1: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 17:58:40.82 ID:YAI9hXdQp
中1までは視力2.0だったけど
中2で1.5、中3で1.0、高1で0.5くらいまでに落ちて今大学生で0.2くらい
これって治る?
3: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 17:59:10.66 ID:uxlwZNfr0
レーシックでもやっとけ
4: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 17:59:14.67 ID:abg604j/0
サバンナで暮らす
9: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:00:17.44 ID:l3J2EzSv0
無理やで
10: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:00:28.37 ID:LG3Y8KIb0
ワイ一時期風景写真ばっかり撮ってたら0.7→1.5になったで
12: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:01:01.23 ID:YAI9hXdQp
兆しは中2の時からあった気がする
なんかテレビゲームやってたら黒い画面の中の白い文字が薄く2重に見えたりした
その頃はまだ視力105あった
13: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:01:15.26 ID:YAI9hXdQp
105じゃなくて1.5な
14: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:01:39.86 ID:VT5OylZ3M
乱視か?
19: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:14.26 ID:YAI9hXdQp
>>14
これって乱視なんかな
後天的にもなるんか
97: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:21:06.51 ID:DbgHQMK10
>>19
なるで
127: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:30:46.83 ID:DaPBo1fs0
>>19
たまに治ることもあるで
15: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:01:44.39 ID:x0wWkccC0
目を強くつぶると疲労回復にはええで
16: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:01:48.08 ID:YAI9hXdQp
ほんと一気に視力落ちたんや
17: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:04.21 ID:/PeIYV8W0
コンタクト入れれば解決
18: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:12.73 ID:6dKLaNxV0
眼科医って絶対視力回復の方法知ってるよな
20: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:21.61 ID:hb98iRVhp
そのまま失明するで
21: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:32.41 ID:qzRy0Xq60
ずっと遠く見てる生活してりゃ治るけどそんな生活無理やろ
25: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:03:10.65 ID:cM5rhxdga
メガネ外して太陽をさっと見るとメガネいらんくらい視力回復するで
28: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:03:51.32 ID:YAI9hXdQp
>>25
紫外線でやられないんか?
27: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:03:30.23 ID:nuWwZB3da
視力回復アプリって本当に効くの?
29: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:03:56.10 ID:VT5OylZ3M
自分も乱視だが小学生までは良かった
それ以降から一気に悪くなったで
30: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:04:10.69 ID:/JV7TQkLr
ワイ、視力が落ちすぎて朝昼に外出ると眩しすぎて死ぬ
32: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:04:35.26 ID:YAI9hXdQp
中1までは視力検査の一番下まで見えたのになぁ
43: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:07:28.21 ID:nCEap6gs0
数年間マグロ漁船乗れば回復する
45: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:07:47.13 ID:YAI9hXdQp
数日間pcスマホ見なければ治るってのはまじなん?
47: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:08:13.77 ID:VKUeGgNV0
友人がブルーベリーサプリで治ったとか言ってたなあ。その代わりサプリ飲んでる間はパソコンだのゲームだのは全部禁止にしてたとか
49: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:08:26.83 ID:quWqISTLd
諦めた方がええで
ワイも大学で1.5が0.1になってそこからメガネとコンタクトや
せめて抵抗するなら今日限りで2ch辞めることやで
50: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:08:55.53 ID:YAI9hXdQp
>>49
なんで一気に落ちるんやろな
52: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:09:34.89 ID:quWqISTLd
>>50
ワイは夜中ネットしまくってたからやけど
57: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:10:31.20 ID:VKUeGgNV0
>>50
そもそも人によって落ちやすい落ちにくいあるし
54: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:10:16.59 ID:H7MjYUX10
コンタクトしろ
世界が変わる
59: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:10:35.84 ID:YAI9hXdQp
>>54
怖いんご
62: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:11:23.49 ID:H7MjYUX10
>>59
最初だけだぞ
1回付ければあとは平気
58: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:10:34.88 ID:YMlkTbwJ0
ワイは0.3から1.4まで上がったけど視力下がってる奴だいたいドライアイ何とかしたら視力元通りになるよな
61: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:11:22.22 ID:YAI9hXdQp
>>58
ワイもドライアイかもしれん
どうやったら治るンゴ?
64: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:12:29.53 ID:YMlkTbwJ0
>>61
いやドライアイは今でも治ってないしわからんわ
出かける時目にガッツリ水かけてる
そうしたら視力3くらいはありそうなくらいクッキリ見える
63: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:11:39.81 ID:quWqISTLd
メガネを1年間掛けた後にコンタクトに変えたけど
1年ぶりに自分の本来の顔を見てなんか気持ち悪かった
でも20年間はその顔で生きてきてたし、ようやく元の自分に戻ったようやった
68: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:13:53.36 ID:YAI9hXdQp
ワイドライアイやわ
多分それだけが原因ちゃうけど
77: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:15:55.32 ID:quWqISTLd
>>71
ワイも視力低下受け入れずに長いこと裸眼やったけど
メガネかゴーストしたら変なプライドどうでもよくなるで
72: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:14:35.97 ID:AXMkyOwT0
0.01のワイ登場
メクラみたいなもんですわ
視力は元々の目の強さ?みたいなもんあると思うで
74: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:15:00.07 ID:YAI9hXdQp
>>72
先天的にか?
85: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:18:24.92 ID:AXMkyOwT0
>>74
んなわけないやろ
酷使しても下がらん奴いるよねって話
ワイなんか特に酷使した覚えないのに小学校で下がったから元々目が弱いんやろ
レーシックは最初神の技術や思ったが今は躊躇してるンゴ
93: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:20:37.74 ID:YAI9hXdQp
>>85
ワイは目を酷使しながら2.0保ってきたから元はそっち側の人間やったんや
友達からもお前ゲームやってるのによくそんなに視力落ちないよなーって言われとった
なお現在
100: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:22:14.66 ID:quWqISTLd
>>93
わかる
20まで1.5だから落ちない人間だと思ってた
あと22まで痩せてたから太らないと思ってて今ヤバい
○○な人間なんておらんから気つけなアカン
84: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:18:16.50 ID:I/jpmp8qa
視力悪い人がアフリカの民族と一ヶ月暮らしたら視力回復したって事例あったな
とにかくPCもスマホも一切遮断して遠くの山とかを見ながら暮らす
ガチで回復させたいならこれしかない
23: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:02:51.80 ID:XfjwzvFmM
PCとスマホ手放して田舎で星を眺めろとか言われとるな
51: 風吹けば名無し 2017/01/16(月) 18:09:09.37 ID:quWqISTLd
ちなみに眼精疲労で禿げるから気つけた方がええで
1025:
以下、5chまとめっさんがVIPな記事をお送りします ID:2chmatomevip