就活の思い出エピソードを教えてくれwww

1: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:03:30.474 ID:xcSP7KHV0

どんなエピソードでもいいよ



3: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:06:06.200 ID:BpnVwZCKd

泣き落としはダメだったわ


6: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:06:56.015 ID:xcSP7KHV0

>>3
無理やろそれはwwいかにもメンタル弱そうに見られるじゃんw


13: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:10:46.861 ID:BpnVwZCKd

>>6
結構落ちまくって後がなかったからな
無事落ちたけどな


17: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:11:42.815 ID:xcSP7KHV0

>>13
それで、その後結局どこに決まったの?


19: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:13:02.569 ID:BpnVwZCKd

>>17
零細な中小企業
俺は優秀な人間じゃないから
大企業は無理無理


24: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:16:35.258 ID:xcSP7KHV0

>>19
全然入れただけええやん。ワイガチFだからそれすら怪しいレベルw


5: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:06:23.681 ID:gjd3Pwhg0

変なもん食ったわけでもないのに定期的に胃からなんか上がってくる
最悪吐く


8: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:07:51.112 ID:PVP3xzdva

3月に決まった

卒業間際の3月に


10: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:09:13.514 ID:xcSP7KHV0

>>8
普通にそこまで諦めずに就活やったってことは素直にすごいな。メンタル強そう


9: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:09:08.748 ID:JacqDaZGd

10万弱かけてスーツ一式買ってもらったけどなにもしなかった
お母さんごめんなさい


12: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:10:04.546 ID:xcSP7KHV0

>>9
おいww今は何やってるの?


16: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:11:38.760 ID:JacqDaZGd

>>12
今も何もしてない


21: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:14:28.695 ID:xcSP7KHV0

>>16
何もしないでも暮らせるのは金持ちなんやな。
ワイは奨学金借りまくってるから返済できるまで自殺すらできんわw


11: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:09:41.063 ID:nn3ZNnDl0

転職含めて3回やったな

大手メーカーに決まってからの留年はワロタ


14: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:10:59.286 ID:xcSP7KHV0

>>11
有能なのに無能www結局新卒で入ったのは大手なの?


18: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:12:14.440 ID:nn3ZNnDl0

>>14
まあ大手入ったよ
IT系では上位に入るはず

その後超大手ホワイトに転職して年収150万円上がって昇給は更に加速した


23: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:15:27.237 ID:xcSP7KHV0

>>18
ほんと有能なんやな。高学歴エリートはレベルが違うわw


38: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:32:09.265 ID:nn3ZNnDl0

>>23
いうて関関同立レベルやぞ

今の会社では最低レベルだけど


43: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:35:56.141 ID:xcSP7KHV0

>>38
エリートすぎワロタww道で急に腹殴られても文句言えないくらい学歴違うわww


15: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:11:08.402 ID:22C5rsfk0

履歴書忘れてその会社の社長直々にクッソ切れられたなあ


20: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:13:19.448 ID:xcSP7KHV0

>>15
就活の段階でマジギレされるとか、そこ入社できたとしてもくっそ怖いなw


22: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:15:23.234 ID:22C5rsfk0

>>20
俺一応上場会社の社長だぞ!?とか言われて平謝りしたがまあ落とされたよね普通に

結果的に第一志望の会社行けたから良かったけども


26: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:17:42.206 ID:xcSP7KHV0

>>22
結果的には面白エピソードゲットできてよかったなwwそこ第一志望だったら笑えないけどw


25: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:16:47.206 ID:rqyHOhmI0

コネで大手に入れたのに厨二発動して断った事を未だに後悔してるわ
結局就職決まらず卒業しちゃった訳だしあの時の自分を殴って引きずり回したい


28: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:20:14.835 ID:xcSP7KHV0

>>25
コネで大手って高学歴なんやな。高学歴なら既卒でも選択肢は広いほうでしょ。
ガチFで就活前から死んでるワイに比べれば全然マシやでw


31: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:23:43.500 ID:rqyHOhmI0

>>28
いや、それがニッコマなのよ
叔母さんがその企業の社長と知り合いとかで入れてやるよって話は貰ってたんだ


34: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:28:21.780 ID:xcSP7KHV0

>>31
ニッコマなら何とかなるでしょ。
でもそのコネは確かにもったいないことしたね。
判断って結局いつも運なわけで、悔やんでもしかたないっちゃしかたないよね。


27: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:19:42.925 ID:kpjf+yXs0

6月から始めて7月に大企業から内定もらったわ


29: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:20:40.774 ID:xcSP7KHV0

>>27
有能すぎワロタww


30: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:23:06.579 ID:dFOzLQtp0

働く意欲はあるし、卒なくこなせる自信もあるけど面接通るビジョンが全く思い浮かばないわ


32: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:24:57.832 ID:xcSP7KHV0

>>30
分かる。ワイガチFだけどやる気はあるし、学ぶ意欲もあるけど、ES通る気すらしない


33: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:27:49.470 ID:BpnVwZCKd

>>32
OBがいる会社を大学に紹介してもらえば?


36: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:30:45.967 ID:xcSP7KHV0

>>33
そういうのもあるのか。
でも実際、東京の大学なんだけど、出身は地方で、奨学金の返済がかなりあるから、
実際東京だと大手とか給料のいいところじゃないと結局将来的なこと考えるとかなり厳しいんだよね。


35: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:30:39.692 ID:fSJm1mLcd

ガチFに奨学金借りてまで行くメリットあるの?


