1: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:40:24.83 ID:zahciDo80
今眼鏡ってだけでなんかナメられる風潮やん
2: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:40:36.15 ID:fnlbKVhC0
身体鍛えてるから
4: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:41:23.52 ID:mfRqXkC00
朝つけれない
5: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:41:29.67 ID:Jy92EJb3a
神経質で目に何か入れると落ち着かん
6: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:41:30.52 ID:hbEoX5Bjd
めんどいからたまにしか着けん
7: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:41:50.67 ID:aU4QIk8dM
眼鏡マンコ受けエエで
9: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:42:17.85 ID:zahciDo80
>>7
こマ?
コンタクトやめようかな
335: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 19:30:25.04 ID:+d8/KSe6d
>>9
草
10: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:42:19.81 ID:OMDOyofw0
花粉症だとコンタクトが浮いてえらいことになってまうから
メガネにかえた
12: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:42:25.06 ID:vGNStk0N0
俺のお眼鏡に叶うコンタクトがない…ってね
メガネだけに
28: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:45:47.03 ID:ppvOX6UA0
>>12
草
と見せかけてくっさ
13: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:42:33.38 ID:2Lqd5ell0
異物感凄いねんで
15: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:43:00.49 ID:p7tA/drid
継続的に金掛かるやろ
17: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:43:17.91 ID:Hmn2YQMJ0
そんなことより眼鏡の似合う奴っていいよな
羨ましい
似合ってても性格が悪そうな眼鏡は嫌だけど
19: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:44:00.65 ID:9aH4fHTf0
マスクみたいな感じでないと落ち着かないんや
21: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:44:57.55 ID:T/MmncYnd
違和感あるし結構ぼやけることがあるから
22: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:45:05.46 ID:Z+zNCMlQ0
近くの物が見づらいんやけど眼科行った方がええんか?
32: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:46:49.34 ID:RZ3Sq81h0
>>22
行ったほうがええで
42: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:48:26.93 ID:Z+zNCMlQ0
>>32
サンガツ
眼鏡買うの嫌ンゴねぇ…
45: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:00.26 ID:RZ3Sq81h0
>>42
もともと目はええほうか?近くだけ見えにくくなった?
54: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:50:12.70 ID:Z+zNCMlQ0
>>45
元々裸眼で来てたんやけど
ここ数年で見えづらくなって来ましたわ
62: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:51:08.47 ID:RZ3Sq81h0
>>54
遠視か、年齢によっては老視ですな
24: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:45:17.70 ID:5MEt5GaY0
コンタクトは合う合わないがありすぎ
ハードレンズとか選ばれし者にしか着けられない
27: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:45:35.15 ID:QhFWjBi20
今の眼鏡は大正義やしええやん
昔はイジメの対象になったんやぞ
29: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:45:48.47 ID:vpXH5cwQ0
眼科の先生がほぼ例外なくコンタクトレンズではなく眼鏡をかけてるかを考えれば分かるやろ
34: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:47:10.46 ID:T/MmncYnd
>>29
若い医者は眼科医でもコンタクト多いけどな
37: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:47:50.25 ID:tlp+rp460
>>29
最近はコンタクトレンズつけてる眼科医多いで
40: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:48:10.86 ID:mLabJzk40
>>29
コンタクトかどうかは本人に聞かないとわからない定期
36: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:47:48.22 ID:d5fljaMra
メガネでなめられるか?
小学生とちゃうのか
39: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:48:04.10 ID:B3STWX4K0
頻繁に取り外ししたいのとコンタクト面倒になった
43: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:48:57.59 ID:LXU7lAM8d
>>39
これ
ちょっと横になりたいときにコンタクトは面倒
仮眠なんてとった日にはコンタクトだと死ねる
41: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:48:23.94 ID:QJh42DeL0
コンタクトに伊達眼鏡やぞ
47: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:24.13 ID:oo1ZbhDI0
目に物いれるのこわいしマスクと同じ感じで一応顔隠せてる安心感ある
48: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:25.71 ID:5R/X58tm0
コンタクトって眼球に直接異物をくっ付けるんやろ
とんでもねえ話だ
49: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:31.07 ID:uOEWdwMf0
スマホ老眼ってやつやな
51: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:51.90 ID:s9eVEs9W0
ワオのジジイメガネ
295: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 19:21:51.39 ID:Ia7CHrUI0
>>51
最近これの人多くね
52: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:49:59.16 ID:KXJJLWKz0
眼鏡かけてキモい奴は
外してもあんま変わらんぞ
59: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:50:47.12 ID:34/B611p0
GTO菊池に憧れてずっと眼鏡
61: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:51:05.40 ID:5bfbkGFV0
コンタクトレンズつけられるのは25年って言われてるからな
いずれ眼鏡にしなければいけない
67: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:52:00.98 ID:s9eVEs9W0
眼科医にコンタクトはいないとかよく言う奴おるけどどこの受け売りなんや?
74: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:53:45.80 ID:ER91RgXEd
>>67
ワイが言い出したんやで
76: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:53:52.24 ID:U0uLJ6Oe0
気分次第やで
コンタクトは疲れてくるしな
77: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:53:55.09 ID:ztMWUz20E
頑張ってコンタクト入れたのにメガネのほうが良かったと周りから大クレーム
83: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:54:51.42 ID:do1IfHZs0
>>77
コンタクトアピール出来るのは初見のやつやで
眼鏡慣れしたやつには何年経っても違和感しかない
11: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:42:22.81 ID:omvOKHwN0
ブサイクはメガネの方がましだったりする
78: 風吹けば名無し 2016/02/20(土) 18:54:01.05 ID:CTQx2F8w0
早く未来技術で視力回復薬出せや
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip