大学では一時間分の授業は90分でしたのでその間まさに地獄でした。
毎回授業のたびに「これ家で教科書自分で暗記したほうがいいじゃん...」と思ってました。
でも大体の授業が出席必須で出席しないと単位を出さないという条件でした。
「出席必須なら質の良い授業を提供してほしい。もっと出席したくなるような授業を提供してくれよ。」と思っていました。
39: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:15:05.71 ID:qnZwiw/0
大学の授業はクソつまらない。
学生の貴重な時間を奪いどうでもいいような眠くなる話をタラタラ続けるのはやめていただきたい。
時間は貴重な財産です。
二度と無駄に消費した時間は戻ってきません。
学生の時に常に感じてました。
「この講義マジで抜け出したい...時間の無駄じゃん...絶対この分野の本読み漁った方がタメになるよ...」
学生の貴重な時間を奪いどうでもいいような眠くなる話をタラタラ続けるのはやめていただきたい。
時間は貴重な財産です。
二度と無駄に消費した時間は戻ってきません。
学生の時に常に感じてました。
「この講義マジで抜け出したい...時間の無駄じゃん...絶対この分野の本読み漁った方がタメになるよ...」

41: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:23:51.40 ID:qnZwiw/0
大学講義に関するヒアリングアンケート結果
教授法への不満
「教員の声が小さすぎる。何を言っているのか、わからない。」
「教員が学生に注意する時間も無駄だし、気分が悪くなる」
「話がつまらない」
「90分を無駄にするような授業が多すぎる」
「退屈な授業が多すぎる」
教授法への不満
「教員の声が小さすぎる。何を言っているのか、わからない。」
「教員が学生に注意する時間も無駄だし、気分が悪くなる」
「話がつまらない」
「90分を無駄にするような授業が多すぎる」
「退屈な授業が多すぎる」
42: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:24:58.91 ID:qnZwiw/0
大学講義に関するヒアリングアンケート結果
教授法への不満
「毎回、プリントを配布して、ビデオをみて、教授からそのビデオに対する一言・二言野コメントがあるだけ、それだったら、正直私にだってできるし、ビデオを配布して家でみるのだって同じこと。あれで、何百万という高い授業料を払っているのだと思うと腹が立ってくる」
「授業の大半を映像を流しておわるというありえない講義がある」
「一方向で、ただ、眠くなる」
「教授の教え方がただ下手すぎる。いくらおもしろい内容の授業であっても、教え方次第につまらないものになってしまう。」
教授法への不満
「毎回、プリントを配布して、ビデオをみて、教授からそのビデオに対する一言・二言野コメントがあるだけ、それだったら、正直私にだってできるし、ビデオを配布して家でみるのだって同じこと。あれで、何百万という高い授業料を払っているのだと思うと腹が立ってくる」
「授業の大半を映像を流しておわるというありえない講義がある」
「一方向で、ただ、眠くなる」
「教授の教え方がただ下手すぎる。いくらおもしろい内容の授業であっても、教え方次第につまらないものになってしまう。」
43: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:26:54.67 ID:qnZwiw/0
大学講義に関するヒアリングアンケート結果
教授法への不満
「一方向で、ただ、眠くなる」
「教授の教え方がただ下手すぎる。いくらおもしろい内容の授業であっても、教え方次第につまらないものになってしまう。」
「話し手と聞き手の立場が明確になりすぎている」
「生徒の反応を見ていない、話し終えることで、満足してしまう」
「プリントやノートの内容を復習するだけで、講義の意味がない」
「生徒をみないで話をするのはありえない」
「大学の教員は、中・高の先生に比べて教えることが下手な人が多い」
「授業の話がわからなすぎる」
「独りよがりの授業をしている」
教授法への不満
「一方向で、ただ、眠くなる」
「教授の教え方がただ下手すぎる。いくらおもしろい内容の授業であっても、教え方次第につまらないものになってしまう。」
「話し手と聞き手の立場が明確になりすぎている」
「生徒の反応を見ていない、話し終えることで、満足してしまう」
「プリントやノートの内容を復習するだけで、講義の意味がない」
「生徒をみないで話をするのはありえない」
「大学の教員は、中・高の先生に比べて教えることが下手な人が多い」
「授業の話がわからなすぎる」
「独りよがりの授業をしている」
44: VIPなまとめっさん 2020/09/27(日) 10:40:08.10 ID:qnZwiw/0
大学講義に関するヒアリングアンケート結果
教育モラルに対する不満
「そもそも、大学の教授の大半に、やる気が感じられない。現代の大学生の学習意欲の低下なんて言われているけれど、少しは教育する側の意識にも問題があると思う」
「やる気の感じ取れない授業や教員の自己満足の授業が多い」
「生徒をほったらかして、自分だけ楽しんでいる先生」
「私達に話しかけてこない講義をする教員が多い。1人1人にも話しかけるように、わかるように話をしてくれなければ、こっちにだって言いたいことは伝わってこないし、聞こうという気にもなれない。」
「こなすという感覚で授業を行っている教授が多い」
「プロフェショナル意識が低すぎる」
教育モラルに対する不満
「そもそも、大学の教授の大半に、やる気が感じられない。現代の大学生の学習意欲の低下なんて言われているけれど、少しは教育する側の意識にも問題があると思う」
「やる気の感じ取れない授業や教員の自己満足の授業が多い」
「生徒をほったらかして、自分だけ楽しんでいる先生」
「私達に話しかけてこない講義をする教員が多い。1人1人にも話しかけるように、わかるように話をしてくれなければ、こっちにだって言いたいことは伝わってこないし、聞こうという気にもなれない。」
「こなすという感覚で授業を行っている教授が多い」
「プロフェショナル意識が低すぎる」
80: VIPなまとめっさん 2021/03/06(土) 09:47:27.23 ID:MaB1KAKS
大学でないと頭が悪いかも、というマスゴミや予備校交えて頑張って作った利権が
ネットやSNSの時代、大学って大学院同様バカで無能の集まりよなwクククッww
と笑われる時代になった、というわけかあ
ネットやSNSの時代、大学って大学院同様バカで無能の集まりよなwクククッww
と笑われる時代になった、というわけかあ
1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip
- 学生時代の保健室での思い出を語り合おう
- 不登校の子供を無理やり引きずって学校に連れて行くのって実際どうなの?
- いじめられて死ぬくらいならいじめっ子に全力で反撃した方が良くない?
- いじめっ子に対しては何しても良いって教えればいじめはなくなるのでは?
- 高校は進学校だったくせに大学受験で大失敗した奴wwwww
- 俺「貧乏だから大学行けなかった」 周り「奨学金も授業料免除もあっただろ?甘えるな!」
- ガチれば東大合格は余裕だと負け惜しみ言う馬鹿底辺www
- 子供の奨学金を当てにして使ってくる親wwww
- 生徒「体力はつけたいけどガッツリ運動部は嫌やなあ...」 ←こういう奴の為の部活がこちらwwwww
- 休日やることない時の過ごし方を教えて欲しい
- 講義をサボりすぎて単位を落とす大学生wwww
- 文系の大学生が数学を勉強する必要ってあるの?
- 一人暮らしの引っ越しで隣人に挨拶するべきなの?
- お前らが一番嫌いだった学校の体育の授業の種目って
- 斜めに構えて文化祭や体育祭を素直に楽しまず後悔している人wwww
コメント
※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。