39: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:33:19.845 ID:xcSP7KHV0

>>35
冷静に考えればないけど、高校の時は死ぬほど成績悪かったから就職できる会社なんてなかったんだよね
まあ趣味もないし、将来良い暮らししたいとかも無いから、死ななければいいかなとは思ってる。
Fだけど一応大卒にはなるから、うじ虫からハエくらいにはなれたかな。


41: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:35:13.999 ID:Pf8mix/n0

俺もあまり学歴良くないから頑張らないとやばい…


45: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:37:22.879 ID:xcSP7KHV0

>>41
ほんと学歴フィルターの力が強すぎて震えてるw


42: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:35:47.916 ID:BpnVwZCKd

会社に入ったらそんなに学歴なんて大事じゃないぞ
もちろん出世とか人より上に行きたい人は別だけど
他人を見下さず自分にとってより働きやすい環境を作ろうと勤めれば
なかなか快適だぞ


47: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:38:11.528 ID:xcSP7KHV0

>>42
入ってからはやる気次第だよね。まあ入れるかが問題だがw


52: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:41:33.529 ID:BpnVwZCKd

>>47
気負わずに数いくのが後々の話題になって面白いぞ
アパレル、金融、医療、外食、自動車
とことんいろんな会社とか行って落ちてみ
社会勉強になるぞ


44: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:36:23.212 ID:nn3ZNnDl0

まあぶっちゃけ就活解禁されてから焦るようじゃ仕事も出来ないよね
入学した瞬間から就活は始まってるのに


49: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:39:52.719 ID:xcSP7KHV0

>>44
マジのガチでそれだよなw
3年になってから就活焦りだしたけど時すでに遅しwやっぱり無能だと実感したわw


50: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:40:45.820 ID:NkV+dktv0

集団面接がディベートと言うか話し合いみたいな形式で
グループのリーダーが数種類あるテーマから一個選ぶ形式だった

他のグループが環境問題や働く上で大切なこととか普通のテーマで討論結果を発表してる中
うちのグループだけ「AKB48がテレビに出まくってることの是非」というテーマでリーダー何故これを選んだ!?と軽く殺意を覚えた


56: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:44:15.373 ID:xcSP7KHV0

>>50
ワロタwwwディベートってグループメンバーがクラッシャーだと全員死亡するって聞くから運だよなw


62: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:46:08.006 ID:nn3ZNnDl0

>>56
クラッシャーを上手いこと抑えてグループそいつ以外通ったわ


65: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:48:27.152 ID:BpnVwZCKd

>>62
有能すぎるだろ
俺はそのままクラッシュされたわ


67: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:49:14.182 ID:nn3ZNnDl0

>>65
最後の発表で勝手に纏めて喋ったしな


75: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:55:06.359 ID:NkV+dktv0

>>56
面接官「それではグループ内でリーダをお一人決めてください」
女「えっと、はい!私リーダーに挑戦してみたいです」
こんな感じで自分でリーダーやりたいっつって、爆弾テーマ持って帰ってきてあとは自分は進行して皆の意見聞いてるだけだったから勘弁して…と

討論中は他にどんなテーマあったかも分からなかったから、なるほど、こりゃ他のグループも大混乱だなwwwと思ってたらいざ発表になったらうちだけ大混乱だった
当然、皆AKBに是非なんかないし、発表役が俺でもうどうしろと…


78: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:57:24.071 ID:xcSP7KHV0

>>75
ガチできついやんけ。目立つ役職だけ持ってだんまりはマジできついな。まあそういうやつはマイナス評価だけど


90: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 21:08:34.839 ID:NkV+dktv0

>>78
いや、だんまりは流石にしなかったけどね
発表はもう好きにやらせてもらった
ぶっちゃけディベートは全く苦手意識無いからまぁ無言だけは避けられるんだわ
まぁ落ちたんだけどねwwww

新卒入社した中小企業でも、急に「あ、新人はこのあと壇上で一言言うんだぞ」って10分前に教えられたけど
なんだかんだ普通に話して終わらせる程度には対処できる


59: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:44:54.083 ID:DK7J7ggnM

何言っても面接官が否定口調だったから
その面接官の質問はスルーしてたw
どうせ落ちるのに相手するの面倒


60: 以下、VIPがお送りします 2017/02/28(火) 20:45:02.910 ID:Pf8mix/n0

グループディスカッションは二回だけやったことあるけど汗が止まらなくて恥ずかしかった
あれ無理だろ


1025: 以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip

コメント


※コメ2への返信は「米2」or「※2」、本文レス2は「>>2」でお願いいたします。
ブログ内検索
5ch最新記事(画像)
【涙腺】 あの無邪気な子供の頃に戻りたい 【崩壊】
キャンプ場で消灯時間後にうるさい酔っ払いが迷惑すぎる件www
身長170cmはどう考えても低いよなwwwwwwwwwww
人生って辛いことの方が多いし生きてる意味が分からないよな
人生ガチで諦めてる奴wwwww
【悲報】営業職なんだが、もう限界がきた
昔はブサイクだったけどイケメンになった奴こい
顔は可愛いのに口臭がうんこの匂いする女wwwww
大学教授って実は全員天才レベルの頭の良さじゃないか?
【画像】鏡だとイケメンなのに写真だとブサイクになる現象wwwww
髪型が風でボサボサに崩されるのうざいよなwww
女叩きしてる奴って女に何されたんだ?
最近、反出生主義の奴増えすぎだよな?
愛知県は性格悪い奴が多い←これ
反出生主義は絶対に正しいと賢い奴なら分かるのに認めない奴www
オススメの食品たち